1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

若きカリスマ指揮者・ドゥダメルのベルリン・フィル・デビュー盤「ツァラトゥストラはかく語りき」8/21発売!ライブ・レコーディングを行ったコンサートの模様を映画館で公開、試写会ご招待!(7/17〆)

PR TIMES / 2013年7月5日 19時41分



今年、2013 年は世界最高峰のオーケストラ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が、世界のクラシック・レーベル、ドイツ・グラモフォンと録音を始めて100周年。そんな名門オーケストラと、記念すべき100周年に、ベルリン・フィル・デビューとなる新譜を発表するのが、今、話題の若きカリスマ指揮者・グスターボ・ドゥダメルです。

ドゥダメルとベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と初めてレコーディングに挑んだ作品『R.シュトラウス:ツァラトゥストラかく語りき』は、2013年8月21日に日本先行発売されることが決定しました。

ドゥダメルはベネズエラ出身、現在32歳の若き指揮者。彼は、“音楽が、貧困や非行から青少年を守り、夢を与え、社会性を育む”という理念のもと、ベネズエラで推進されている国家的青少年育成プログラム、エル・システマ(El Sistema:世界最大、無料のオーケストラ教室)が生んだヒーローで、欧米で今、最も人気のある若手カリスマ指揮者です。2004年にマーラー国際指揮者コンクール優勝。20代にして、ベルリン・フィル、ウィーン・フィルなど世界のトップ・オーケストラを手中にした、異色の若き天才です。ドイツ・グラモフォンと専属契約を結び、多数の録音を発表しています。
現在、ロサンゼルス・フィルハーモニック音楽監督、エーテボリ交響楽団首席指揮者、ベネズエラ・シモン・ボリバル交響楽団音楽監督というポストを兼任する傍ら、世界一流のオーケストラ、オペラ・ハウスに客演している、現在最も注目される若手指揮者です。
また、2009年『TIME』の『最も影響力のある世界の100人』に選出され、『グラモフォン』誌(世界No.1クラシック雑誌)2011年、年間最優秀アーティストに選ばれています。2011年にはグラミー賞で最優秀オーケストラ・アルバムを受賞しています。

そんなドゥダメルとベルリン・フィルとの記念すべき初レコーディング作品となる「ツァラトゥストラはかく語りき」は、日本でも今、人気が再燃している哲学者ニーチェにインスパイアされて作られた傑作で、スタンリー・キューブリックの映画『2001年宇宙の旅』で一躍有名になったクラシカル・ヒット曲です。ベルリン・フィルにとってもこの曲の録音は、21世紀初の録音にして、決定盤になること必至(前回の録音は、1996年、ショルティ指揮のDECCA盤)。2014年はR.シュトラウス生誕150年。R.シュトラウス・アニヴァーサリーの本命盤の登場です。

この「ツァラトゥストラかく語りき」のライブ・レコーディングを行ったコンサートの模様が7月27日(土)から8月9日(金)まで期間限定東京有楽町の「角川シネマ有楽町」で劇場公開されることも決定しました。ドゥダメルとベルリン・フィルによる「ツァラトゥストラかく語りき」のほか、同アルバム収録曲である「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」「ドン・ファン」の演奏シーンも上映予定です。

さらに、劇場公開に先がけ、7月25日(木)には「完成披露試写会」を開催することが決定しました。この完成披露試写会は応募当選者75組150名様限定の完全招待制。応募詳細はグスターボ・ドゥダメルユニバーサル ミュージック公式サイト(http://umusic.ly/dudamel_jp)まで。応募受け付けは7月17日(水)までなので、応募はお早めに!

--------------------------------------------------------------

■ドゥダメル -- ツァラトゥストラはかく語りき 紹介映像
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3Q6uk0D-1G0
■R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」特設サイト公開!  http://umusic.ly/dudamel_jp
■グスターボ・ドゥダメル ユニバーサル ミュージック公式サイト
http://www.universal-music.co.jp/gustavo-dudamel/

--------------------------------------------------------------
【ベルリン・フィル:ドイツ・グラモフォン録音100周年記念】
若きカリスマ指揮者ドゥダメルとベルリン・フィルによる“21世紀のツァラトゥストラ”
圧倒的な、息をのむような新録音登場!
■グスターボ・ドゥダメル&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
『R.シュトラウス/ツァラトゥストラはかく語りき』
2013年8月21日 日本先行発売 UCCG-1632 SHM-CD ¥2,600(税込)
[CD収録曲]
R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30
       交響詩「ドン・ファン」作品28
          交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品20

■グスターボ・ドゥダメル&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
2013年8月21日  UCBG-1299 ¥5,000(税込)
DVD『ベートーヴェン:《運命》~ヨーロッパ・コンサート』
[DVD収録曲]:
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
ハイドン:チェロ協奏曲 第1番ハ長調(チェロ=ゴーティエ・カピュソン)

■ドゥダメル指揮「21世紀のツァラストラ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団」完成披露試写会&トークショー
日時:2013年7月25日(木) 19:10開場/19:30~スタート(21:00終了予定)
会場:東京・角川シネマ有楽町
内容:プレトーク&『ドゥダメル指揮「2世紀のツァラトゥストラ」』上映
応募当選者限定の試写会です。応募詳細はこちら http://umusic.ly/dudamel_jp
締切: 2013年7月17日(水)正午
※ご当選者の発表は招待状の郵便での発送をもってかえさせていただきます。
※会場までの交通費はお客様ご自身のご負担となります。

【スターボ・ドゥダメル GUSTAVO DUDAMEL】
ドゥダメル、32歳。欧米で今、最も人気のある若手カリスマ指揮者。ロサンゼルス・フィル音楽監督。シモン・ボリバル交響楽団音楽監督。ベルリン・フィル、ウィーン・フィル他トップオーケストラのほとんどを手中に。
ベネズエラの国家的青少年育成プログラム=世界最大、無料のオーケストラ教室=エル・システマのヒーロー。(貧困や非行から青少年を守り、夢を与える。音楽が社会性を育む。)
大きな話題となった2008年の初来日以来、待望の、2度目、5年ぶりの来日が9月に決定!(スカラ座公演)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください