つらい症状をやわらげる簡単ケア術が満載。『NHKまる得マガジンMOOK 保存版 だいたいでOK! 朝・昼・晩のセルフつぼケア』
PR TIMES / 2025年1月27日 11時45分
正確にツボを狙わなくても、さするだけでもOK。ゆるくていいから、ずっと続けられる!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1048/18219-1048-61aaaf6afc59d4a149b9228a1de4f26f-1024x756.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NHK出版から『NHKまる得マガジンMOOK 保存版 だいたいでOK! 朝・昼・晩のセルフつぼケア』が1月27日に発売されました。 朝のむくみやだるさ、昼のこりや痛み、夜の脚の疲れ、不眠……。日々の痛みや不調をはじめ、肌荒れや食欲不振など季節の不調も改善に導く簡単マッサージ集です。
不調を感じたらすぐできる簡単ケアで、快適な毎日を
朝は目覚めが悪く、顔や目元がむくむ。昼は仕事や家事で首や肩がこり、腰も痛い。夜は脚がパンパン。疲れているのに寝つきが悪い……。そんな朝から晩まで続く痛みや不調には、ツボを活用したセルフマッサージでアプローチしましょう。
手軽にできる「つぼマッサージ」は、正確にツボを狙わなくても、周辺の筋肉を一緒にマッサージしたり、体操を組み合わせて動かしたりするだけでOK。誰でも簡単に取り組めます。
また巻末には、「毎年、春になると肌が荒れる」「夏は食欲がなくなる」など、季節ごとの不調を改善する「さするだけケア」や、症状からどの「つぼケア」をすればよいか見つけられる「お助けインデックス」も収載。いつでもどこでも簡単にできるセルフケアを始めて、健康的で快適な毎日を過ごしましょう。
【著者】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1048/18219-1048-9e93d5588938e4c30990a3002c2b2341-688x799.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
石垣英俊さん
石垣英俊(いしがき・ひでとし)はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師。心身健康科学修士。2004年、都内に鍼灸治療院を開設。施術のほか、セルフケアアイテムの開発や、セルフケアの指導者養成にも取り組んでいる。オーストラリア政府公認カイロプラクティック理学士。中国政府認可世界中医薬学会連合会認定国際中医師。著書に『コリと痛みの地図帳』、『背骨の実学』(ともに池田書店)、『最強デコルテほぐし』(大和書房)など。
「はじめに」より抜粋
ツボには、自分の今の体調が表れます。いわば、ツボは体のバロメーターです。毎日ツボに触れていれば、今の自分に必要なツボ、合っているツボがわかるようになります。ひいては自分では気づかなかった「体と心の声」が聞こえるようにもなり、より健やかな毎日につながります。これは、運動や体操などよりも、「つぼケア」のほうがより顕著でわかりやすいと思います。
●NHKデジタルマガジンでは、本誌の一部内容を紹介しています。
家事や仕事の合間に。こり固まった肩もスッキリ「セルフつぼケア」【まる得マガジン】
【目次】
はじめに
セルフつぼケアを安心して続けるため/セルフつぼケア、あれこれ
Part1 朝 むくみスッキリ! 頭シャキッ! と目覚めさせる
#1 朝の目元パッチリ
眉毛マッサージ/こめかみマッサージ など
COLUMN ツボの変化はストレスのサイン?
#2 朝の顔スッキリ
ほっぺたプッシュ/鎖骨プッシュで腕まわし など
COLUMN 顔のむくみ予防、いろいろ
#3 朝のやる気アップ
ツボ押しグーパー/前腕マッサージ など
COLUMN イライラするのは「五臓」のせい?
Part2 昼こりや痛みをやわらげパフォーマンスアップ
#1 昼に首スッキリ
首の後ろマッサージ/手の甲プッシュで首まわし など
COLUMN 急増している「ストレートネック」
#2 昼に肩からリラックス
腕つかみ手首返し/肩押しクロール など
COLUMN 肩こりの原因にはストレスも?
#3 昼に腰ケア
おしりゴロゴロ/腰プッシュ体操 など
COLUMN 腰痛を招く習慣や環境って?
Part3 夜 脚の疲れと心の緊張をほぐして快眠へ
#1 夜にポンプ復活
ふくらはぎプッシュ/足の裏プッシュ など
COLUMN むくみは不調のサイン?
#2 夜にゆったり呼吸
胸ゴロゴロ/横隔膜プッシュ など
COLUMN 浅い呼吸と深い呼吸
SPECIAL EDITION “さするだけ”でOK! 季節ごとの「つぼケア」
冬から春/春から夏/夏から秋/秋から冬
COLUMN 「つぼケア」のあとは……季節ごとの食養生
今すぐ楽になりたいときに 「つぼケア」お助けインデックス
【内容】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1048/18219-1048-3c45dcbe4d4cc1f72c94f2afc4d963e5-3027x2139.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
目元、顔、むくみ予防など、頭もスッキリ、やる気もみなぎる「朝のセルフつぼケア」が満載
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1048/18219-1048-699a3ee29af333c71a600cce2397a093-3023x2140.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
仕事や家事、趣味などで疲れがたまってくる昼は「昼のセルフつぼケア」で、こりや痛みをやわらげましょう
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1048/18219-1048-da54c4c13c16d3774600f786f94dde68-3031x2137.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ぐっすり眠るために、また翌朝スッキリ目が覚めるためには「夜のセルフつぼケア」がおすすめです
商品情報
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1048/18219-1048-6cbf354e2a463d725df15b289eb56c12-1901x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NHKまる得マガジンMOOK
保存版 だいたいでOK!
朝・昼・晩のセルフつぼケア著:石垣英俊
出版社:NHK出版
発売日:2025年1月27日
定価:1,100円(税込)
判型:B5判並製/ページ数:80ページ(オールカラー)
ISBN:978-4-14-199357-5
NHK出版→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000061993572025.html
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/4141993573
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/18079460/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
タサン志麻さんの“家おやつ”を50品収載『とびきり簡単、とびきりおいしい 志麻さんちのおやつ』1月18日発売! 注文好調につき発売前増刷も
PR TIMES / 2025年1月18日 12時45分
-
今年こそ、自分をちょっと変えたい人へ…大人女性におすすめの「朝活」は?
HALMEK up / 2025年1月8日 11時50分
-
植物療法士・池田明子さんが伝授!しわ・こわばり解消!おうちで簡単アロマハンドマッサージ
HALMEK up / 2025年1月5日 18時50分
-
猫をほぐしているはずが、なぜか飼い主が癒される!? 獣医師&鍼灸師が教える「ねこほぐし」で、愛猫もあなたも元気に!
CREA WEB / 2025年1月3日 11時0分
-
「むくみの大きな原因は塩分の摂り過ぎ」ストレスなく続けられる“朝だけ塩抜き”おすすめメニュー
CREA WEB / 2025年1月3日 11時0分
ランキング
-
1蔦屋重三郎も大打撃?「鱗形屋」を次々襲った悲劇 本がヒットし成功を収めた鱗形屋だったが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時10分
-
2松屋で新登場「380円・たまごモーニング」の実力 全店で一定のクオリティを出せたらすごいことだが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 7時50分
-
3357円「日本のチョコレート」がじわり人気の理由 旬の果物を使った「日本の四季」がコンセプト
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
4日本はいかにして「高級チョコ大国」になったのか 1990年代後半から高級店の進出が始まった
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 14時0分
-
5「トランプ2.0」でドル円相場はどこまで動くのか 日米金利差の縮小で2025年前半に円高局面も?
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください