【12月19日発売】特集は、プロ写真家がイチオシ! 写真ライフをより充実させる「撮影アイテム100」。時代の先端を走る新・フラッグシップ「ソニーα1II」を実写で徹底解剖する
PR TIMES / 2024年12月18日 12時15分
スペシャル付録は2025カレンダー「Wildlife Seasons」
株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2024年12月19日(木)に「CAPA 1月号」(特別定価1300円・税込)を発売いたします。
巻頭特集は「2025年の写真ライフを充実させる”撮影アイテム100”」。7人のプロ写真家が、買ってよかった撮影用品、読者に勧める写真グッズを紹介します。新型カメラ特報ではソニーの最高峰ミラーレス一眼「α1II」を実写レビュー。このほか、「ミラーレス一眼 vs. 一眼レフ」や、マクロ撮影テクニック「冬の輝きにクローズアップ!」などをお届けします。そして、毎年大好評の新年号別冊付録「CAPAカレンダー2025」付き。CAPA 1月号もカメラ・写真を楽しむための記事が満載です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/956/60318-956-e61308ea2d138b80057f7f4a7fa7b70e-818x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特集【2025年の写真生活を充実させる“撮影アイテム100”】
キヤノンとソニーからフラッグシップミラーレス一眼が登場し、またリーズナブルなエントリー機やレンズなども続々発表・発売されています。物欲センサーが刺激され、さらに年末年始はお買い得にショッピングするチャンス!
本特集では、皆さまの写真ライフを陰で支え、撮影をより快適にしてくれるお役立ち度100パーセントの最新撮影アイテムを紹介します。照明機材、動画関連用品、三脚&雲台、フィルター、バッグ&ザック、プリンター、PC&モニター、記録メディアを7人のプロ写真家が厳選。お気に入りの一品がきっと見つかるはずです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/956/60318-956-37a91d05f7dc83256dd35d8dd4b26a8d-2206x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【至高の”α”が激誕! ソニーα1II、スペシャルレビュー】
時代の先端を走る最高峰のミラーレス一眼が登場します!
2021年3月発売のソニーα1は、5010万画素の積層センサーを搭載し、30コマ/秒でブラックアウトフリー連写できる高画素と高速連写を両立したフラッグシップモデル。その後継となる「α1II」は、画素数や連写性能はα1を継承しつつも、α1以降の機種で導入された数々の新機能や操作性を余さず搭載しました。一度α1IIを使ってしまうと、α1が使いづらく感じるほどの完成度の高さが特徴です。
ここではカメラアナリストの伊達淳一さんが、実機を触り、撮影し、その実力を確かめました。また、速報スペシャルギャラリーや、新登場のソニー純正レンズ「FE28~70ミリF2 GM」の実写レビューもお届けします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/956/60318-956-335005785d73991e934454669368953f-3900x2386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【大検証! ミラーレス vs. 一眼レフ -ミラーレスは本当に”レフ”より良いのか?-】
2018年にフルサイズミラーレス機のキヤノンEOS R、ニコンZ7/Z6が登場してからまもなく7年。実は、まだ両メーカーの一眼レフ愛用者はかなりいるのが現状です。この企画では、一眼レフの完成形と言われるカメラと最新ミラーレスを比較。「本当の違い」に迫ります。キヤノンEOS R5 MarkII×EOS 5D MarkIV、ニコンZ8×D850 をジャッジ!
このほか、今月は新年号恒例の別冊付録、CAPA 2025スペシャルカレンダー付き。動物写真家の前川貴行さんが世界中で撮影したアニマル作品「Wildlife Seasons」が、1年間あなたの部屋を飾ります。
テクニック記事では、身近なフィールドで楽しむマクロ撮影テクニック「冬の輝きにクローズアップ!」を公開。人気連載「伊達淳一のレンズパラダイス」は、ボケ描写を追求したシグマ28~105ミリF2.8 DG DN|Artとタムロン90ミリF2.8 DiIIIマクロVXDをチェック。
さらに、最新レンズ実写レビュー「スナップが楽しくなる新レンズ」や、GoPro&DJI「アクションカメラはじめの一歩」など、1月号もバラエティーに富んだ内容になっています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/956/60318-956-3868c14842b66292a8dfb90cabb6ef17-814x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/956/60318-956-1dd68428b1750248caf211ac4a7da4e9-984x795.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[商品概要]
CAPA 2025年 1月号
著者:CAPA編集部
特別定価:1300円 (税込)
発売日:2024年12月19日(木)
判型:AB判
ISBN:4910023370157
電子版:有
ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPGK9HTB/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1257216312
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
デジタル一眼とスマホカメラの“現在地” いろいろなシチュエーションで比較してみた
ITmedia NEWS / 2025年1月31日 11時4分
-
貴重なオオサンショウウオの孵化シーンの高解像記録に成功!「EOS R5 Mark II」で撮影した動物写真家・福田幸広氏の作品群を初公開
PR TIMES / 2025年1月27日 16時15分
-
【1月20日発売】特集は「2025年の新型カメラ大予言」。各社動向と期待の次世代機を大胆予想。さらに、ついに登場したスーパーフラッグシップ「ソニーα1IIの実力を知る・使いこなす」も必見!
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
漁港にいる子猫をスマホの望遠カメラで! 「iPhone 16 Pro」も「OPPO Find X8」も相当なクオリティだった
ASCII.jp / 2025年1月15日 12時0分
-
“カメラ女子”がソニーやキヤノンでコーデをしたら…… まさかの衝撃に「ニコンはかなりマニアックww」
ねとらぼ / 2025年1月8日 12時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください