1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Adecco、東京都「東京の未来の働き方推進事業」の運営を開始

PR TIMES / 2024年6月26日 17時45分

― 7月10日(水)に第1回「未来の働き方推進フォーラム」を開催 ―



[画像: https://prtimes.jp/i/1264/939/resize/d1264-939-02b8422f54e22ca34466-0.jpg ]

人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平野 健二)の人財派遣およびアウトソーシング事業のブランドであるAdecco(以下「Adecco」)は、この度、東京都より「東京の未来の働き方推進事業」(以下「本事業」)を受託し、運営を開始しました。Adeccoは、本事業の運営を通じて、中小企業にとって大きな課題となっている人財の確保と定着に関する取り組みの改善と解決を促進し、中小企業における働き手の獲得および持続的な成長の実現を支援します。


東京都「東京の未来の働き方推進事業」Webサイト
https://mirai-hatarakikata.metro.tokyo.lg.jp/


Adeccoは、本事業の運営において、次の5つの具体的な施策を実施することで、都内の中小企業における多様かつ柔軟な働き方の実現に向けた自主的な働き方改革の取り組みを推進するとともに、テクノロジーを活用した、生産性の高い新しい働き方の導入をサポートします。

1.「東京サステナブルワーク企業」登録制度
事業で定める基準に基づき、サステナブルな働き方に取り組む企業が「東京サステナブルワーク企業」へ登録。登録された企業には、「みらワカ」「みらワカプラス」のロゴが入った登録証を発行。


2.「未来の働き方推進フォーラム」
多様で柔軟な未来の働き方とはどのような働き方なのか、取り組む意義や企業のメリットなどについて、基調講演、一般講演、働き方改革に取り組む中小企業によるパネルディスカッションを通して情報を発信。


3.多様で柔軟な働き方の実現に向けた専門家派遣
「東京サステナブルワーク企業」登録に向け、専門家(社会保険労務士)を派遣してアドバイス。企業ごとの目指す働き方に合わせて、多様で柔軟な働き方の実現をサポート。


4.未来の働き方コンサルティングの実施
「東京サステナブルワーク企業」登録後、より先進的な働き方の実現に向け、専門家(ITコーディネータ等)を派遣してサポート。企業の課題やニーズに応じたデジタル技術の活用やツールの選定、導入等についてアドバイスを提供。


5.先進的な働き方を推進する企業を選出・表彰!「Tokyo Future Work Award」
「東京サステナブルワーク企業」の中から、先進的な働き方を実現する企業を選出し、表彰。これから取り組む企業に向け、モデル企業として取組を広く発信し、気運の醸成を図る。(表彰式:令和7年1月中旬開催予定)


Adeccoは、本事業の5つの取り組みのひとつである「未来の働き方推進フォーラム」を、2024年7月10日(水)に開催します。このフォーラムでは、誰もが輝ける「未来の働き方」やその実現に取り組む意義などを、モーリー・ロバートソン氏による基調講演と、株式会社働きかた研究所代表取締役の平田未緒氏による一般講演から考えます。また、働き方改革に積極的に取り組む中小企業によるパネルディスカッション(ファシリテーター:魚住りえ氏)から、取り組みを進めるヒントを得られます。


Adeccoは、これまでにも地方自治体が実施する中小企業支援事業を多数受託し、運営してきた実績を持っています。今後も、セキュリティ向上などの課題解決支援に関するノウハウを最大限に生かし、中小企業の持続的な成長をサポートしてまいります。


<第1回「未来の働き方推進フォーラム」>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/1264/table/939_1_27cc5218240da16bc296a1527f7212ba.jpg ]



Adeccoについて
Adeccoは、世界60の国と地域で事業を展開する人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの事業ブランドとして、人財派遣、アウトソーシング、HRソリューションの各サービスを提供しています。日本では、Adecco Group Japanのビジョンである「『人財躍動化』を通じて、社会を変える。」の実現を目指し、それぞれのサービスの革新を図りながら、すべての働く人々のキャリア開発を支援するとともに、企業の多岐にわたる業務の最適化と業績向上をサポートしています。Adeccoに関するより詳しい情報は、www.adecco.co.jpをご覧ください。


【東京都「東京の未来の働き方推進事業」に関するお問い合わせ先】
東京の未来の働き方推進事業事務
Tel. 050-4560-3809
Email. ade.jp.tokyonomirai@jp.adecco.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください