1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東急の「TsugiTsugi」と交通事業者が連携する5社共同「九州・沖縄 オフピーク旅促進プロジェクト」が本日始動

PR TIMES / 2024年6月4日 12時45分

~混雑のない快適なオフピーク旅で満足度を高め、再来訪の促進および関係人口の拡大、地域活性化を目指す~



東急株式会社(以下、東急)が提供する定額制回遊型宿泊サービス「TsugiTsugi」(ツギツギ)(以下、「TsugiTsugi」)と株式会社ソラシドエア(以下、ソラシドエア)、株式会社スターフライヤー(以下、スターフライヤー)、九州旅客鉄道株式会社(以下、JR九州)、ニッポンレンタカーサービス株式会社(以下、ニッポンレンタカー)は、混雑のない快適で満足度の高いオフピーク旅の需要創出および関係人口の拡大、移動促進による九州・沖縄エリアの地域活性化を目的とした「九州・沖縄 オフピーク旅促進プロジェクト」(以下、本プロジェクト)を5社共同にて、本日2024年6月4日(火)より始動します。東急は2021年より、全国200以上の宿泊施設※1から、その日の都合や気分に合わせてお好きな場所を選び、定額で宿泊できるサービス「TsugiTsugi」を提供しています。1泊単位の宿泊よりも大幅にお得に宿泊できる料金体系と多様な宿泊施設ネットワークの構築により、宿泊施設やその周辺地域に新たな旅の需要を創出し、平日や閑散期であっても「TsugiTsugi」ユーザーが全国を周遊することでオフピーク送客による宿泊施設の未稼働客室の活用促進と、地域経済の活性化、観光需要の平準化を後押ししてきました。今般開始する本プロジェクトでは、2024年6月4日(火)から2025年5月31日(土)までの期間にソラシドエア便を利用して九州・沖縄エリアを訪れ、「TsugiTsugi」を利用して対象施設に宿泊いただいた全ユーザーに、全国の対象施設で利用可能な1泊分の無料宿泊権を最大で12泊分※2プレゼントします。これにより、九州・沖縄エリアへの移動を促進し、さらにソラシドエア機内、スターフライヤー機内限定価格で販売するJR九州の「JR九州フリーきっぷ」と、「TsugiTsugi」ユーザーへ優待価格でニッポンレンタカーのサービスを提供することで、より気軽な域内移動を可能とし、地域経済の活性化に取り組みます。加えて、「TsugiTsugi」の無料会員※3を対象に、九州・沖縄エリアに実在する「行ってみたくなる」“あの”名店の逸品グルメが毎月当たるプレゼントキャンペーン※4を同時に実施し、九州・沖縄エリアへの旅のきっかけづくりを行います。昨今の観光需要の急速な回復にともない、観光地が賑わいを取り戻している一方で、社会問題となっているオーバーツーリズムにより、地域住民の生活への影響だけでなく、「場所」と「時」の一極集中に伴う過度な混雑で旅行者の満足度が低下し、地域への再来訪や関係人口拡大のきっかけを失ってしまうことも懸念されています。
九州・沖縄エリアでも同様の課題感が持たれており、本プロジェクトに参画する5社連携により、九州・沖縄エリアの「地域」「宿泊」「交通」を繋ぐことで、より気軽で自由な移動を実現し、来訪地の分散を促進します。そしてさらに、「TsugiTsugi」の特長であるオフピーク旅により宿泊曜日を分散することで、混雑のない快適で満足度の高い「また訪れたくなる旅」を可能とし、関係人口の拡大および地域活性化、そして観光需要の平準化を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-e402aae495d284e736eb3f22a3fc2863-3889x1622.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【「TsugiTsugi」新機能 旅の思い出を形として残す楽曲生成AI機能について】
「TsugiTsugi」では、2023年5月よりchatGPTを活用した旅先や宿泊施設選びなどの相談ができる「TsugiTsugi」独自のAIコンシェルジュ機能「旅先こんしぇるじゅ」を提供し、ユーザーの“旅マエ”をフォローしてきました。 
本プロジェクトに合わせて、旅の思い出を形として残し、再来訪のきっかけづくりや自身の旅をシェアしたくなる仕掛けとして、楽曲生成AIという全く新しいテクノロジーを活用した新機能を追加します。旅の行程や思い出を会話するだけで、AIが「つい他人に聴かせたくなる」オリジナルの思い出ソングを提供するユニークな新機能は、“旅アト”であってもユーザーの旅先へのエンゲージメントを高め、本プロジェクトとの相乗効果の創出を目指しています。本プロジェクトと「TsugiTsugi」新機能の楽曲生成AI機能の詳細については別紙をご確認ください。

※1 2024年6月4日時点。
※2 毎月1回申請が可能なため、最大で12泊分の宿泊権を付与。
※3 無料会員とはサービスから無料会員登録いただいたすべての方。
※4 本キャンペーンの詳細は別紙をご確認ください。

【別紙】
1. 本プロジェクトの詳細について
本プロジェクトは、地域インフラを担う交通事業者5社が連携することで、「地域」「宿泊」「交通」を繋ぎ、移動の自由度を高め、エリア内の周遊・回遊を促すことで、来訪地の分散を促進します。また「TsugiTsugi」を軸に、平日や閑散期の需要を創出しながら、より気軽で自由な移動を実現し、交流人口や関係人口の拡大および地域活性化、観光需要の平準化を目指します。

2024年6月4日(火)から2025年5月31日(土)までの期間は、ソラシドエア便を利用して九州・沖縄エリアを訪れ、「TsugiTsugi」を利用して対象施設に宿泊いただいた全ユーザーに、全国の「TsugiTsugi」対象施設で利用可能な宿泊権を最大で12泊分プレゼントします。
本プロジェクトサイト:https://kyusyucpn.tsugitsugi.com/01/
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/10686/table/978_1_10c1ebf9601e61282ca121a72f943f39.jpg ]
【“あの”名店の逸品グルメ プレゼントキャンペーン】
「TsugiTsugi」の全会員(有料・無料問わず)を対象に、九州・沖縄エリアに実在する「行ってみたくなる」“あの”名店の逸品グルメが毎月抽選で20名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施します。2024年6月から2025年5月まで毎月プレゼントテーマを変えながら、応募の受付をします。プレゼントキャンペーンには、毎日応募が可能で、応募件数に比例して当選確率がアップします。さらに、抽選に外れてしまった場合にも連携する5社のオリジナルグッズの詰め合わせが毎月10名様にあたるWチャンスもご用意しています。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/10686/table/978_2_dbf94d98dbfa991565a7d6bb5b8a31ad.jpg ]
※「TsugiTsugi」会員:無料会員、有料会員どちらも含め、「TsugiTsugi」に会員登録しているすべての方。
※無料会員:サービスから無料会員登録いただいたすべての方。
※有料会員:無料会員登録いただいたうえで、いずれかのプランを利用中の方。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-d62d0ebfa98b2ae7c221ea78f824e376-814x694.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【JR九州フリーきっぷの機内販売について】
これまでJR九州が提供する乗り放題周遊チケット「JR九州フリーきっぷ」をスターフライヤーの羽田発北九州および福岡行の機内にて販売してきましたが、本プロジェクトに合わせて、ソラシドエアの機内でも「JR九州フリーきっぷ」の販売開始を予定しています。このきっぷは、九州を列車で周遊し観光をするのに大変お得なきっぷとなります。
※スターフライヤー機内販売の詳細はコチラ(https://www.starflyer.jp/campaign/2022/jr_freekippu/
※ソラシドエア機内販売概要については、6月下旬ごろにプレスリリースでお知らせします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-4c7845126e2e508863d2c7ce59c43b06-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-ff5045272d15f6196f85bfa63b001ee8-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-e0c6e4c04957cf9facca250396002cdd-1024x681.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【ニッポンレンタカーの優待について】
本プロジェクトに合わせて、東急とニッポンレンタカーは多様で便利な移動を気軽に楽しんでもらうことを目的に業務提携契約を締結しました。今回の提携により、「TsugiTsugi」の会員はニッポンレンタカーの専用予約サイトからレンタカーサービスを予約した場合、「最大で一般料金の41%割引(24時間利用時比較)」の優待サービスを受けることが可能です。割引率が小さくなることが多い繁忙期であっても、同一の割引率が適用できる点が大変お得な優待サービスとなっています。なお、優待サービスは九州・沖縄に限らず、全国のニッポンレンタカー営業所(一部を除く)が対象となります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-a46aeae253b7d640737a332bbca1f9de-2058x1372.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.「TsugiTsugi」とは
全国200以上の宿泊施設から、その日の都合や、その時々の気分に合わせてお好きな場所を選び、定額で宿泊可能なサブスクリプションサービスです。お客さまのご利用頻度に合わせ、宿泊数の異なるプランを選択可能で、どのプランでも同伴者様1名まで無料でご宿泊いただけます。3.販売プランについて
“えらべる2”・“えらべる5”・“えらべる14”・“まいにち30”の計4プランを販売しています。また、「“えらべる2”初月無料キャンペーン」を実施中です。「TsugiTsugi」は全プランで同伴者様1名まで無料でご利用いただくことができ、利用除外日はございません。各プランの詳細はサービスサイトよりご確認ください。(https://tsugitsugi.com/)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-7bd5923ee1b52de2e34b5dee4d094f8c-1219x435.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●えらべる2について
※初月無料キャンペーンとして初回のお支払い分が無料となります。
※連続した3カ月以上の継続利用を条件としてご利用いただけます。4カ月目以降は任意で購入を停止することができます。●「えらべる」プラン共通
※利用期間内でプラン泊数を使い切らなかった場合も、付与される泊数の有効期限内(180日間)に “えらべる2”、“えらべる5”もしくは
“えらべる14”を再度お申込みいただくことで余った泊数を繰越し、合算することで余った泊数分もご宿泊可能です。

4.AIコンシェルジュ機能「旅先こんしぇるじゅ」の新機能について
対象施設が拡大するにつれ、「どこに行くべきか悩んでしまったため、旅先や宿泊施設のおすすめや提案が欲しい」というユーザーの声が多く集まったことから、chatGPTの技術を活用した “個性を備えた人間らしい”AIコンシェルジュ機能「旅先こんしぇるじゅ」を2023年5月から導入しています。
ユーザーの旅先へのエンゲージメントを高め、本プロジェクトとの相乗効果の創出を目指した新機能は、AIコンシェルジュ機能で活用しているchatGPTと最新のAIテクノロジーである楽曲生成AIを組み合わせています。ユーザーがAIコンシェルジュに旅の行程や思い出を話すと、その話に基づき「つい他人に聴かせたくなる」オリジナルの思い出ソングを提供します。4種類のAIキャラクターは好きな音楽ジャンルや性格が異なるため、生成する楽曲にも個性が表れ、「TsugiTsugi」をより楽しくご利用いただけます。無料会員登録後のユーザーは誰でも利用可能です。
また本機能の開発には、「TsugiTsugi」のユーザーが技術者として携わっているため、ユーザーならではの目線で体験価値を最大化できる機能を目指しました。今後も顧客起点でのサービスアップや顧客との共創に積極的に取り組み、さらなるAI技術の進化や新たなテクノロジーを活用して、顧客体験の最大化を目指しています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-8b291f4375f8e2202cf62c77b774bc19-1255x571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【参考】
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-63d6f2cf176428a9c9f60a40d3f9e2ae-481x301.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◇東急株式会社 会社概要222社5法人(2023年3月31日時点)で構成される東急グループの中核企業として、「美しい時代へ」というグループスローガンのもと、「まちづくり」を事業の根幹に置きつつ、 長年にわたって、東急線沿線を中心としたお客さまの日々の生活に密着したさまざまな領域で事業を進めています。
公式HP:https://www.tokyu.co.jp/index.html



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-86648dc97d983c9a4b82113ad686e4ba-1253x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◇株式会社ソラシドエア 会社概要本社を宮崎県宮崎市に構え「九州・沖縄の翼」として主に羽田・沖縄と九州を結ぶ14路線を展開。ブランドプロミス“空から笑顔の種をまく。”のもと、安全安心で快適な空の旅の提供に努めています。また、地元の多彩な魅力を発信するための地域振興プロジェクトなどにも取り組んでいます。
公式HP:https://www.solaseedair.jp/



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-9c0cdf575cfa7d333c598bced69de673-1000x330.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◇株式会社スターフライヤー 会社概要スターフライヤーは既存の航空会社にはない新しい航空輸送サービスをお客様、社会に提供する目的で設立され、「安全運航」と「感動のあるエアライン」を企業理念に北九州=羽田、福岡=羽田線を中心に国内全5路線での運航を行っています。
くつろぎの空間デザインとホスピタリティでお客様に新しい航空輸送、新しい輸送価値を提供し、お客様と一緒に新たな感動を求め続けます。
公式HP:https://www.starflyer.jp/



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-e9d2227d46bb94587e57d00034c2a9c3-315x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◇九州旅客鉄道株式会社 会社概要JR九州は47のグループ会社と、九州全域のネットワークを活かし、旅や暮らしをゆたかにする多彩な事業を展開しています。鉄道をはじめとした交通基盤、沿線地域や駅ビル開発など、まちづくりから人々の暮らしを支え、九州の持続的な発展に貢献します。グループ全体でJR九州グループの“あるべき姿“である「安全とサービスを基盤として九州、日本、そしてアジアの元気をつくる企業グループ」を目指します。
公式HP:https://www.jrkyushu.co.jp/



[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/978/10686-978-6b8cb62dafa6eddcc6e7d0d56466c20d-416x277.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◇ニッポンレンタカーサービス株式会社 会社概要「所有から利用へ」というライフスタイルの変化で、クルマに関わるニーズが多様化する中、全国500ヶ所以上のネットワークを展開するグループの中核会社として、ニッポンレンタカーはレンタカーを中心に、カーリースとさまざまなモビリティ事業を展開しています。
公式HP: https://www.nipponrentacar.co.jp/



以     上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください