「運輸支局・労働基準監督署の監査対策セミナー(主催:株式会社ナブアシスト様)」に船井総研ロジの経営コンサルタントが登壇|2025年2月18日(火)開催
PR TIMES / 2025年2月7日 11時45分
セミナーの詳細はこちら≫ https://www.f-logi.com/butsuryu/news/20250131/
日本最大級のロジスティクス・物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(大阪本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)の経営コンサルタント講演情報です。2025年2月18日(火)に開催される「運輸支局・労働基準監督署の監査対策セミナー」にて、船井総研ロジ 経営コンサルタント 玉川 豪史が講演します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59144/954/59144-954-ad2a7cc427115355d611dca031d62c67-1126x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セミナーの詳細はこちら≫
監査に怯えない組織運営を構築する
開催概要
運輸支局と労働基準監督署による監査の実態と監査に向けたコンプライアンス強化の方法を初歩から学び自社の法令違反リスクに対応できるセミナーです!
厚生労働省が公表した令和5年の労働局や労働基準監督署による監査指導の状況によると、運送会社における監査指導実施事業場が2,928事業場に対して、労働基準関連法令違反事業所は2,398事業場であり、実に81.6%の事業場で法令違反がある状況です。改善告示違反事業所は1,706事業場で、こちらも58.3%と多くの事業場が守れていないという実態があります。
このように、運送業は法令遵守が簡単ではない業種です。かと言ってそのままにしていると、ある日突然監査が入り、「事業停止」なんてこともあります。
セミナーで業界の時流を理解することで、上記のリスクを回避することができます!
このような方におすすめです
・運輸支局と労働基準監督署による監査が不安な方
・最適なコンプライアンスの遵守方法を知りたい方
・運行管理・労務管理を最新の方法へ見直したい方
・運行管理の効率化を目指す運送会社の経営者
セミナーの詳細はこちら≫
本セミナーで、監査に怯えない組織運営へ
セミナー概要
・基調講演「自社の法令違反リスクを明確にし監査の恐怖を取り除きませんか?」
・基調講演「コンプライアンス遵守の取組とツールを活用した効果事例」
・第一部「運行管理高度化の最新情報と法令遵守ツールのご紹介」
・第二部「次世代型HRシステム“奉行クラウド”による業務改善のすゝめ」
・情報提供「DXを進めるための社内IT人材育成方法とセキュリティ対策」
開催概要
開催日時:埼玉会場|2025年2月18日(火) 13:20 ~ 16:30 <受付方法12:50>
登壇者:玉川 豪史(船井総研ロジ株式会社 物流ビジネス支援部 評価・賃金チーム コンサルタント)
鈴木 正太郎 氏(アキタ株式会社 CBDO事業開発本部長 取締役)
飯田 三起也 氏(株式会社ナブアシスト ロジスティクス事業部 営業部 部長)
簗場 治 氏(株式会社オービックビジネスコンサルタント 関東支店 支店長)
田中 晋平 氏(株式会社オービックビジネスコンサルタント 関東支店 チーム長)
参加費:無料
主催:株式会社ナブアシスト様
セミナーの詳細はこちら≫
本セミナーで、監査に怯えない組織運営へ
会社紹介
船井総研ロジ株式会社は、「社員が誇れる物流企業を創る」というミッションのもと、新規荷主獲得、運賃交渉、ドライバー採用、人事・賃金制度構築など、中堅・中小物流企業の業績アップを実現するための現場密着型コンサルティングを提供しています。また、全国から350社以上の経営者が集まる、日本最大規模の中堅・中小物流企業の経営プラットフォーム「ロジスティクスプロバイダー経営研究会」を運営しています。
コンサルティングについて ≫ https://www.f-logi.com/butsuryu/
ロジスティクスプロバイダー経営研究会について ≫ https://lp.f-logi.com/butsuryu/lps/
会社概要
会社名:船井総研ロジ株式会社
大阪本社:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4-4-10 船井総研大阪本社ビル
東京本社:〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
代表者:代表取締役社長 橋本 直行
設立 :2000年5月10日
資本金:9,800万円
TEL:03-4223-3163
MAIL:marketing@f-logi.com
WEB:https://www.f-logi.com
物流業界の最新動向を配信中です
船井総研ロジのX(旧Twitter)をみる
≫ https://twitter.com/Funaisoken_logi
船井総研ロジのFacebookをみる
≫ https://www.facebook.com/funai.logistics
船井総研ロジのメールマガジンに登録する
≫ https://www.f-logi.com/newsletter/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
年300名の応募集める採用成功事例を大公開「【東北限定】トラック運転手緊急採用セミナー」を2025年3月12日(水)開催|船井総研ロジ株式会社
PR TIMES / 2025年2月3日 12時45分
-
その日から使えるAI活用術でドライバー応募数を増加「AI活用ドライバー採用セミナー」を2025年3月5日(水)開催|船井総研ロジ株式会社
PR TIMES / 2025年1月30日 16時15分
-
「第1回 未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築セミナー2025」を2025年2月27日(木)開催|船井総研ロジ株式会社
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
-
「自社株対策・後継者を支える人材育成セミナー(主催:株式会社ビジコンネクスト様)」に船井総研ロジの経営コンサルタントが登壇
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
-
無料ダウンロード資料「超・実践編 物流会社のためのChatGPT活用事例集」を公開しました|船井総研ロジ株式会社
PR TIMES / 2025年1月16日 11時45分
ランキング
-
1小林製薬、純利益半減 「紅麹問題」で食品・通販苦戦 増収した事業は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月10日 19時6分
-
2中国、対米報復関税を発動=改めて対話呼び掛け
時事通信 / 2025年2月10日 18時25分
-
3細るパナソニック「聖域解体」で狙う最高益の意義 間接部門で早期退職、家電開発は中国へシフト
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 8時0分
-
4違法薬物密輸入疑いなど187人の個人情報文書を紛失…財務省職員、飲酒後にかばんごと
読売新聞 / 2025年2月10日 19時20分
-
5なぜ今?「フジにCM出す企業」が見込む"勝算" キンライサーや夢グループが出稿する本当の狙い
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)