1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

本邦初、機内で動画ストリーミング配信を視聴できる「J-AIR動画見放題」サービスを期間限定で実施

PR TIMES / 2024年6月20日 16時15分

~エンブラエル190型機(E90)全14機、機内インターネット導入完了記念~



2024年6月20日

 JALグループで大阪国際空港(伊丹)を拠点とするJ-AIRは2022年12月より、日本で初めてリージョナル機(100席未満の小型機)における機内インターネットサービスの提供を開始しました。2024年7月11日(木)にはアンテナ設置作業が完了し、エンブラエル190型機(E90)全14機で本サービスが利用可能となる予定です。
 J-AIRはこれを記念してインテルサット社(*1)の協力のもと、7月12日から9月30日の間、エンブラエル190型機(E90)で「J-AIR動画見放題」サービスを提供します。機内Wi-Fiに接続することで、ご自身の端末でインターネット、メール、SNSなどをご利用できるこれまでの機内インターネットサービスに加えて、期間中は無料で動画ストリーミング配信の視聴もご利用いただけます。機内で動画ストリーミング配信(*2)を視聴できるこのサービスは、日本のエアラインとして初めての試みであり、お客さまに新たな価値を提供します。お好きな動画を機内でご覧いただきながら、快適なフライトをお楽しみください。
(*1)米バージニア州を拠点とし、衛星通信サービスを提供する。J-AIRのインターネットサービスは同社システムを採用。
(*2)動画ストリーミング配信:動画を端末上にダウンロードせずにその場で再生される配信方式のこと。
[画像1: https://prtimes.jp/i/30684/1029/resize/d30684-1029-0c9833d7a39134a7fbb4-0.png ]

 JALグループは、本サービスに引き続き機内Wi-Fiについて、国内線の通信高速化や国際線の無料化を近く計画しております。今後もお客さまに便利で快適な空の旅をお楽しみいただけるよう、機内でのさまざまな過ごし方をご提案し、日本の空の旅の新たな価値を創造してまいります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/30684/1029/resize/d30684-1029-b54b8efa96ecc8c1ca70-0.png ]

内容:機内Wi-Fiに接続することで、動画ストリーミング配信を視聴可能。
   ※動画ストリーミング配信アプリのダウンロードはできません。事前にお客さまの端末に必要なアプリのダウンロードが必要となります。
期間:7月12日(金)~9月30日(月)
対象機材:J-AIR エンブラエル190型機(E90)14機(エンブラエル170型機(E70)はサービス対象外)
運航路線:東京(羽田)=三沢/秋田/山形/山口宇部/宮崎
     大阪(伊丹)=仙台/鹿児島 などの一部の便
※サービスの詳細はこちらのページ(https://www.jair.co.jp/jairnow/contents/2024/j-air_streaming/)を参照ください。
以上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください