1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

道民の健康づくりのための“免疫ケアと笑いの啓発活動”を北海道と展開

PR TIMES / 2024年6月10日 12時15分

~道内市町村などへの啓発ポスター掲出や、「道民笑いの日」イベントを通じて情報を発信~



 キリンホールディングス株式会社(社長 COO 南方健志、以下キリン)は、自分自身の体調を守るために重要な「免疫ケア」の啓発活動「げんきな免疫プロジェクト」を、官民連携の啓発プロジェクトとして実施しています。今回、北海道(知事 鈴木直道)に本プロジェクトの活動趣旨に賛同いただき、“免疫ケアと笑いの啓発活動”を2024年6月10日(月)から展開します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73077/976/73077-976-64a2c3c39b4247d17307a6e91eb887fc-2535x1191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 北海道では、北海道健康増進計画「すこやか北海道21」を策定し、道民の健康寿命の延伸を目指して、生活習慣病の発症・重症化の予防や、健康を支えるための社会環境整備、生活習慣の改善推進につながる啓発活動などを実施しています。今回キリンから本プロジェクトを紹介したところ、北海道は、本プロジェクトへの参画が健康にもたらす効果が大きいとして着目している「笑い」の啓発に寄与すると考え、キリンと共同で“免疫ケアと笑いの啓発活動”を展開することになりました。

 北海道は、道内市町村などへ掲出する「免疫ケア」×「笑い」の啓発ポスターを通じて、道民のみなさんの健康習慣を応援します。また健康寿命の延伸に向けた取組の一つとして、笑いによる健康づくりについて、道民へ普及することを目的に2016年8月8日(月)に「道民笑いの日」を制定し、健康長寿を促す気運の醸成を図っており、多くの道民が自らの体調管理、健康づくりを実践するきっかけにつなげていきます。
■取り組み概要
(1)道内各施設への啓発ポスターの掲出
・道立高校157校
・道立保健所26カ所
・市町村175カ所
(2)北海道における「免疫ケアと笑い」の情報発信
・2024年8月9日(金)「道民笑いの日」パネル展


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73077/976/73077-976-5740ca261075a92663dc3b03b9ebe8ab-3900x2757.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「道民笑いの日」とは
スローガン:一緒に笑えばいいっしょ! もっと元気に北海道! 
健康寿命の延伸に向けた取り組みの一つとして、笑いが健康にもたらす効果が大きいことに着目し、笑いによる健康づくりについて、道民の皆様にお伝えすることを目的に、2016年8月8日(月)に制定されました。

 キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください