WEBサイト「ホジョキンナビ ~EV・PHEV充電設備の補助金制度について学ぶ」を開設~電気自動車充電設備の補助金制度をわかりやすく解説~
PR TIMES / 2013年11月7日 15時48分
環境に配慮した次世代自動車として注目されている電気自動車(EV・PHEV)。その普及に欠かせないのが充電設備の整備です。政府は、充電設備の普及促進のため、「次世代自動車インフラ整備促進事業」の一環として、総額1,005億円の補助金交付を決定しています。
パナソニックはこのほど、この補助金制度の活用をサポートするため、補助金制度について、動画やイラストを交えてわかりやすくご案内する、WEBサイト「ホジョキンナビ ~EV・PHEV充電設備の補助金制度について学ぶ」を開設しました。
▼ホジョキンナビ ~EV・PHEV充電設備の補助金制度について学ぶ
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haikan/elseev/hojyokin_navi.html?pd=pr20131107
ショッピングモール、スーパーマーケット、レストランなどの商業施設、ホテル、旅館などの宿泊施設、また、ゴルフ場といったスポーツ施設など、来客用駐車場があり、集客やサービス向上を図りたいと考えておられる施設の皆さま、共用部に充電設備の導入をご検討中のマンションオーナーの方々、おトクに充電設備を設置できるチャンスです。
▼【動画】補助金制度を学ぶ「A Smart Future with ELSEEV」
http://www.youtube.com/watch?v=CuU2IpBCqi4
▼ポイント1:電気自動車の普及で高まる充電設備のニーズ
電気自動車や充電設備に対する政府の普及目標、具体的な施策としての補助金事業の内容、充電設備の設置に関する考え方について解説しています。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haikan/elseev/hojyokin_point1.html?pd=pr20131107
▼ポイント2:補助金対象範囲も補助率も拡大 補助金対象の「4つの事業」とは?
今回の補助金制度は、内容により4つに分けられ、それぞれ補助金対象や補助率が異なります。機器費だけでなく、設置工事費も補助金の対象となり、この制度を活用することで充電設備の導入がしやすくなりました。
それぞれの事業の条件や補助内容について解説しています。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haikan/elseev/hojyokin_point2.html?pd=pr20131107
▼ポイント3:これだけお得!補助金利用シミュレーション
一例として、「第1の事業」で充電器1台を設置した場合の金額をシミュレーションしています。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haikan/elseev/hojyokin_point3.html?pd=pr20131107
【補助金対象のパナソニック製普通充電器はこちら】
▼ELSEEV(エルシーヴ) パブリックエリア向け Mode3(モードスリー)
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haikan/elseev/mode3.html?pd=pr20131107
▼ELSEEV(エルシーヴ)高機能タイプ Mode3(モードスリー)
http://panasonic.biz/it/ev/?pd=pr20131107
補助金申請の受付期間は2014年2月28日(金)まで、工事期間は2014年10月31日(金)までです。
この機会をお見逃しないよう、ぜひ、本WEBサイトをご活用ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
FIELD STYLE Jamboree 2019にEV開発カンパニー 株式会社ブレイズが出展します!
PR TIMES / 2019年12月5日 10時45分
-
「急速充電使い放題」を廃止 日産、EV向けサポートプログラムを改定、ユーザーから「改悪だ」との声も
ねとらぼ / 2019年12月3日 19時7分
-
株式会社ブレイズの試乗・代理店説明会を実施いたします!
PR TIMES / 2019年11月26日 14時5分
-
名古屋モーターショーにEV開発カンパニー 株式会社ブレイズが出展します!
PR TIMES / 2019年11月21日 11時45分
-
EVスマート充電サービスの提供に向けてDriivz、日東工業と協業開始
PR TIMES / 2019年11月11日 15時5分
ランキング
-
1コンビニおでん「無断発注」「販売中止」問題が暴く画一的ビジネスの限界
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月10日 9時0分
-
2"絶体絶命"韓国経済に止めを刺す文在寅の思惑
プレジデントオンライン / 2019年12月10日 11時15分
-
3コストコがオンライン通販を開始 12月10日から
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月9日 17時7分
-
4実は「危機管理」が苦手だった菅官房長官の実力
プレジデントオンライン / 2019年12月9日 18時15分
-
5「SNS流行語大賞2019」発表 19年にTwitter上で最も多くつぶやかれたフレーズとは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月10日 8時0分