1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

(共同リリース)空陸一貫の新たな「J-AIR直鮮サービス」を開始します

PR TIMES / 2024年6月11日 11時15分

~地域事業者が抱える物流「2024年問題」の解決に向けて~



[画像1: https://prtimes.jp/i/30684/1022/resize/d30684-1022-7a0391836e845b4a4b01-0.png ]

2024年6月10日
日本航空株式会社
株式会社ジェイエア
株式会社ルーフィ

 日本航空株式会社(以下、JAL)は、株式会社ルーフィ(以下、ルーフィ)との協業による空陸一貫輸送サービス「ハコJET」(※)を深化させ、特産品の鮮度を維持した輸送に特化した新配送サービスを6月17日より開始します。新配送サービスは、大阪国際(伊丹)空港を拠点とする株式会社ジェイエア(以下、J-AIR)のエンブラエル型機材での運航便において、「J-AIR直鮮サービス」として提供します。
(※)2020年11月24日リリース「"空×陸"一貫 新配送サービス「ハコJET」の提供開始および業務提携のお知らせ」
https://press.jal.co.jp/ja/release/202011/005862.html
[画像2: https://prtimes.jp/i/30684/1022/resize/d30684-1022-955aa1591100a5ccf846-0.png ]

 JALとルーフィは、物流業界の「2024年問題」により物理的な輸送力の不足が見込まれる中、各地の特産品について、空陸一貫輸送により、新鮮な状態でより広くより多くのお客さまにお届けすべく取り組んでおります。このたびJALが持つスピーディな輸送力と、ルーフィの3温度帯(常温、冷蔵、冷凍)による徹底した品質管理輸送に、地域と地域を結ぶJ-AIRのきめ細やかな空輸ネットワークが加わることにより、お客さまの多様なニーズに沿った空陸一貫のシームレスなドアツードア輸送を強化します。
 これからも両社の強みである高速・高鮮度輸送により、地域事業者とお客さまのつながりを創出し地域活性化に寄与するとともに、物流における社会課題の解決に向けて取り組んでまいります。

【サービスの適用条件】
下記項目をすべて満たし、地域事業・地域活性化に資する特産品であると事前承認されたもの
(1)荷出し地点から到着地点まで当日輸送できるもの
(2)J-AIRのエンブラエル型機材での運航便に搭載するもの
JAL予約サイト(https://www.jal.co.jp/jp/ja/)で「J-AIR運航」の表記がある便が対象
(3)輸送日の5営業日前までに輸送日、便名、物量が確定しているもの
[画像3: https://prtimes.jp/i/30684/1022/resize/d30684-1022-8d1e18fa329a6f69a470-0.png ]

(4)航空輸送制限品以外

【ご利用方法】
J-AIRホームページ(https://www.jair.co.jp/jairnow/contents/2024/j-airtyokusenservice/)に記載の専用フォームから発注申し込み
株式会社ルーフィの「ハコJET」輸送手配
※サービスの受付は、6月17日より開始します。

以上

【日本航空株式会社の概要】
商号: 日本航空株式会社
事業内容: 定期航空運送事業および不定期航空運送事業、航空機使用事業
設立日: 1951年8月1日
本店所在地: 東京都品川区東品川2丁目4番11号
代表者: 代表取締役社長 鳥取 三津子

【株式会社ジェイエアの概要】
商号: 株式会社ジェイエア
事業内容: 航空運送事業
設立日: 1996年8月8日
本店所在地: 大阪府池田市空港2丁目2番5号
代表者: 代表取締役社長 本田 俊介

【株式会社ルーフィの概要】
商号: 株式会社ルーフィ
事業内容: 配送事業(企業間配送、個人宅配)およびシステム事業
設立日: 1996年4月9日
本社所在地: 東京都中央区京橋1丁目4番地10号
代表者: 代表取締役社長 渡辺 泰章

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください