Sky株式会社とディスカバリーズ株式会社がMicrosoftサービスの利活用促進によるイノベーション創出を目指し協業を開始
PR TIMES / 2024年12月19日 11時15分
Microsoftサービスの導入を進める企業・官公庁が増加するなか、サービスの利活用促進や運用強化により、DX推進を行っていきたいという要望が増えています。
Sky株式会社は、幅広い分野でのソフトウェア開発実績を有し、Microsoftサービスにおいてもカスタマイズ開発や構築支援を行っています。一方、ディスカバリーズ株式会社はMicrosoftサービスの伴走支援サービスや教育サービスを提供しています。両社が協業することで、運用基盤の整備から、その後の利活用の拡大、DX推進まで、お客様のご要望を実現するためのソリューション、サービスを一気通貫で提供可能になります。両社の得意分野における相乗効果により、Microsoftサービスの導入効果を最大限に発揮し、活用を通じたイノベーションの創出を目指します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1552/982/1552-982-7b020507c471dc437fa8780a002e4329-560x107.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ディスカバリーズ株式会社について
「働くすべての人たちがイノベーションをもたらす世界を創る」をミッションに、組織のコミュニケーションやコラボレーションを再設計し、新しい価値(=イノベーション)を生みやすい組織変革を目指したDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現するクラウドサービスとコンサルティング・サービスを提供しています。
上場企業100社以上の活用支援実績を持ち、2011年にマイクロソフト パートナー オブ ザ イヤーを受賞。Microsoft 365 製品に対する高い技術力とノウハウを活かして伴走支援サービスを提供するほか、Microsoft Copilot を活用した業務改革を支援するべく、マイクロソフト 生成 AI 事業化支援プログラム パートナー としてもお客様の労働生産性の向上に役立つソリューションを提供しています。
ディスカバリーズ株式会社 Webサイト
https://discoveries.co.jp/
■Sky株式会社について
Sky株式会社では、自社パッケージ商品の開発・販売の実績などにより、「マイクロソフト ソリューション パートナー」の認定を取得しているとともに、「Microsoft Azure」と「Business Applications」の分野において、「Microsoft Top Partner Engineer Award」を受賞した技術者も所属しています。
公共系システムをはじめ、販売系システムや自社パッケージ商品の開発など、幅広い分野でシステム開発を展開。Microsoft Power Platform を用いた開発請負や開発支援、SharePointのサイト構築なども行っており、Microsoft サービスの活用推進、DX推進をサポートしています。
Sky株式会社 Webサイト
https://www.skygroup.jp/
■提供するサービスの一例
Microsoft 365 活用診断サービス
社内での活用度の可視化・分析から、その後の施策におけるコンサルティング・サービスまで、Microsoft 365 でもたらされる価値を最大化するためのサポートを提供します。
データに基づいたダッシュボードの提供に加え、過去の実績や、他社や同業種、社員が実際に持つ意識調査との比較などを通して課題を抽出し、専門家がアクションプランの策定を支援します。
デジタル アカデミー
Microsoft Teams や 、Microsoft SharePoint、Microsoft Power Platform といったMicrosoft 365 製品を、現場部門で使いこなせるように「デジタル成熟度」を高める学習プログラムです。
一過性のトレーニングだけでなく、継続的に学習するためのサービスと、さまざまなコンテンツの提供で、デジタルリテラシーの底上げを実現します。
Microsoft Power Platform 開発支援
Microsoft Power Platform を用いたシステム開発の請負を行います。また、現場で業務アプリの開発を内製化するニーズに対しても、自走できるように伴走支援するサービスを提供しています。
Sky株式会社 Microsoftサービス利活用トータルサポート Webページ
https://www.skygroup.jp/software/development/microsoft-utilization-total-support.html
・Microsoft、Microsoft 365、Azure、Power Platform、SharePoint および Microsoft Teams は、Microsoft Corporationの登録商標または商標です。
・その他記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
・本文中に記載されているテキストおよび画像(写真、イラスト等)の一部または全部を改変することは、いかなる理由、形態を問わず禁じます。
・掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
教職員向け / 児童生徒向けの情報セキュリティコンテンツを無償公開しました
PR TIMES / 2025年2月3日 16時15分
-
国内企業向けMicrosoft Power CAT Kickstarterプログラムの提供を開始
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
-
AvePoint Japan、国内最大級のAI・DX活用推進イベント「実践ソリューションフェア 2025(主催 株式会社 大塚商会)」に出展
PR TIMES / 2025年1月28日 16時45分
-
「RICOH Collaboration Board Add-on Service for Microsoft 365」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月16日 15時15分
-
日本マイクロソフトが提供する生成AI事業化支援プログラム「生成AIとDXの最前線」に当社エンジニアが登壇しました
PR TIMES / 2025年1月15日 12時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)