モーションポートレート、コミュニケーションをサポートする AACアプリ『InnerVoice』の提供を開始
PR TIMES / 2013年11月8日 13時31分
http://www.innervoiceapp.com/
モーションポートレート株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:藤田 純一)は、この度、スマートフォンアプリ『InnerVoice』(英語版/iOSのみ)の提供を開始しました。
『InnerVoice』は、コミュニケーションをサポートするAAC(*1)アプリです。コミュニケーションサポートについて活動を行ってきた米国iTheraphy社(*2)の医療言語聴覚士による監修を受け、開発しています。
利用方法は、まず『InnerVoice』に1枚の顔写真をアップロードすることで3Dアバターを作成します。次に、アプリ内にある感情を表したボタンを選択すると、3Dアバターが会話するような表情になると同時に声が再生されます。コミュニケーションサポートが必要な方は、アバターが話すことで、自分が選択した感情や会話方法を視覚的にとらえることができ、コミュニケーションの学習が可能となります。
3Dアバターの生成エンジンとインタラクティブなコミュニケーション機能には、モーションポートレート社が提供する最新の顔アニメーション技術を活用しています。
モーションポートレートは、今後もiTheraphy社と共同で『InnerVoice』の利用促進や、研究を行っていきます。
◆参考画像/『InnerVoice』
【『InnerVoice』概要】
・アプリ名: 『InnerVoice』
・提供開始日: 2013年10月30日
・提供形態: iOS(iPhone)
・対応言語: 英語
・アプリ価格: $19.99
■ 参考情報
*1 AAC(Augmentative and Alternative Communication)
様々な障害をもつ人に対して、コミュニケーションを補助・代替するツール
*2 iTheraphy社
医療言語聴覚士(Speech Language Pathologist)のLois Jean Brady氏とMatthew Guggemos氏を中心に米国サンフランシスコにて設立。自閉症(Autism)及び自閉症圏障害(Autism spectrum disorder )をはじめ、選択的無言症(Selective mutism)、失行症(Apraxia)を抱える人々や家族に対し、サポート教室の実施、補助アプリの提供、アニマルセラピーなど、様々なコミュニケーションサポートを行っています。URL:http://proactivespeechtherapy.com/
<モーションポートレート株式会社>
2007年7月設立。1枚の写真を瞬時に3次元 CGへ変換し、立体アニメーションを作り出す独自開発のモーションポートレート技術を軸に、各種販促ツールへのソリューション提供、ゲーム、スマートフォンをはじめとする機器へのミドルウェア提供、インタラクティブ・コンテンツ提供などで事業を展開しております。URL:http://www.motionportrait.com/
<参考URL>
・『InnerVoice』WEBサイト http://www.innervoiceapp.com/
・『InnerVoice』facebook https://www.facebook.com/innervoiceapp
・『InnerVoice』youtube http://youtu.be/pZ1Tl-LO9HY
※ モーションポートレート/MotionPortraitは、モーションポートレート株式会社の登録商標です。
※ iOS、iPhoneは米国App Inc.の商標または登録商標です。
※ その他のすべての商標は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
※モーションポートレート株式会社は、ソネット株式会社(サービス名称:So-net)の子会社です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
文章から「3Dアバター」と「動き」を自動作成するAI シンガポールと中国のチームが開発
ITmedia NEWS / 2022年7月4日 7時5分
-
デジタルヒューマンに国内シェアNo.1を誇る音声認識エンジン「AmiVoice(R)」を搭載しました
PR TIMES / 2022年6月30日 18時45分
-
デジタルヒューマンに国内シェアNo.1を誇る音声認識エンジン「AmiVoice(R)」を搭載しました
PR TIMES / 2022年6月30日 16時45分
-
ルネサス製RXマイクロコントローラ用Segger emWin UIを利用した受託開発および関連ライセンス販売開始
DreamNews / 2022年6月9日 10時0分
-
装着するだけで健康に――Appleが「watchOS 9」を発表 ワークアウト機能を強化 服薬を促す機能も
ITmedia Mobile / 2022年6月7日 4時10分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
-
3NY市場サマリー(5日)ユーロ20年ぶり安値、利回り低下「逆イールド」発生
ロイター / 2022年7月6日 7時6分
-
4USB紛失事件 尼崎市「再委託を知らなかった」はウソ 業者側から反論証言
文春オンライン / 2022年7月5日 18時0分
-
5KDDI完全復旧でも「端末によって不具合が残る」 吉村専務「電源のオン/オフを」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 20時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
