【新宿高島屋】「学校EXPO in 新宿高島屋」、2月1日(土)・2日(日)開催!
PR TIMES / 2025年1月29日 16時15分
■2025年2月1日(土)・2日(日) ■新宿高島屋 1階JR口特設会場 および 2階ウェルカムゾーン
食品業界、アパレル業界、化粧品業界は、消費者のニーズの変化や長く続いたコロナ禍による消費行動の変化などの影響を受け、さまざまな課題を抱え、これまで以上に、各業界の次世代を担う人材を求めています。
このたび、新宿高島屋では、それぞれの業界を志す学生と消費者の接点を広げることを目指し、次世代の「業界人」を応援するプロジェクトを、大学や専門学校と連携して行います。
参加予定学校
<食品>北海道大学、新宿調理師専門学校、東京スイーツ&カフェ専門学校
<アパレル>文化学園大学
<化粧品>資生堂美容技術専門学校
- <食品>3つの学校が自慢の味を販売/1階 JR口特設会場(屋外)
●北海道大学
アントレプレナー教育(起業家教育)を推進する北海道大学から、フードビジネスのスタートアップや北大ブランドが参加します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/936/69859-936-5257dc576162834eefaa59c789efdbb4-291x316.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1. (株)パイオビア
北海道大学農学院修士課程1年在籍中の宮地帝輔さんが代表を務める(株)パイオビアは、2024年6月に設立された北大発認定スタートアップのクラフトビール会社です。ビールの持つストーリーや飲むシーンから理想とする味わいを見極め、独自のレシピでクラフトビールの開発・販売を行っています。
今回は、昔ベルギーの農家が農作業の合間に飲むために自家製でつくっていた“ファームハウスエール”を(株)パイオビアでつくった「未来開拓倶楽部ビール」と、北海道とよく似た気候の北欧発祥のすっきりとした黒ビール「雪国PORTER」を、缶で数量限定販売いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/936/69859-936-fadf94d7316c59c0ac5e278f38e27635-1587x1905.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2. ダイナメゾン
北海道大学農学部4年に在学中の森健輔さんが代表を務めるベンチャーグループ。このグループは、牽引型のキャンピングカーを「可動産」として活用し、食や旅を通して北海道を盛り上げていくことを目指しています。使われなくなったキャンピングカーのキッチンカーとしての有効活用も行っており、今回のイベントでは、北海道大学余市果樹園で栽培・収穫されたりんごで作ったりんご飴などを販売する予定です。
3.その他(北大ブランド)
北海道大学の研究牧場で放牧肥育された「北大短角牛」、さまざまな果樹や農産物、研究成果を商品化したお菓子シリーズ「北大の実り」など、北海道大学が認定した「北大ブランド」商品を販売いたします。
●新宿調理師専門学校
和食・洋食・中華の調理人を志す学生が考案したメニューをキッチンカー実演で販売いたします。
和食メニュー:おやき、洋食メニュー:チーズまん、中華メニュー:肉まん
●東京スイーツ&カフェ専門学校
未来の飲食業界を盛り上げる!パティシェ、バリスタ、カフェスタッフなど、さまざまな分野での活躍を目指す学生が、キッチンカー実演でクレープを販売いたします。
- <アパレル>×<化粧品>/2階 ウェルカムゾーン
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/936/69859-936-4000a003b5648f77cda628ed2c1f1187-2682x2020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
文化学園大学ファッション社会学科の学生が企画・開発した「纏うハンカチ」
[2月1日(土)] 午後1時~、3時~の2回 文化学園大学×資生堂美容技術専門学校の学生によるファッションショーを開催
文化学園大学ファッション社会学科の学生が企画・開発した「纏うハンカチ」を用いて、学生(10名)がモデルとなって、春のファッションを纏いながら、ランウェイを歩きます。
ショーに出演するモデルのメイク協力として、資生堂美容技術専門学校の学生が参加します。
高島屋と文化学園大学、キュアグループの協業企画として、ニオイを吸着すると言われている和紙繊維「CURETEX(R)」を使って、文化学園大学ファッション社会学科の学生たちが、ゼミナールの中で企画・検討・開発を行い、「纏うハンカチ」が誕生しました。 1枚5,940円。
「纏うハンカチ」は、2月1日(土)午前0時より「高島屋クラウドファンディング」にて販売いたします。
[2月2日(日)]
文化学園大学、資生堂美容技術専門学校の学校ブースを展示いたします。
文化学園大学のブースでは、ファッションショーで使用した「纏うハンカチ」の企画・開発にかけた想いや、楽しみ方のご提案などを学生がお話しいたします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/936/69859-936-97f9d121db669cd647b559621a02d4ed-1024x731.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
資生堂美容技術専門学校 ※写真はイメージです。
資生堂美容技術専門学校のブースでは、以下の2つの実習メニューを予定しております。
1. 乾燥や手荒れが気になりがちな手元をマッサージいたします
2. バレンタイン直前! いま注目のチョコレートカラーのリップをご体験いただきます
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/topics/2_1_20250111142023/?category=food
※お問い合わせ:新宿高島屋 TEL03-5361-1111(代表)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【土に還る】この一枚が、やがて大きな変化につながる~纏うハンカチ【和紙100%】
PR TIMES / 2025年2月1日 17時15分
-
【新宿高島屋】「中莖 あかり 展―melt―」、 1 月 29 日(水)から2月10日(月)まで開催
PR TIMES / 2025年1月28日 18時15分
-
藤村女子・国際文化学園との教育連携を締結
PR TIMES / 2025年1月28日 10時15分
-
【新宿高島屋】スマートフォンで一足早く満開の「桜」のお花見が楽しめます! 『ARさくらまつり in 新宿高島屋』
PR TIMES / 2025年1月15日 18時45分
-
【新宿高島屋】バレンタインの特別な10日間限定企画!国内トップクラスの人気パティシエたちが、お客様の目の前で限定メニューを仕上げて提供する「アムール デセール サロン」(イートイン)が登場!
PR TIMES / 2025年1月9日 13時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください