「サノウラボ byGMO」主催 「Graph hackシード byGMO Vol.2」 最優秀作品にはアワード本選の最終審査会へのシード権を贈呈
PR TIMES / 2012年4月5日 14時30分
2012年4月5日
報道関係各位
GMOアドパートナーズ株式会社
株式会社paperboy&co.
=================================================================
~ソーシャルグラフを利用したサービスを表彰~
「サノウラボ byGMO」主催 「Graph hackシード byGMO Vol.2」
最優秀作品にはアワード本選の最終審査会へのシード権を贈呈
=================================================================
GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズ株式会社(代表取締役
社長:高橋 信太郎 以下、GMO-AP)と、株式会社paperboy&co.(代表取締役
社長:佐藤 健太郎 以下、paperboy&co.)が共同主幹を務めるソーシャルメ
ディアの研究開発機関「サノウラボbyGMO」は、2012年秋以降に開催予定の
「Graph hackアワードbyGMO 2012」に先駆け、プレイベントを実施していま
す。その第2弾として、「Graph hackシード byGMO Vol.2」を本日2012年4月
5日(木)より開催いたします。
【「Graph hackシード byGMO」について】
「Graph hackシード byGMO」は、2011年に開始したTwitter、mixi、
Facebookのソーシャルグラフを活用した「便利」で「楽しい」WEBサービスや
アプリケーション、ガジェットなどのプロダクトを表彰する「Graph hackア
ワード byGMO」のプレイベントです。アワード本選と比べ「投資家からの作
品評価」、「開発者との対話・アドバイス」に重点を置いています。
「Graph hackシード byGMO」で最優秀作品に選ばれた作品は2012年秋以降
に開催予定の本戦「Graph hackアワードbyGMO 2012」において、最終審査会
へのシード権を得ることができます。審査作品数を3作品に絞ることで応募者
と審査員との対話の時間を増やし、より的確なアドバイスを受けることで、
プロダクトに反映させることができるようになっています。
また、審査員にはグロービス・キャピタル・パートナーズやグリーベンチャー
ズといった投資企業も含まれているため、ビジネス化のプロからのアドバイ
スを受けることも可能となっております。
【「Graph hackシード byGMO」開催概要】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)名称 : Graph hackシード byGMO Vol.2
(2)URL :
http://graphhackseed.sanowlabs.jp/
(3)募集内容: Twitter、mixi、Facebookのいずれかのソーシャルグラフ
を活用したWEBサービス、アプリケーション、
ガジェットなど。(形態は問いません)
(4)スケジュール:
■エントリー期間:2012年4月5日(木)~2012年6月4日(月)17時まで
■ノミネート審査 :2012年6月中旬
「サノウラボbyGMO」事務局による審査を行い3作品を選出。
■審査会 : 2012年6月末予定
3作品の応募者には、審査会で最終プレゼンを
行っていただきます。
審査員であるグラフハックコメンテーターズに
よって投票審査を行います。
審査会の模様はUstreamで配信予定です。審査会の
日程は、後日公式サイトにて発表いたします。
(5)審査員(順不同・敬称略):
<グラフハックコメンテーターズ(作品審査員)>
・グリーベンチャーズ株式会社 パートナー 堤達生
・株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズパートナー 高宮 慎一
・株式会社小学館 デジタル事業局 シニアマネージャー
コンテンツ開発室 室長 高橋 芳明
・株式会社ドコモ・ドットコム 投資部長 三好 大介
・株式会社ディー・エヌ・エー 椙原誠
・ヤフー株式会社 統括本部 CIO 松本 真尚
・株式会社リクルート IMCカンパニー
アド・オプティマイゼーション推進室
グループ・エグゼクティブ 須藤 憲司
・Exys株式会社 代表取締役社長 稲冨 正博
・株式会社インディソフトウェア 代表取締役社長 野津 幸治
・株式会社paperboy&co. 代表取締役社長 佐藤 健太郎
・GMOアドパートナーズ株式会社 代表取締役社長 高橋 信太郎
(6)各賞・副賞 :
■各賞
・最優秀作品(1作品):
「Graph hackアワード2012 by GMO」最終審査会へのシード権
・最終プレゼン参加作品(最優秀作品含む3作品):賞金3万円
■副賞
最終プレゼン参加3作品には、サノウラボを中心に集客・マネタ
イズなどの支援を積極的に行います。
(7)主催 : サノウラボ byGMO
(GMOアドパートナーズ株式会社/株式会社paperboy&co.)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「サノウラボbyGMO」概要】
「サノウラボbyGMO」は、成長著しいソーシャルメディア領域において、特
にソーシャルグラフを活用した新たなサービスの研究・開発を行うため2010
年10月にGMO-APとpaperboy&co.が主幹となり立ち上げ、Exys株式会社、株式
会社インディソフトウェア、ジンガジャパン株式会社が協力会社として名を
連ねる研究機関です。主な活動方針として次世代インターネット媒体の企画
・開発、インターネットメディア企業への投資・育成、インターネットメディ
アマネタイズ支援を行います。
【関連URL】
○「Graph hackシードbyGMO」公式サイト:
http://graphhackseed.sanowlabs.jp/
(プレイベント第1弾の受賞作品もご覧いただけます)
○「サノウラボbyGMO」Facebookページ :
https://www.facebook.com/SanowLabs/
○「サノウラボブログbyGMO」:
http://blog.sanowlabs.jp/
以上
-------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOアドパートナーズ株式会社 経営企画部 立木
TEL:03-5457-0916 FAX:03-5728-7701
E-mail:mc-ir@ml.gmo-ap.jp
●株式会社paperboy&co. 社長室 広報担当 岡野・前田
TEL:03-5456-2622 FAX:03-5456-2633
E-mail:pr@paperboy.co.jp
●GMOインターネット株式会社 グループ広報部 細田・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611 E-mail:pr@gmo.jp
-------------------------------------------------
【GMOアドパートナーズ株式会社】 (URL:
http://www.gmo-ap.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOアドパートナーズ株式会社 (JASDAQ 証券コード:4784)
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号 渋谷センタープレイス9階
代表者 代表取締役社長 高橋 信太郎
事業内容 ■インターネット関連広告事業
資本金 13億156万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【株式会社paperboy&co. 】(URL:
http://www.paperboy.co.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 株式会社paperboy&co. (JASDAQ 証券コード:3633)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長 佐藤 健太郎
事業内容 ■ホスティング事業
■EC支援事業
■コミュニティ事業
資本金 1億2,086万円(2012年3月末現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社】 (URL:
http://www.gmo.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■WEBインフラ・EC事業
■インターネットメディア事業
■インターネット証券事業
■ソーシャル・スマートフォン関連事業
資本金 30億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
スタートアップが成功するために設計されたオンライン決済インフラ「fincode byGMO」を正式ローンチ
PR TIMES / 2022年5月21日 23時40分
-
GMOメイクショップの物流代行プラン「MakeShopロジ」が4温度帯に対応
PR TIMES / 2022年5月20日 23時40分
-
GMO TECH:『MEO Dashboard byGMO』が「ITreview Grid Award 2022 Spring」の『MEOツール』部門で最高位『Leader』賞を唯一の4期連続受賞
PR TIMES / 2022年5月11日 18時40分
-
CM動画の効果検証SaaSツール「PlayAds byGMO」、“最短20分・2万円”でモニター100名への評価調査を実施する高速定量調査プラン「PlayAds LITE byGMO」を提供開始
PR TIMES / 2022年5月10日 19時45分
-
GMO TECH:MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』でLINE投稿や分析機能を5月末より提供開始
PR TIMES / 2022年4月24日 0時40分
ランキング
-
1小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
2「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
3「世界中のトウモロコシが中国豚に食べ尽くされる」未曾有の"豚肉危機"を前に神奈川の養豚家がやっていること
プレジデントオンライン / 2022年5月21日 9時15分
-
4ネコを広報課長に起用 大阪の老舗・中小企業が編み出したSNS発信戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 8時30分
-
5ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
