1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「高尾山おひとりさまキャンペーン」を実施します!

PR TIMES / 2024年5月16日 14時4分

もっと手軽に、登山初心者でも高尾山へ。5月20日(月)から「おひとり高尾山マップ」を配布!

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村智史)は、5月20日(月)から「高尾山おひとりさまキャンペーン」を実施します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/22856/1013/resize/d22856-1013-fb34f5de9c93c5b4dd60-0.png ]

これは、「癒しのひとり時間を高尾山で。」をコンセプトに、ひとり時間の楽しみ方を提案するメディア「おひとりさま。」を運営する「まろ」氏とのコラボレーション企画です。
5月20日(月)から、京王線・井の頭線の対象駅で、まろ氏おすすめスポットをお散歩気分で楽しめる「おひとり高尾山マップ」を数量限定で無料配布します。本マップには、山岳雑誌「山と溪谷」を発行する株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)が監修した「登山初心者のためのQ&A」や、京王高尾山温泉 / 極楽湯やタカオネなど高尾山エリア周辺施設の特典がついており、同エリアの散策にご利用いただくことができます。
また、5月26日(日)に開催する、本キャンペーンを記念した特別イベントの参加者を募集しています。まろ氏と「おひとり高尾山マップ」を使った高尾山ハイクや、高尾駅南口に2024年4月にグランドオープンした「KO52 TAKAO」でのウチアゲを楽しめる企画となっています。

2007年に富士山と並んでミシュランガイド三つ星を獲得し、登山者数年間約300万人に上る「高尾山」。今後、より多くのお客さまに楽しんでいただけるよう、「ひとり旅行者」や「登山初心者」の、山登りに馴染みのない方に高尾山を身近に感じていただき、新たな癒し体験の場としてPRを実施することで、本エリアの活性化を目指します。

詳細は下記のとおりです。
 
「高尾山おひとりさまキャンペーン」について
1.企画概要
(1)コンセプト
「癒しのひとり時間を高尾山で。」
京王線新宿駅からMt.TAKAO号に乗れば最短43分でアクセスできる高尾山。「山」と聞くと、馴染みがない方にとっては、「なんだかキツそう」「大変で疲れる」というイメージの方も多いのではないでしょうか。実際は、中腹までリフトやケーブルカーで簡単にアクセスでき、初心者でも歩きやすく整備された登山道があります。また、麓には下山後に楽しめる温泉や、焚き火もできるホテルの「タカオネ」、高尾山の自然を学べるミュージアムなどのコンテンツも充実しており、高尾山は想像している以上に、身近な存在となっています。
だからこそ、もっと気軽にふらっと、お散歩するような感覚で、高尾山に来てほしいという、想いが込められています。
(2)企画パートナー紹介
まろ
おひとりプロデューサー。
ひとり時間の楽しい過ごし方を提案するメディア「おひとりさま。」(@ohitorigram)をInstagram中心に運営。原案の漫画『おひとりさまホテル』(新潮社、漫画・マキヒロチ氏)コミックス第3巻が好評発売中。初夏には、初の著書「おひとりホテルガイド」が発売予定。
[画像2: https://prtimes.jp/i/22856/1013/resize/d22856-1013-27e52c83bd52e60ad1ce-0.png ]

<まろ氏からのコメント>
「登山はキツイというイメージが強くて、自然に癒されたいというときの選択肢としては、考えにくかったです。しかしいざひとり高尾山へ行くと、自分のペースでゆったりと登れるし、だからこそ木々や花々を愛でられるし、自然とデジタルデトックスもできてリフレッシュできて...下山後の温泉も最高で、理想のひとり休日を過ごせました。」

2.「おひとり高尾山マップ」について
(1)概要
京王線・井の頭線の対象駅で、お散歩気分で高尾山を楽しめる周遊マップ「おひとり高尾山マップ」を数量限定で無料配布します。マップに記載された二次元コードからGoogleマップにアクセスし、マップ上にまとめられたまろ氏のおすすめポイントを巡ることができます。山岳雑誌「山と溪谷」編集部による、「登山初心者のためのQ&A」も掲載されているので、安心して登山の一歩を踏み出していただけます。
(2)仕様
A3サイズ縦三つ折り
(3)配布期間
5月20日(月)より順次 ※数量限定
(4)配布場所
京王線・井の頭線対象駅のパンフレットラック
・京王線
新宿駅、笹塚駅、桜上水駅、千歳烏山駅、つつじヶ丘駅、調布駅、東府中駅、府中駅、分倍河原駅、聖蹟桜ヶ丘駅、高幡不動駅、北野駅、京王八王子駅、京王稲田堤駅、京王永山駅、京王多摩センター駅、南大沢駅、橋本駅、めじろ台駅、高尾駅、高尾山口駅
・井の頭線
渋谷駅、下北沢駅、明大前駅、永福町駅、久我山駅、吉祥寺駅
※各駅の状況によっては、配架されていない場合もございます。ご了承ください。
[画像3: https://prtimes.jp/i/22856/1013/resize/d22856-1013-78078a51c79d8ff91070-0.png ]

3.ふらっとひとり高尾山 特別イベントについて
(1)実施日時
5月26日(日)10:00~18:00 ※事前申し込み制
(2)実施場所
1.タカオネ 2.高尾山
3.KO52 TAKAO 2階 高尾ビール
(3)実施内容 
「高尾山おひとりさまキャンペーン」開催を記念して、まろ氏と女子登山ブームの立役者である四角友里氏のトークショーを行い、「ひとり高尾山マップ」を使用して高尾山ハイクを楽しむスペシャルイベントです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/22856/1013/resize/d22856-1013-4403797b01f036778fc0-0.png ]

(4)申し込み方法
Peatixにて申し込みをお願いします。
以下のURLよりご購入ください。
金額:おひとりさま5,500円(税込み)
URL: https://peatix.com/event/3914768
[画像5: https://prtimes.jp/i/22856/1013/resize/d22856-1013-21c4bcf7884c9f07beb8-0.png ]

※詳細は、「高尾山口駅前広場Instagram」をご覧ください。
(5)当日スケジュール
[画像6: https://prtimes.jp/i/22856/1013/resize/d22856-1013-c2aa9be92a587e4360cb-0.png ]


以 上


【参考1】株式会社山と溪谷社について
(1)会社名 株式会社山と溪谷社
(2)代表者 二宮 宏文
(3)所在地 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
(4)ホームページ https://www.yamakei.co.jp/
(5)事業内容 雑誌書籍 出版販売
(6)設  立 1930年4月1日

【参考2】KO52 TAKAOについて
(1)所在地 東京都八王子市初沢町1231-35
(2)開業日 2024年4月11日
(3)構造 鉄骨造 地上5階
(4)延床面積 954.47平方メートル
(5)店舗数 14店舗
(6)ホームページ https://takaone.jp/hotel/

【参考3】高尾ビール株式会社について
(1)本社所在地 東京都八王子市初沢町
(2)主要業務 酒類製造及び販売
(3)代表者 池田 周平
(4)設立登記 2017年1月20日
(5)ホームページ https://www.takaobeer.com/

【参考4】タカオネについて
(1)所在地 東京都八王子市高尾町2264
(2)開業日 2021年7月17日
(3)構造 鉄筋コンクリート造 地上5階
(4)延床面積 2,126.68平方メートル
(5)客室数 28室
(6)その他 ラウンジ、ホール、売店(STORE)、街のテラス、中庭、カフェ&ダイニング KITCHEN など
(7)ホームページ https://takaone.jp/hotel/

【参考5】高尾山口駅前広場インスタグラムアカウントについて
(1)概要
当社にとって大切な観光資源である高尾山の玄関口、高尾山口駅前広場におけるイベント情報を中心に発信するアカウントです。マルシェやシーズンごとのイベントなど、当社がオススメする情報を積極的に発信していきます。
(2)アカウント名
@sanguchi_hiroba
[画像7: https://prtimes.jp/i/22856/1013/resize/d22856-1013-f05b4527ad70fd9eee44-0.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください