1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

JリーグとKONAMIが共同開催するeスポーツ大会「eJリーグ eFootball(TM) 2024シーズン」で横浜F・マリノスが2度目の栄冠

PR TIMES / 2024年5月20日 16時15分

公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)と株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、基本プレー無料で配信中の『eFootball(TM) 2024』を競技タイトルとしたeスポーツ大会「eJリーグ eFootball(TM) 2024シーズン」の決勝大会を5月18日(土)に開催し、横浜F・マリノスが2度目の優勝を決めたことをお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/50711/926/resize/d50711-926-7e21773d27c49034ad0b-1.jpg ]

決勝大会では、予選を勝ち抜いた8クラブがJ1・J2全40クラブの頂点をかけて激突。モバイル部門とPlayStation(R)部門の各クラブ代表選手1名がそれぞれ対戦し、トータルスコアで争いました。

決勝戦では、横浜F・マリノスと鹿島アントラーズが対戦。1試合目のモバイル部門は2-2のドロー。続くPlayStation(R)部門でも両者譲らず1-1。モバイル部門が選択された最終試合(3試合目)は、横浜F・マリノスが勝負強さをみせ、鹿島アントラーズを2-0で下し、2021年以来2度目のeJリーグ制覇を果たしました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/50711/926/resize/d50711-926-3e9de8ce07b9fb546541-3.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/50711/926/resize/d50711-926-a8d193ee35d94d985a18-2.jpg ]

決勝大会のアーカイブ:https://www.youtube.com/watch?v=Na9rV5O8IlE
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Na9rV5O8IlE ]


優勝した横浜F・マリノスのnikodaZzz選手、Takaki選手のコメント


外山 大輝選手:nikodaZzz(モバイル部門)
とてもうれしいです。1試合目に引き分けてしまって、その中でも最後に兵庫選手が同点に追いついてくれたので、(3試合目は)これを無駄にしたくないという気持ちでいっぱいでした。個人としても、チームとしても2度目の優勝ができたので、記録をどんどん伸ばしていきたいです。

兵庫 孝希選手:Takaki(PlayStation(R)部門)
準決勝、決勝と外山選手の勝負強さに本当に助けられました。決勝の試合では良い流れを作れませんでしたが、その状況の中でも終盤に同点に追いつけたことが、優勝につながったと思います。次回は、連覇を目指したいです。

決勝大会トーナメント表


[画像4: https://prtimes.jp/i/50711/926/resize/d50711-926-9cadc9e7670fb5e7742a-4.png ]


『eFootball(TM)』とは


長年多くのお客様に支えられてきた「ウイニングイレブン」は、大きく飛躍する本作への決意をこめて、新たなブランド名『eFootball(TM)』として生まれ変わりました。PlayStation(R)5版を含め対応するデバイスで“基本プレー無料”で遊べるようになるなど、ゲームプレーや遊び方を一新しました。
現実の試合で活躍した選手や注目リーグの選手、サッカー史に名を刻むレジェンド選手などを獲得・育成して”自分だけ”のオリジナルチームで戦う「ドリームチーム」モードで楽しめるほか、オンラインで最大3vs3の協力プレーが楽しめる「Co-op」で“熱狂”を体感できます。

eFootball(TM)公式サイト: https://www.konami.com/efootball/ja/
公式Xアカウント: @we_konami












企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください