1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

累計DL数1500万超の『パズルde懸賞シリーズ』を運営するオーテ株式会社が【ポイ活市場】へ新規参入!第一弾として、「トリマ」との連携による【トリマソリティア】の提供開始

PR TIMES / 2024年6月19日 15時45分

株式会社アイモバイルの子会社であり、スマートフォン向けアプリの企画・開発・運営を行っているオーテ株式会社( https://ohte.co.jp/ 以下、オーテ)が、ジオテクノロジーズ株式会社と共同でトリマと連携した「トリマソリティア」を開発し、新たに【ポイ活市場】へ参入することを発表しました。

オーテは、累計DL数1500万超の『パズルde懸賞シリーズ』を提供しており、これまで〈ゲーム×懸賞〉のアプリとして、多くのユーザーに楽しまれてきました。
そしてこの度、〈ゲーム×ポイ活〉という新たな市場において、オーテが培ってきた経験やノウハウを活かし、高品質なコンテンツを提供しながら、積極的に新市場の開拓に取り組んでいきます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/7821/1008/resize/d7821-1008-17c35418a3e3adbf81c1-0.png ]


ポイ活市場について


○○しながら(現金化できる)ポイントを貯める活動の総称とされている【ポイ活】。
【ポイ活】は、10代~60代まで幅広く認知されており、現在2人に1人が利用しているとされる、成長市場です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7821/1008/resize/d7821-1008-03d3a8ab01be1be4e84c-1.png ]

電通ママラボ実施の「コロナ禍に立ち向かうママたちの意識調査」※1 によると、コロナ発生後に利用が増えたサービスを聞いたところ、「オンラインショッピング」「デリバリー」に次いで【ポイ活】が多い結果に。コロナを経てお金に対する意識の変化や、昨今の物価高騰などの影響から、“節約” を意識した【ポイ活】が注目を集めています。
現在2兆円を超えているポイ活市場ですが、今後も拡大が続き、2027年度の国内ポイントサービス市場規模は3兆円強まで拡大する※2 と予測されています。
※1 電通報 https://dentsu-ho.com/articles/8106
※2 ポイントサービス市場に関する調査 https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3374

トリマと協業して【ポイ活市場】へ参入


ながらポイ活アプリの利用経験は、「移動計測」 「レシート撮影」に次いで、「ゲーム」が21.6%という結果からも、「ゲーム×ポイ活」の相性の良さが伺えます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/7821/1008/resize/d7821-1008-8c3b0dc6cec72675dd5b-2.png ]

「ゲーム×ポイ活」市場はまだ成長の余地が大きく、オーテが持つ資産(強み)が適していると判断し、積極的な参入を決めました。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/7821/table/1008_1_ffb7d9ab4151449d2fe73973d4c461c1.jpg ]


これらの事からオーテのゲームクオリティには優位性があり、経験やノウハウを存分に活かす事で、差別化に繋がり、これまでにない「ゲーム×ポイ活」アプリを提供できると考えています。

第一弾【トリマソリティア】について


[画像4: https://prtimes.jp/i/7821/1008/resize/d7821-1008-b7fb155a570ab133baab-3.png ]

「トリマ」は、徒歩や電車、自動車に乗って移動する事でポイント「マイル」を獲得できるコンセプトのもと、ローンチから約3年で1,800万ダウンロードを達成したポイ活ユーザーには欠かせないアプリです。このポイ活アプリDL数No.1※3であるトリマのユーザーにトリマソリティアを楽しんでもらうことで、市場参入に伴うマーケティングコストを最小限に抑える事が可能となります。

更に、トリマを運営するジオテクノロジーズは、ESGメタバースカンパニーとして、過去30年間蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする多様かつ膨大なビッグデータと、地球(Geo)に関わる様々なデータに最先端技術を融合させ、これまでに数々のイノベーションを起こしてきた実績があります。
これらの強みとオーテの技術を組み合わせ、新たなイノベーションの創出を目指します。

今回のソリティアを皮切りに、オーテの得意分野を活かした様々なゲーム×ポイ活での横展開も視野に入れながら、市場での存在感をより一層強化し、ユーザーに新たなエンターテイメント体験を提供していきます。
※3 data.aiに基づき、ポイント発行事業者のアプリを除く、ポイントを貯めて複数のポイントに交換できる日本国内で利用可能なアプリを当社にて調査(2023年9月1日時点)

「トリマソリティア」概要


ソリティアをプレイしてクリアするごとに「トリマ」のポイント(マイル)を獲得することができるポイ活連携型のゲームアプリです。楽しくソリティアをプレイすることで貯まったマイルを現金・PayPayマネーライト・Amazonギフト券やTポイントなどに交換する事が可能です。

・「トリマソリティア」の公式サイトはこちら
https://services.trip-mile.com/solitaire/
[画像5: https://prtimes.jp/i/7821/1008/resize/d7821-1008-1d85e9342a743aed3859-4.png ]


【オーテ株式会社について】
「パズルde懸賞」シリーズを中心に「ジグソーde懸賞」や「ナンプレde懸賞」など、高品質なパズルと魅力的な懸賞システムを融合した、累計ダウンロード数1500万を超えるスマートフォンゲームアプリを提供しております。
アイモバイルがこれまでに培ってきたマーケティング手法を活用し、ユーザー基盤の拡大とシナジーによる収益向上を目指してまいります。

【ジオテクノロジーズ株式会社 会社概要】
社名  : ジオテクノロジーズ株式会社
所在地 : 東京都文京区本駒込2-28-8文京グリーンコートセンターオフィス
代表者 : 代表取締役会長 杉原 博茂
      代表取締役社長CEO 八剱 洋一郎
事業内容:オートモーティブビジネス/GISビジネス/アプリケーションビジネス
URL  : https://geot.jp/

【オーテ株式会社 会社概要】
社名 : オーテ株式会社
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 早瀬 優希
設立 : 2014年5月1日
URL  : https://ohte.co.jp/index.html#service
運営ブログ:https://note.com/ohte_cs

【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL  : https://www.i-mobile.co.jp/

■本リリースに関するお問合せ
オーテ株式会社 
カスタマーサービス
Mail:info@ohte.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください