paperboy&co.:一般読者の人気投票で今年最高の小説・マンガを決定する 「第3回ブクログ大賞」の受賞作品を発表~「小説部門」、「マンガ部門」、「期待の新人作家賞」 で人気作品が決定~
PR TIMES / 2012年3月13日 13時32分
2012年3月13日
報道関係各位
株式会社 paperboy&co.
=======================================================
一般読者の人気投票で今年最高の小説・マンガを決定する
「第3回ブクログ大賞」の受賞作品を発表
~「小説部門」、「マンガ部門」、「期待の新人作家賞」 で人気作品が決定~
=======================================================
GMOインターネットグループの株式会社paperboy&co.(代表取締役社長:佐
藤 健太郎 以下、paperboy&co.)が運営するブックレビューコミュニティサ
イト「ブクログ(URL:
http://booklog.jp/)」は、読書好きの一般読者によっ
て選ばれる本・マンガの賞「第3回ブクログ大賞(URL:
http://booklog.jp/award/)」の受賞作品を、本日2012年3月13日(火)に発
表いたしました。一般読者のインターネット投票により「小説部門」、「マ
ンガ部門」の各部門で大賞受賞1作品が決定したほか、ブクログユーザーの評
価に基づき今後活躍が期待される作家を選ぶ「期待の新人作家賞」なども、
同時に発表いたしました。
<受賞作品>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●小説部門 大賞 :『県庁おもてなし課』 有川 浩(角川書店)
●マンガ部門 大賞 :『銀の匙 Silver Spoon』荒川 弘(小学館)
●期待の新人作家賞 :『第2図書係補佐』 又吉 直樹(幻冬舎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎『県庁おもてなし課』で小説部門の大賞を受賞された有川浩さんは、
「第1回ブクログ大賞」小説部門の『植物図鑑』、「第2回ブクログ大賞」
小説部門の『キケン』に続き、3年連続の大賞受賞となりました。
◎『銀の匙Silver Spoon』は、著者・荒川弘さんの実体験が活かされた
酪農マンガで、前作『鋼の錬金術師』とは違った新たな魅力で人気を
博しました。
◎今回新設された「期待の新人作家賞」には、ブクログ本棚登録数
1182人・平均評価4.26(5点満点中)と高い評価を得た『第2図書係補佐』
の著者・又吉直樹さんが選ばれました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ブクログ大賞」は、一般読者の人気投票で大賞を決める新たな賞として
2010年に設立いたしました。第3回目の開催となる今回は、2011年に発売され
た書籍の中から、50万名を超えるブクログユーザーによって登録された書籍
の登録数・評価数をもとに「小説部門」、「マンガ部門」の各部門より10作
品のノミネート作品を選出し、「ブクログ大賞」公式サイトおよびTwitter、
Facebookによる人気投票を2012年1月31日(火)~2012年2月17日(金)に実
施いたしました。1,346票にのぼる投票結果をもとに、上記2作品を大賞に決
定いたしました。
-------------------------------------------------------------------
■受賞作品紹介と受賞コメント
-------------------------------------------------------------------
<小説部門 大賞>
『県庁おもてなし課』 有川 浩 (角川書店)
○作品あらすじ
とある県庁に生まれた新部署「おもてなし課」。若手職員・掛水は、地方
振興企画の手始めに、人気作家に観光特使を依頼するが、しかし……!? お
役所仕事と民間感覚の狭間で揺れる掛水の奮闘が始まった!?
著者の受賞コメント(有川 浩 氏)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
選んでくださった方に心からの感謝を申し上げます。読者さんに届いてい
るということが大きな支えになっています。最初グダグダだった掛水たちの
成長を見守っていただいてありがとうございます。グダグダな理由は彼らが
手を縛られているからでもあると作中で書きました。現実でも公務員の手が
縛られていることを思っていただければと思います。ふるさとを思う気持ち
は役所の中も外も同じだと思います。手を取り合ってふるさとを元気にして
いきたいと思っていただけたら、これに優る幸せはありません。
-------------------------------------------------------------------
<マンガ部門 大賞>
『銀の匙 Silver Spoon』 荒川 弘 (小学館)
○作品あらすじ
大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。都会育ちには想定
外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。仲間や家畜たちに支えられたり
コケにされたりしながらも日々奮闘する、酪農青春グラフィティ!!
-------------------------------------------------------------------
<期待の新人作家賞>
『第2図書係補佐』 又吉 直樹 (幻冬舎)
○作品あらすじ
お笑い界きっての本読みピース又吉が尾崎放哉、太宰治、江戸川乱歩など
の作品紹介を通して自身を綴る、胸を揺さぶられるパーソナル・エッセイ集。
巻末には芥川賞作家・中村文則氏との対談も収載。
著者の受賞コメント(又吉 直樹 氏)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今まで何かに期待されたことなど一度もなく、絶えずあなどられ低く設定
された壁さえも上手く越えられず、その横を這いつくばり何とか生きてきま
した。そんな僕が『期待の新人賞』を戴けるなんて皆様の悪ふざけだとして
も凄く嬉しいです。今回は小説、句集、エッセイ、コラム など47の作品を取
り上げ、そこから感じた何かを勝手気ままに綴らせていただきました。全て
は無能の僕に大きな感動や書く衝動を与えてくれた素晴らしい作品達のおか
げです。本当に。だから誠に僭越ではありますが、今回僕が紹介させていた
だいた47作品全てに『又吉選宇宙文学賞』を無理やり贈呈したいと思います。
御迷惑ですよね。そして何より僕を選んでくれた皆様本当にありがとうござ
います。皆で本を買い、読み続けることが文学全体の活性化に繋がり未来の
面白い作品を生み出す土壌になると僕は信じています。尚、僕に対する過度
の期待はおやめ下さい。
-------------------------------------------------------------------
<フリー投票部門受賞作 10作品>
投票者が2011年1月1日~12月31日の間に読んだ本の中から、発売年月日を
問わず全ての書籍を対象に、もっとも人にお勧めしたい本を投票する「フリー
投票部門」では、以下の10作品の受賞が決定いたしました。
・未来ちゃん / 川島 小鳥
・シティライツ / 大橋 裕之
・永遠の0 / 百田 尚樹
・アルジャーノンに花束を / ダニエル・キイス
・ルリユールおじさん / いせ ひでこ
・時生 / 東野 圭吾
・竜の学校は山の上 九井諒子作品集 / 九井 諒子
・ワーカーズ・ダイジェスト / 津村 記久子
・虐殺器官 / 伊藤 計劃
・昭和元禄落語心中 / 雲田 はるこ
-------------------------------------------------------------------
「第3回ブクログ大賞」公式サイトでは、受賞作品についての解説の他に、
「ビジネス書・実用書」、「エッセイ」、「新書」、「ライトノベル」、
「BL(ボーイズラブ)」、「ノベルゲーム」の各ジャンルの中から、ブクロ
グで人気のあった本を5作品ずつ選出し発表しております。また2011年にドラ
マ化・アニメ化・映画化された本の中から、発売年度に関わらずブクログで
人気のある作品に贈られる「原作本賞」受賞作3作品もあわせて発表しており
ます。なお、2012年3月30日まで「小説部門」、「マンガ部門」、「期待の新
人作家賞」の受賞作3冊をセットにしてプレゼントするキャンペーンを開催し
ています。
※ キャンペーンに関する詳細は、「第3回ブクログ大賞」公式サイト(URL:
http://booklog.jp/award/)をご覧ください。
以上
-----------------------------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ先】
●株式会社paperboy&co. ブクログ事業部 百合野(ゆりの)
TEL:03-5456-2622 FAX:03-5456-2633
-----------------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●株式会社paperboy&co. 社長室 広報担当 岡野・前田
TEL:03-5456-2622 FAX:03-5456-2633
E-mail:pr@paperboy.co.jp
●GMOインターネット株式会社 グループ広報部 細田・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
-----------------------------------------------------------
【株式会社paperboy&co.】(URL:
http://www.paperboy.co.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 株式会社paperboy&co. (JASDAQ 証券コード:3633)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長 佐藤 健太郎
事業内容 ■ホスティング事業
■EC支援事業
■コミュニティ事業
資本金 1億2,086万円(2011年12月末)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社】(URL:
http://www.gmo.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOインターネット株式会社
(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■WEBインフラ・EC事業
■インターネットメディア事業
■インターネット証券事業
■ソーシャル・スマートフォン関連事業
資本金 20億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
KADOKAWAが主催する日本最大級の小説コンテスト「第7回カクヨムWeb小説コンテスト」の受賞作が決定!
PR TIMES / 2022年5月26日 18時15分
-
超豪華コラボ!又吉直樹×ヨシタケシンスケが、「本」をテーマにアイディアをぶつけ合う!芥川賞作家と大人気絵本作家の共著、7月刊行決定!
PR TIMES / 2022年5月24日 10時15分
-
「第6回 みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」授賞式イベントオンライン生配信(TSUTAYA公式Instagram) 6月21日(火)開催決定!
PR TIMES / 2022年5月11日 14時15分
-
『ソードアート・オンライン』の川原礫や『君は月夜に光り輝く』の佐野徹夜など、多くの人気作家を生み出した日本最大級の公募新人賞「電撃大賞」。記念すべき第30回を迎え、いよいよカクヨムでの応募が可能に!
PR TIMES / 2022年5月10日 18時45分
-
「これからの書籍・漫画業界を担う次世代作家を支援する」TSUTAYA×Nola、第1回『次世代作家 文芸賞』コミカライズ原作部門大賞受賞作品が4月28日より連載スタート!
PR TIMES / 2022年5月9日 17時45分
ランキング
-
160代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
2iPhoneとAndroid人気の軍配どちら 世代間に違いも本当に欲しいのは
J-CASTトレンド / 2022年5月28日 12時0分
-
3悩みがあった東武鉄道にとって、東京スカイツリーはどんな存在になったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月28日 8時16分
-
4コジマの太陽マーク消滅直前 残り1店、コジマ×ビックカメラにはない
J-CASTトレンド / 2022年5月28日 18時0分
-
5リニア建設で葛西氏と意見対立、静岡知事「男らしい侍だった」と悼む
読売新聞 / 2022年5月28日 10時51分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
