1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「食べログ 中国料理 百名店 2024」を発表 -食べログユーザーから高い評価を集めた中国料理の名店TOP100-

PR TIMES / 2024年6月11日 16時45分



[画像1: https://prtimes.jp/i/1455/959/resize/d1455-959-e944952dc92d74d73b12-1.jpg ]

「食べログ 中国料理 百名店 2024」を発表
食べログユーザーから高い評価を集めた中国料理の名店TOP100
初選出店は「TOKYO」11店、「EAST」28店、「WEST」19店!

 株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サービス「食べログ(https://tabelog.com/)」は、2024年6月11日(火)、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ 中国料理 百名店 2024」を発表しました。今回もTOKYO・EAST・WESTの3エリアに分けて各100店を選出しています。
TOKYO:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/chinese_tokyo/2024
EAST:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/chinese_east/2024
WEST:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/chinese_west/2024
[画像2: https://prtimes.jp/i/1455/959/resize/d1455-959-a3f1263db4f3d5cd7fc5-0.png ]

「食べログ 中国料理 百名店 2024」について
 「食べログ 百名店」はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワードです。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「中国料理 百名店」は今年で3回目の発表となります。
 エリア別に選出店の多かった市区町村・道府県を見ると、「TOKYO」では港区34店、中央区が19店、千代田区が12店となりました。「EAST」では神奈川県が37店、愛知県が27店、千葉県10店と続きました。また「WEST」では、大阪府39店、京都府26店、兵庫県14店となり、この3エリアで約8割を占める結果となりました。今回は、各エリアの初選出店をご紹介します。

選出方法について
選出基準日:2024年4月16日

以下条件に該当する店舗から、各エリア点数上位100店を選出
・選出基準日時点で、第一ジャンルが「中華料理」、「四川料理」、「台湾料理」または「飲茶・点心」となっている

【TOKYO 初選出店】
 「TOKYO」の初選出店は11店。本格中華料理と日本ワインのペアリングが楽しめる2023年オープンの「中国菜 ARATA」(中央区日本橋)が選出された一方、1951年オープンの老舗台湾料理店「ビーフン東」(港区新橋)も今回初選出となりました。また、日比谷公園や皇居が一望できる店内で上海料理がいただける「中国料理 礼華 四君子草」(千代田区有楽町)や、紹興酒の飲み比べができるほどのラインアップをそろえる「老四川 飄香小院」(港区六本木)とその姉妹店である「竹韻飄香」(渋谷区上原)なども選出されました。

中国料理 TOKYO 百名店 2024(11店)
店名/エリア
竹韻飄香/渋谷区
中国意境菜 白燕/台東区
中華 銀座亭/中央区
中国菜 ARATA/中央区
赤坂 桃の木/千代田区
中国料理 礼華 四君子草/千代田区
筑紫樓 丸の内店/千代田区
豊栄/文京区
中国料理 桃花林/港区
ビーフン東/港区
老四川 飄香小院/港区

【EAST 初選出店】
 「EAST」の初選出店は28店。麺の上に炒めたひき肉とニラ、たっぷりの唐辛子をのせた「台湾ラーメン」発祥のお店といわれる「味仙 今池本店」や、その姉妹店でハーブ麺やホルモンラーメンなども人気の「矢場味仙」、歴史的建造物を改装した店内で本格中華とアジア各国の料理がいただける「THE CONDER HOUSE」など、愛知県名古屋市から14店が選ばれています。また、箱根の美しい景色を展望しながら中国料理を楽しめる「太原」(神奈川県足柄下郡)や10種類の漢方成分が入った2種類のスープで肉や野菜をいただく薬膳火鍋が人気の「中国酒家 獅子房」(千葉県市川市)なども選出されました。

中国料理 EAST 百名店 2024(28店)
店名/エリア
チャイナ キッチン/北海道
中国酒菜 鯉石/北海道
來來/群馬県
上海家庭料理 謝謝 船橋駅前南口店/千葉県
中華料理 忠実堂/千葉県
中国酒家 獅子房/千葉県
中国料理 「王朝」 ヒルトン東京ベイ/千葉県
ウチダ テイ/神奈川県
くぬぎ屋/神奈川県
太原/神奈川県
中華一 龍王/神奈川県
眺遊樓 横浜ベイコート倶楽部店/神奈川県
龍鳳/神奈川県
壹番/静岡県
口福菜 亀吉/愛知県
好蘭/愛知県
THE CONDER HOUSE/愛知県
台湾ラーメン光陽/愛知県
中華割烹 わらじん/愛知県
中国四川料理 錦水苑/愛知県
中国料理 新香港/愛知県
鼎泰豐 名古屋店/愛知県
1022/愛知県
味仙 今池本店/愛知県
矢場味仙/愛知県
來杏 Chinese Restaurant/愛知県
柳城/愛知県
Le Chinois SANO Nagoya/愛知県

【WEST 初選出店】
 「WEST」の初選出店は19店。「The Tabelog Award 2024」を受賞したオーナーの名を冠した広東料理店「廣澤(Bronze・Best New Entry)」(京都府京都市)や、注文を受けてから包む薄皮小籠包が評判の「楽関記」(兵庫県神戸市)、石垣牛や島豆腐などの地元食材をふんだんに取り入れた中華料理を提供する「中国料理 チャイナシャドー」(沖縄県石垣市)など、各府県から選出されています。また、それぞれ違うジャンルで修業を積んだ兄弟が手掛ける中華割烹「京中華 牧定」(京都府京都市)や、中華チマキやビーフン、広東料理をベースにしたお酒に合う中華料理が並ぶ「Az/ビーフン東 大阪店」(大阪府大阪市)も今回初選出となりました。

中国料理 WEST 百名店 2024(19店)
店名/エリア
イーパンツァイタナカ/京都府
京中華 牧定/京都府
中国菜 guu/京都府
中国四川料理 駱駝/京都府
廣澤/京都府
Az/ビーフン東 大阪店/大阪府
一芳亭 船場店/大阪府
大阪中華サワダ飯店/大阪府
幸菜福耳/大阪府
さんま黒焦げ食堂/大阪府
新中国料理 黄龍/大阪府
大衆中遊華食堂 八戒/大阪府
田中圭英/大阪府
六徳 恒河沙/大阪府
天一軒/兵庫県
楽関記/兵庫県
ニイハオ!ポンユウ/福岡県
群来軒/長崎県
中国料理 チャイナシャドー/沖縄県

※移転やリニューアルの場合も初選出としています
※他ジャンルを含め、初めて百名店に選出されたお店を初選出としています

<各対象エリアについて>
EAST:北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県

WEST:富山県/石川県/福井県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

【食べログ 百名店について】
 食べログでは、日本が誇る「おいしい」お店を表彰する年間アワード「The Tabelog Award(https://award.tabelog.com/)」と合わせ、多様なニーズに合わせたお店選びに活用いただけるよう、幅広いジャンルで名店100店を発表しています。引き続き、今年も餃子、うなぎなどのジャンルを発表予定です。

【食べログ 概要】
 外食体験を豊かにするレストラン検索・予約サービス。掲載店舗数は86万店以上。お店が発信するこだわり情報やユーザーが投稿した口コミ・写真など、レストランに関する豊富な情報から、さまざまな視点で目的に合ったお店が探せます。またいつでもどこからでも、簡単に空席確認やネット予約ができます。

・食べログについて:https://tabelog.com/help/beginner/
・点数・ランキングについて:https://tabelog.com/help/score/ 
・口コミ・ランキングに対する取り組み:https://tabelog.com/help/policy/ 
・食べログアプリについて:https://tabelog.com/appli_campaign

 2024年6月現在の掲載レストラン数は約86万件、口コミ投稿数は約6,500万件。
 アクセス状況:月間利用者数 9,350万人、月間総PV22億2,293万PV(2024年3月実績)。
 (デバイス別の月間利用者数)スマートフォン:7,786万人 パソコン:1,564万人

※月間利用者数の計測方法について:
 サイトを訪れた人をブラウザベースで数えた利用者数です(特定のブラウザ、OS等によっては一定期間経過後に再訪した利用者を重複計測する場合があります)。モバイル端末のウェブページ高速表示に伴う利用者数の重複や、第三者による自動収集プログラムなどの機械的なアクセスについては可能な限り排除して計測しています。なお、食べログにおいては、2022年2月をもってAMP(Accelerated Mobile Pages)対応を終了いたしました。

<公式SNSアカウント>
・Facebook:https://www.facebook.com/tabelog/
・Instagram:食べログ公式 @tabelogofficial https://www.instagram.com/tabelogofficial/
・LINE(食べログマガジン):@oa-tabelog-magazine
・X(旧Twitter):https://twitter.com/tabelog/

【株式会社カカクコム 会社概要】
所在地: 東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番7号 デジタルゲートビル
代表取締役: 村上 敦浩
事業内容: サイト・アプリの企画運営、各種プラットフォームの提供
運営サイト一覧:https://corporate.kakaku.com/company/service

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください