1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【チケット発売中】実際の校舎内を歩きながら“体験する”イマーシブ演劇『RE:PLAY AFTER SCHOOL』#放課後リプレイ を徹底解説!【きださおり×ホリプロ】

PR TIMES / 2025年2月5日 18時15分



体験型コンテンツクリエイター・きださおり×ホリプロステージのイマーシブ演劇『RE:PLAY AFTER SCHOOL』#放課後リプレイ が来月2025年3月27日(木)~3月30日(日)4日間限定で上演される。実際の学校の校舎の中を参加者が歩き回りながら鑑賞する参加型演劇。観客はオープンアフタースクールの参加者として校舎の中を自ら歩いて移動しながら、物語の登場人物として、そこで出会う高校生や先生たちの悩みに寄り添い、励ましながら、青春時代真っただ中の高校生がつむぐ物語に影響を及ぼしていく。物語のラストには、イマーシブ演劇史上類を見ない、とっておきの白熱シーンも。あの頃の自分に救いの手を差し伸べるような、感情的な深みと共感を呼び起こす新体験。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-341d83045ab5b3daaecc71898e543ce6-1722x2435.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=mAd3GJ8e__4 ]

ストーリー
今日は藤ノ花学園のオープンアフタースクール。学園に興味を持つ人たちを招き、生徒と一緒に放課後の部活動を体験してもらう。そんな狙いで生徒会が始めたイベントだ。

美術室からは絵の具の匂いが漂い、音楽室から漏れ出る音色は、廊下に響く生徒たちの笑い声と混じり合う。体育館から聞こえる足音の横で、購買で買ったパンを片手に途方もない夢を語り合う姿もある。そんな何気ない日常の風景が、いつの日か“特別な思い出”へと変わっていくのだろう。そして、今日のオープンアフタースクールも、そんな時間になるに違いないー

生徒会長が参加者たちの前に立ち、趣旨を説明する。それぞれの放課後へ向かおうとしたその瞬間、教室内に響いたのは、どこからともなく上がった一声だった。

「あの部は、どうなったんですか?」

その言葉に生徒たちは息を呑み、不穏な沈黙が全体を覆い始めた。「あの部」とは一体何なのか?
あなた自身が体感する青春物語「リプレイ・アフター・スクール」が今走り出す!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-18a01b1cc3997e633f5a2d176ac8d570-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント内容:参加の流れ
参加者はチケット購入時に選択することができる4つのコース(美術部・ロック部・生徒会・クイズ部)に分かれて放課後の部活動体験を行う。個性豊かな部員と先生たちの会話を聞いたり、時には話しかけられたりしながら、参加者は彼らの悩みを知ることになっていく。参加者との出会いを通して成長していく姿を見守りながら、きっと懐かしい「あの頃」を思い出す、体験型の演劇となっている。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-13dc6ea5652dc4c89705a40e75ddf4d7-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【オープニング】
まずは参加者全員で、生徒会メンバーを中心に行われる今日のオープンアフタースクールについての説明を聞きましょう。みんなが気にしている「とある話題」など、様々な伏線を見逃さないで!

【部活動体験】
各部の生徒たちが部室や体育館などの活動場所に案内をしてくれるので、選んだ部活動ごと分かれて体験スタート。と思いきや、なにやらそれぞれ悩みや問題がある様子。生徒や先生がばらばらに行動し始めたら、気になるキャラクターについて行こう。気になった場所があれば、キャラクターと離れてそこに行ってみてもOK!

【青春の〈挫け〉をサポート】
それぞれの悩みは、あなたの行動にも影響を受けながら交差していく。生徒・先生たちの心を動かして××××を解決することはできるのか?!それぞれの決断を応援しながら、時には手を差し伸べ、見守ってください。


あなたのACTION:こんなことをやってみよう!
あなたの行動は自由!だれかの秘密を探ってみたり、なくしものを探してみたりしてみましょう。お一人で自由に動かれても、お連れ様と一緒に話しながら参加していただいても大丈夫です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-f82b1d829b02684cd59efcb50da92ac1-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ACTION1.頼みを聞く:生徒や先生が話しかけてくるかも?話を聞いてあげよう。
ACTION2.質問する:気になったことは直接聞いてみてもOK!
ACTION3.ただ見守る:そっと見守るだけでも大丈夫。「見守る派です」の空気を出そう。
ACTION4.∞:あなたも今日の放課後のワンシーンの一部に?!先生や生徒と一緒にオープンアフタースクール」を盛り上げ、楽しもう!


参加コースに関して
皆さまをお迎えするために、生徒や先生たちは体験できるコースを準備しているようです。今回体験できるのは、美術部、ロック部、生徒会、クイズ部の4つの活動です。
いらっしゃる皆さまにはそれぞれ選んだ部活ごとに、学校案内や部活動体験を受け、自由時間や休み時間には、お好きな場所や生徒たちと放課後をお楽しみいただきます。
なお、ご参加いただくコースによって体験できる内容が異なります。チケットをご購入時に、券種とあわせてコースをお選びください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-96078af0b4f26541dc5d7bc33a2f1757-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-fbfe8230cfb6641410ed22e3537a0daf-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-f0979b88f02da1ff7780acfa38c40e5b-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-1db66df874bc816418b2de23d40db2d5-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<参加コース(全4種)>
1.美術部「好きな色で、あなただけの未来を描け!」
進路に悩む高校生達と未来について考えるこのコース。
ご自身で物語に積極的に参加するというよりは、美術部のメンバーたちが織りなす物語に巻き込まれていくのが好きな方におすすめ。

2.ロック部「僕なりのロックンロールを響かせることができたら今ここで死んだって構わない」
ロック部のメンバー達と最高のステージを作ることを目指す、参加要素が強めのこのコース。ご自身で物語を動かしたり登場人物とお話をすることが好きな人におすすめ。

3.生徒会「小さな恋の七不思議」
ちょっぴり胸キュン要素ありのこのコース。ご自身で物語に積極的に参加するというよりは、生徒会のメンバーたちが織りなす物語に巻き込まれていくのが好きな方におすすめ。

4.クイズ部「あの栄光を掴み取れ!復活の高校生クイズ選手権!」
クイズ部のメンバーと一緒にクイズに参加したりと参加要素が強めのこのコース。ご自身で物語を動かしたり登場人物とお話をすることが好きな人におすすめ。


クリエイターコメント
○総合脚本・総合演出:きださおり<プロフィール>
福井県出身。没入感の高い体験型エンターテイメント企画を生み出すクリエイター。週刊少年ジャンプ史上初の体験型推理ゲーム漫画の原作や、東京ドームシティを会場にした「黄昏のまほろば遊園地」の監督、世界初の宿泊型イマーシブシアター『泊まれる演劇』脚本・演出を担当し、体験型ファンのみならず幅広い人々に楽しまれている。イマーシブ体験に特化した『株式会社夕暮れ』を2024年10月に設立した。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-9d7f66e573fd7cb8d8347741e5a3ae56-1162x964.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<コメント>
『RE:PLAY AFTER SCHOOL』が開催されること、もしかしたら私が一番楽しみにしているかもしれません。長年”こんなイマーシブ演劇があったらいいな”と思っていたことが実現される4日間。会場を拝見させていただいたあと、思いついたアイデアを制作メンバーに話したら全員が「いや、それめっちゃ面白いね!!」と言ってくれた瞬間、これは凄いことになるんじゃないかと興奮に近い喜びを覚えました。そして脚本・演出にお迎えした川尻恵太さん、演出・演技指導にお迎えした佐野功さん含む制作チームの皆とアイデア出しを重ねるうちに輪郭が見えてきたこの公演は、まさに自分がお客さんとしてもどこの国でやっていても行きたいような公演に仕上がってきていると思います。どんな体験があなたを待ち受けているかは言葉を尽くしても完全には伝えられないのがもどかしいところではありますが、安心していただきたいのは、イマーシブ演劇にはじめて参加する方でも、今まで参加したことがある方でも楽しんでいただけるような内容になっているということです。
たった4日間だけの、まさに文化祭のような公演。4日間だけ現れる藤ノ花学園のメンバー達と、あなたなりの青春を過ごしにきてください。

▼対談インタビュー公開中!
限りなく豊かに広がる、イマーシブ演劇の可能性【特別対談:きださおり×篠田麻鼓】
https://horipro-stage.jp/special/immersive_1218/
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-ba0ebd8b03e5652ea7d56110dcb90d37-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イマーシブ演劇とは?
イマーシブ(IMMERSIVE)とは没入感を意味し、イマーシブシアターは体験型の演劇の形として、近年国内外で注目度が高まっているエンターテインメントです。その形式は多様化しており、明確な定義はありませんが、舞台と客席、観客と演者の間に境界がないことが特徴の一つになっています。特定の座席がなく観客が自ら会場内を歩き回ることも多く、作品によっては、観客も物語の登場人物の一人として話しかけられることもあります。

VIP限定グッズ発表&全券種対象の早期購入特典キャンペーンも
■VIP限定グッズ
特典内容:
1.校章風缶バッジ
2.キャラクター紹介プロフィール帳(全キャラクター17名分・両面印刷)

■早期購入キャンペーン
VIPチケットはすでに完売しておりますが、3月10日(月)23:59までのチケットご購入でVIP特典グッズのキャラクター紹介プロフィール帳の表面をデータ版で配布!公演前にお送りしますので、どんなキャラクターが登場するのか一足早く予習していただくことが可能です。

対象:3月10日(月)23:59までにホリプロステージ・チケットぴあでチケットを購入された方全員(全券種対象)
特典内容:キャラクター紹介プロフィール帳(全キャラクター17名分の表面データ)
送付時期:3月下旬(公演前)
案内方法:会員登録されているメールアドレス宛に閲覧URLをご案内いたします。

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-c860404798e94d7daa093950b90d6926-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
VIP限定特典 校章風缶バッジ
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-f16ad91439d3eaa15d0350d6f222c0e9-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
早期購入キャンペーン


公演SNSではオフショット公開中!
作中の舞台となる「藤ノ花学園」の生徒たちの日常生活が垣間見えるようなオフショットを公開中。ほかにも公演をより楽しむための情報を日々発信しております!
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28143/1049/28143-1049-49cc9401b7de613f0466e6b9cc435406-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■X(旧Twitter)
https://x.com/hp_immersive
■Instagram
https://www.instagram.com/hp_immersive/
■TikTok
https://www.tiktok.com/@hp_immersive





公演詳細
イマーシブ演劇『RE:PLAY AFTER SCHOOL』
期間:2025年3月27日(木)~3月30日(日)[全10公演]
会場:千代田中学校・高等学校(令和7年4月より当名称に学校名を変更予定)

<チケット情報>
VIPチケット:平日10,000円/土日10,500円(※販売終了)
一般チケット:平日7,500円/土日8,000円
U-25チケット:平日土日共通6,000円 ※25歳以下
Yチケット:平日土日共通2,000円 ※20歳以下
(税込)
チケット販売詳細は下記ご確認ください。
https://horipro-stage.jp/news/immersive_ticket/


<上演時間>
120分(予定)

<キャスト>
赤嶺 亜里紗
天野 旭陽
おかもとえみ
河村 悠輝
菊地 麻衣
佐久間 麻由
佐倉 はるく
笹川 幹太 *スウィング
島田 裕仁
鈴木 ぱんだ
鈴木 悠利
外原 寧々
中村 海琉
橋本 悠希
福山 香温 *スウィング
村岡 哲至
山本 華菜乃
(五十音順)
※スウィングキャストも全公演出演致します

<スタッフ>
総合脚本・総合演出:きださおり
脚本・演出:川尻恵
演出・演技指導:佐野 功
公演アートディレクター:オダギリ ナオ

協力:千代田中学校・高等学校
(令和7年4月より当名称に学校名を変更予定)
衣裳協力:東京菅公学生服株式会社

主催・企画制作:ホリプロ/夕暮れ


宣伝アートディレクター:渋木耀太
宣伝撮影:YukinaoHirai(GR)/山嵜純弥(ティザー)
宣伝音楽:揺楽瑠香
宣伝プロダクションマネージャー:マツモトタクロウ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください