丸善丸の内本店のノンフィクション部門で1位獲得『量子超越 量子コンピュータが世界を変える』が異例の売れ行き! 本日増刷出来
PR TIMES / 2025年1月23日 11時45分
量子コンピュータの科学的仕組みや白熱する開発競争、実用化によってもたらされる未来をミチオ・カク博士が解説。ReHacQ-リハック-高橋弘樹氏絶賛!
丸善丸の内本店 ノンフィクション部門1位(2024/12/30~2025/1/5週)
Amazon 理論物理学カテゴリ1位(2024/12/25付)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1049/18219-1049-5b73d6361cb735581359737a472f638f-872x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NYタイムズ・ベストセラーの待望の邦訳である『量子超越 量子コンピュータが世界を変える』(NHK出版・刊)は、ポピュラーサイエンス書としては異例の売れ行きを記録。2024年12月25日の発売直後に増刷が決定し、本日増刷出来しました。
丸善丸の内本店でノンフィクション部門1位を獲得。発売から1か月経つ今も売れ行きは止まりません!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1049/18219-1049-4bbf798dada16bc59d0d0586c6160fa1-1458x1692.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
丸善丸の内本店で展開の様子(1月9日時点)
AI開発を加速度的に進歩させ、金融、医療、エネルギーなどあらゆる分野で革命を起こすとされる量子コンピュータ。その科学的仕組みや、グーグルのシカモア、IBMのイーグルなど巨大企業がしのぎを削る開発競争の最前線を、量子論の研究に生涯を捧げてきたミチオ・カク博士が解説します。
■無料試し読み公開中!
本書の無料試し読みをWEBで公開中です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1049/18219-1049-c8f1ad16768a219ed2d5cae8c0365154-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
量子コンピュータ実用化で何がもたらされるのか?開発競争の歴史と最前線をミチオ・カクが解説(https://mag.nhk-book.co.jp/article/66176)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1049/18219-1049-3313298fe398e241393d5f8833ca9065-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世紀の大発見「量子論」はいかに誕生したのか?Nスぺで話題の「二重スリット実験」を解説(https://mag.nhk-book.co.jp/article/66315)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1049/18219-1049-5dfb96519e365fbe9ffa32bfce9d3b3a-1200x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
量子コンピュータのしくみは? 世界をどう変える?【リハック高橋弘樹氏、絶賛】(https://mag.nhk-book.co.jp/article/64979)
■『量子超越 量子コンピュータが世界を変える』目次
第I部 量子コンピュータの登場
第1章 新時代の幕開け
第2章 コンピューティングの歴史
第3章 量子論
第4章 量子コンピュータの夜明け
第5章 レースは始まっている
第II部 世界の問題を解決する
第6章 生命の謎を解く
第7章 世界を緑化する
第8章 地球を養う
第9章 エネルギー革命
第III部 量子医療
第10章 創薬と保健衛生
第11章 遺伝子編集とがん
第12章 AIの活用と難病の治療
第13章 不老不死
第IV部 世界と宇宙をモデル化する
第14章 地球温暖化
第15章 太陽をビンのなかに
第16章 宇宙をシミュレートする
第17章 2050年のある日
エピローグ 量子の謎
■著者
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1049/18219-1049-1a8002528e9f881cace8facbb94b42af-639x856.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)AsianBoston/Rob Klein
ミチオ・カク
ニューヨーク市立大学理論物理学教授。ハーバード大学卒業後、カリフォルニア大学バークリー校で博士号取得。「ひもの場の理論」創始者の一人。著書に『2100 年の科学ライフ』『人類、宇宙に住む』『神の方程式』(以上、NHK 出版)など、数多くのベストセラーを生み出す。
■商品情報
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1049/18219-1049-55ed171d08c2dc13717c58e516909a3e-528x764.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『量子超越 量子コンピュータが世界を変える』
ミチオ・カク[著] 斉藤隆央[訳]
2024年12月25日発売
ISBN978-4-14-081981-4
定価 2,860円(税込) 四六判 416ページ
ECサイト:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000819812024.html
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4140819812/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
売り切れ続出!! ギフトにもぴったりな『ブリタニカ ビジュアル大図鑑』が増刷出来しました。
PR TIMES / 2025年2月3日 11時15分
-
最高の走りを体感せよ!『BORN TO RUN 2 “走る民族”から学ぶ究極のトレーニングガイド』発売
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
タサン志麻さんの“家おやつ”を50品収載『とびきり簡単、とびきりおいしい 志麻さんちのおやつ』1月18日発売! 注文好調につき発売前増刷も
PR TIMES / 2025年1月18日 12時45分
-
【表紙解禁】すとぷり楽曲「手をつないで歩こう」の絵本&すとぷり初の公式楽譜集 2月27日同時発売予定・好評予約受付中!
PR TIMES / 2025年1月17日 14時45分
-
『発達障害の子どもが「困らない」学校生活へ』2月25日発売決定! 好評予約受付中!
PR TIMES / 2025年1月17日 13時15分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください