1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「ダンディ坂野」&「髭男爵」がキャリア迷子!?人財派遣、アウトソーシング事業のAdeccoの”フィクションムービー”に初出演:Web動画を6月4日(火)からAdecco公式TikTokにて公開

PR TIMES / 2024年6月4日 10時45分

ダンディ坂野が紺色スーツでキャリアチェンジ!果たしてピッタリな仕事とは?/髭男爵のアドリブ炸裂!切実なキャリア観を語ったインタビューも公開



[画像1: https://prtimes.jp/i/1264/930/resize/d1264-930-5c1ef24a7cf005bbb1e7-0.jpg ]

人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平野 健二)の人財派遣およびアウトソーシング事業のブランドであるAdecco(以下「Adecco」)は、ピン芸人のダンディ坂野さんとお笑いコンビ髭男爵さん(ひぐち君・山田ルイ53世)が出演する、新ムービー全3篇を、6月4日(火)より、Adeccoの公式TikTokにて公開します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/1264/930/resize/d1264-930-466f37090ea8ea067c44-1.png ]


「人財不足」と言われる現在の労働市場。一方で、本当に働きがいのある仕事に出会うことは容易ではありません。人財派遣サービスにおいて、Adeccoは、経歴やスキルといった条件だけでなく、人財の価値観と派遣先となる企業の組織文化の適合度合い(カルチャーフィット)に注目。約2年間にわたって様々なデータを収集・分析しながら、最新の技術を駆使してカルチャーフィットをスコアとして算出する技術を開発しました。この仕組みは現在特許出願中です。

本ショートムービーでは、面談を通した、Adeccoのキャリアサポートの様子を描いています。ダンディ坂野さんと髭男爵さんには、芸人としてではなく「素の自分」として事前アンケートに答えていただきました。入力したアンケートをもとに、Adeccoの担当者が楽しく笑いを交えながらも真剣に、ご本人が納得する仕事内容や職場環境を検討し提案していく過程を実写で紹介しています。

本編では、Adeccoの担当者によって、3人の無自覚な強みや経験が引き出される様子などを描いています。

ダンディ坂野さんと髭男爵さんのお2人にぴったりの職業とは?面談終了後の3人のリアルな表情・コメントにもぜひご注目ください。

■動画概要/見どころ
動画公開日:6月4日(火)
公開場所:Adecco公式TikTok https://www.tiktok.com/@adecco_official
[画像3: https://prtimes.jp/i/1264/930/resize/d1264-930-decd18b04f2356087008-8.png ]


「キャリア迷子ならAdecco」ダンディ坂野篇
「ゲッツ」一本で20年間芸人を続けてきたダンディ坂野さん。普段はトレードマークの黄色いスーツに、パワー全開の「ゲッツ」ネタを披露しているが、動画内ではキャリアに悩む余り、疲れた表情で元気のない「ゲッツ」を披露。
アデコの担当者との面談の末、20年間1つのネタをやり続けてきた責任感と継続性、そしてゲーム実況配信にも挑戦されている経験をふまえた新たなキャリアを提案され、“紺色のスーツ姿”で大変身を遂げる。
果たしてダンディ坂野さんにぴったりな仕事とは?
[画像4: https://prtimes.jp/i/1264/930/resize/d1264-930-394dce833daf75c729a4-2.png ]


「キャリア迷子ならAdecco」髭男爵・ひぐち君篇
今後、ワインに関わる仕事をもっと増やしていきたいと考えているひぐち君。ただ自分で探すことに限界を感じ、相方の山田さんと相談にやってくる。
ワインエキスパートの資格を所有するほか、これまでに200軒以上のワイナリーに訪れるほど、ワイン好きであることをアピールするも、すかさず相方の山田さんからは「暇だな、そんな行けないもんね、普通ね…」と厳しい突っ込みを受けるシーンも。
そして、Adeccoの担当者は、200軒ものワイナリーを訪れるひぐち君の社交性と行動力に着目しました。果たして、ひぐち君は希望の仕事にめぐり会えるのか?
[画像5: https://prtimes.jp/i/1264/930/resize/d1264-930-262aeadf1ea23b709bee-3.png ]


「キャリア迷子ならAdecco」髭男爵・山田ルイ53世篇
自称「器用貧乏」の山田さんが今後長く続けられるキャリアとしてどんな職業が向いているのかAdeccoに相談にやってくる。
実は本番前の楽屋で誰ともほとんど話さない、物静かなタイプである一面をひぐちさんにカミングアウトされると、Adeccoの担当者はそこに着目。山田さんの性格や著書を出版された経験などをふまえて、ある仕事をすすめます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/1264/930/resize/d1264-930-356163763ea0c11b6945-4.png ]


■特別インタビュー

■ダンディ坂野さん 
<ズバリ!家庭ではご自身がキャリアサポート的な役割を担っている!?>
Q. もしお笑い芸人以外の道を選ばれていたら、どのような仕事をしていたと思いますか。
ダンディ坂野さん:スーパーマーケットの生鮮食料品の仕入れ担当をやってみたいです。天候をふまえた仕入れ状況や来客数予想を立てたり、産地の不作・豊作を見ることに興味があります。実は、コンビニエンスストアの経営ゲームにハマっていたりもしてて、1円でも多くの利益を出したり、お金が増えていくのを見るのが好きなんです。

Q. 2児の父でもあるかと思いますが、子育てをする上で大切にしていることがあれば教えてください。
ダンディ坂野さん:兄弟でも響くポイントが違うので、個人に合わせたコミュニケーションを大切にしています。上の子はご褒美で頑張るタイプで、下の子は褒められて頑張るタイプだったり・・・
(家庭では、ダンディさんご自身がキャリアサポート的な役割を担っている様子が垣間見れた。)


■髭男爵さん(ひぐち君・山田ルイ53世)
<社長からのお誘いで本気でマネージャーへの転身を考えた時期も!?>
Q. 撮影を終えた感想をお願いします。
山田さん:自分でも言語化できていなかった自分の良さを言及していただき、正直気分が良かったです。そうかそうか自分にはそういうところがあるんだと、(自分の長所を)再確認できたので、今後の仕事にも今日の撮影が役立ちそうだなと思いました。
ひぐち君:僕はワイン関連のお仕事を紹介してもらったのですが、本当に実際に紹介してもらいたいなという気持ちがあって、なかなか自分で仕事を探してくるのは、難しいので、本気でお願いしたいなと思いました!

Q. 山田さんから見て、ひぐち君はどのような職業が向いていると思いますか。
山田さん:ひぐち君は、2010年くらいに、事務所の社長に芸人を辞めてマネージャーにならへんかと誘われていたので、そっち方面が向いているじゃないですかね。その場にいても別に気にならないしね。それ大事やん、マネージャーさんは。
ひぐち君:マネージャーってそういうことじゃないでしょう!
山田さん:(ひぐち君は)真面目な方やん、だからそっち方面が向いていると思う。一時期本気でなろうとしていたもんね。
ひぐち君:リアルに社長と二人きりの時に言われました。ただ断りましたね。(笑)
[画像7: https://prtimes.jp/i/1264/930/resize/d1264-930-110e4395c43c50168db7-5.png ]


■出演者プロフィール

●ダンディ坂野さん
1967年生まれ。石川県出身。1993年に上京し、お笑い芸人としての活動を開始。2003年、「ゲッツ!」のフレーズで大ブレイク。テレビ出演以外にも、営業やCM出演、ドラマ出演など、多岐にわたり活躍している。2020年からはYouTubeでゲーム実況や自作の歌やカバー曲を配信している。
[画像8: https://prtimes.jp/i/1264/930/resize/d1264-930-3c6482940375ca3a9167-6.jpg ]


●髭男爵さん(ひぐち君・山田ルイ53世)
1999年結成。山田ルイ53世(男爵)とひぐち君(召使い)のお笑いコンビ。「ルネッサーンス」のフレーズとワイングラスでの"乾杯漫才"で2008年にブレイク。現在、山田ルイ53世は文筆業やコメンテーター、講演会などで活躍。ひぐち君はワインエキスパートの資格を取得し、日本ソムリエ協会の名誉ソムリエに就任した。
[画像9: https://prtimes.jp/i/1264/930/resize/d1264-930-d30de834bce5022987ad-7.jpg ]


◇Adeccoの人財派遣サービスにおけるカルチャーフィットスコアの測定について
カルチャーフィットとは、「人財の持つ価値観と企業の組織文化がどれくらい適合しているのか」を表す人事用語。カルチャーフィットしている人財は満足度が高い傾向があり、パフォーマンスの向上や離職率の低下などが期待できることから、人事領域において注目を集めている指標の一つです。

Adeccoは、人財派遣事業において、カルチャーフィットスコアの測定を行っています。人財の価値観が派遣先となる企業の組織文化にどれくらい適合しているかを数値化し、その他の様々なデータと組み合わせて分析したうえでマッチングを行うことで、派遣社員の働きがいや満足度の向上を目指しています。

■Adeccoについて
Adeccoは、世界60の国と地域で事業を展開する人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの事業ブランドとして、人財派遣、アウトソーシング、コンサルティングをはじめとするHRソリューションの各サービスを提供しています。日本では、Adecco Group Japanのビジョンである「『人財躍動化』を通じて、社会を変える。」の実現を目指し、それぞれのサービスの革新を図りながら、すべての働く人々のキャリア開発を支援するとともに、企業の多岐にわたる業務の最適化と業績向上をサポートしています。Adeccoのサービスに関する詳しい情報は、https://www.adecco.co.jp/をご覧ください。

<本件に関する報道関係者のお問い合わせ先>
Adecco PR事務局(担当:伊佐・齋藤・植村宛)
TEL:03-5572-7351
FAX:03-5572-6075
MAIL:adecco2024_pr@vectorinc.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください