2020年グルメキーワードは「非日常感の再現」「プチぜいたく」ダルゴナコーヒー、フルーツサンド、いちごあめ…今年のグルメを振り返る
PR TIMES / 2020年11月10日 14時45分
『HOT PEPPER』が今年流行ったグルメを全国の20・30代男女約2,000人に聞きました
[画像1:
https://prtimes.jp/i/11414/1025/resize/d11414-1025-854488-0.gif ]
株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)が企画編集する、街のおトク情報満載のクーポンマガジン『HOT PEPPER』は、2020年12月号にて、全国の20・30代の男女2,075人を対象に「流行グルメ2020」のアンケートを実施しました。そのランキング結果についてご報告します。
調査結果と解説
2020年グルメキーワードは「非日常感の再現」「プチぜいたく」
2020年トレンドグルメの特徴は「非日常感の再現」「プチぜいたく」の二つです。今年は新型コロナウイルスによって生活が一変。食生活にも大きく影響がありましたが、今回ランクインした顔ぶれは意外にも、「バスクチーズケーキ」「食パン」「高アルコール飲料」など、過去にランクインしたことがあるメニューが再びランクインする結果となりました。これはコロナ影響で外食をする回数が減った代わりに、外食のワクワクするような非日常の体験を中食や内食で「再現」することに価値を見出したからだと考えています。また、コロナで食生活の意識が変わったことの調査では約35%の人が「娯楽が減ったので食べ物でちょこっとぜいたくをしたくなった」と回答しており、「プチぜいたく」も今年のグルメをひもとくキーワードの一つと考えます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/11414/1025/resize/d11414-1025-298946-1.jpg ]
「ホットペッパーグルメ外食総研」上席研究員 有木 真里
■「2020年に流行ったと思うグルメ」トップ10
(三つまでの複数回答、 n=2,075 )
[画像3:
https://prtimes.jp/i/11414/1025/resize/d11414-1025-521306-2.jpg ]
非日常感の再現
1位バスクチーズケーキ
数年前にコンビ二の大ヒット商品になりましたが、今年は自宅でのスイーツ作りの一環としても人気が出ました。もともとは外食でしか食べられなかったものがテイクアウトで、さらには自宅でも再現されるようになりました。
2位キャンプ飯・3位ダルゴナコーヒー
YouTubeやInstagramといったSNSをきっかけに人気に火がつきました。もともとキャンプ飯は屋外、ダルゴナコーヒーはカフェのものでしたが、今年はどちらも「自宅で作った」というコメントも多く、まさしく「非日常感の再現」というキーワードがあてはまっています。
プチぜいたく
4位食パン・6位フルーツサンド・8位バナナジュース
高級食パンは数年前から人気ですが、コロナ禍で人気がさらに上昇。フルーツサンド、バナナジュースは今年のプチぜいたく需要を受け、SNSをきっかけに支持を集めました。
【アンケート概要】
■出典:『HOT PEPPER』調べ ■調査時期:2020年9月 ■調査方法:インターネットによるアンケート調査
■調査対象:全国の20・30代男女(株式会社マクロミルの登録モニター) ■有効回答数:2,075人
「コロナ禍での食生活の意識変化」についての調査結果
■コロナ禍での食べ物や食生活の意識変化
「コロナ禍で生活が変化したことによって、食べ物や食生活の意識で変わったことはありますか?」
(複数回答、n=2,075)
[画像4:
https://prtimes.jp/i/11414/1025/resize/d11414-1025-980111-3.jpg ]
コロナ禍での食生活の意識変化の1位は「娯楽が減ったので食べ物でちょこっとぜいたくをしたくなった」で34.7%でした。一方で、「より節約したくなった」を選んだ人も34.2%と同程度いました。また、4位は「非日常感が味わいたくなった」で16.8%。
前問の「2020年に流行ったと思うグルメ」にもあるように、自粛生活で同じことの繰り返しになってしまいがちな毎日の生活の中で、食事に非日常感を求めた人もいたようです。
『HOT PEPPER』 『HOT PEPPER Beauty』12月号は11月27日(金)発行!
『HOT PEPPER』『HOT PEPPER Beauty』は、飲食店や美容院、リラクゼーション&ビューティースポットなど街のお得な情報満載のクーポンマガジンです(全国50エリアで毎月最終金曜日に発行)。12月号は表紙にセーラームーンを迎え、「おしゃれに過ごす 『おうちカフェ』のつくり方」「発表! 流行グルメランキング2020」「パーマの不安は“レイヤー”で解決!」などさまざまな記事を掲載! 詳細は下記よりご確認ください。
https://magazine.hotpepper.jp/
▼リクルートライフスタイルについて
https://www.recruit-lifestyle.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/support/press
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
道の駅のご当地スイーツやご当地グルメが自宅に届く!『じゃらん』道の駅「お取り寄せ人気ジャンル」発表
PR TIMES / 2021年1月26日 16時15分
-
コロナ禍で生じた3大トピックスをまとめた外食事情レポートを公開 前回の緊急事態宣言では外食費用前年同月比66%減 飲食店のおひとりさま、少人数利用需要でSARAHユーザー数昨年比171%増
PR TIMES / 2021年1月15日 20時15分
-
ラーメン店の倒産、初の年間40件超えで過去最多 コロナ禍で客足戻らず厳しさ浮き彫りに
PR TIMES / 2021年1月13日 20時15分
-
コロナ下の「メリハリ消費」ランキング ちょっといいお酒や家電を抑えて1位になったのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月12日 15時0分
-
上場企業の早期・希望退職90社に――年内募集、リーマンショック後2位の水準
ITmedia ビジネスオンライン / 2020年12月28日 10時48分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
3【住まいの処方銭】家庭内感染対策3 実は間違っている除菌・掃除方法 クルーズ船で除染作業を手がけた専門家に聞く
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時17分
-
4韓国、WTO上訴=日本製ステンレス棒鋼関税で
時事通信 / 2021年1月25日 22時59分
-
5マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分