GMOペイメントゲートウェイ 「PGマルチペイメントサービス」に「ドコモ ケータイ払い」を導入~主要3キャリアのスマートフォン決済に対応予定~
PR TIMES / 2012年7月24日 16時20分
2012年7月24日
報道関係各位
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
================================================================
「PGマルチペイメントサービス」に「ドコモ ケータイ払い」を導入
~主要3キャリアのスマートフォン決済に対応予定~
================================================================
GMOインターネットグループで非対面クレジットカード等の決済事業を展開す
るGMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証一部:証券コード3769 本社:東
京都渋谷区、代表取締役CEO:相浦 一成 以下、GMO-PG)は、2012年7月31日
(火)より、GMO-PGのSaaS型「PGマルチペイメントサービス」において、新たな
決済手段として「ドコモケータイ払い」を提供開始いたします。
これにより、2012年2月に提供を開始した「auかんたん決済」と、今後提供を
予定している「ソフトバンクケータイ支払い」と合わせ、主要3キャリア(携帯
電話会社)が提供するスマートフォン向けキャリア決済をまとめてご利用いただ
くことが可能になる予定です。
【概要】
「ドコモ ケータイ払い」とは、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(東証一
部:証券コード9437 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤薫 以下、
NTTドコモ)の提供するspモードまたはiモードを契約している携帯電話を使って、
ショッピングやデジタルコンテンツを購入できる決済サービスです。購入代金は
月々のスマートフォンまたは携帯のご利用料金と合算して支払うことができます。
NTTドコモの携帯電話契約者が「簡単」に「安心」して利用できる「便利」な
キャリア決済のため、EC事業者は「ドコモ ケータイ払い」を導入することでク
レジットカード決済を利用していないユーザーも取り込むことが可能となります。
GMO-PGの「PGマルチペイメントサービス」とは、クレジットカードをはじめコ
ンビニ収納・電子マネーなど様々な決済手段を一括して提供する、決済フレーム
ワークをベースとしたSaaS型サービスです。EC事業者は必要な決済手段を選択し
ていつでも導入・追加でき、一つのWeb画面で全決済を処理・管理できるため、7
月31日から新たに追加する「ドコモ ケータイ払い」も、他の決済手段と同様に
簡単に導入、運用することができます。
【GMOペイメントゲートウェイ株式会社について】
GMO-PGは、ネットショップやSNS・スマートフォン上で展開するコンテンツな
どの非対面販売型の事業者、CATVやNHKなど月額料金課金型の事業者、並びに日
本年金機構(旧 社会保険庁)や東京都などの公的機関に、クレジットカードを
はじめとする決済処理サービスを提供しております。消費者と事業者にとって安
全性が高く便利な決済を実現し、日本の決済プロセスのインフラになることを目
指しております。決済業界のリーディングカンパニーとしてイノベーションを牽
引し、日本のEC化率の向上に貢献いたします。
【関連URL】
GMO-PG コーポレートサイトURL:
http://corp.gmo-pg.com/
GMO-PG サービスサイトURL:
http://www.gmo-pg.com/
以上
-----------------------------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOペイメントゲートウェイ株式会社 東京営業部
TEL:03-3464-2323 FAX:03-3464-2477
E-mail:info@gmo-pg.com
-----------------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOペイメントゲートウェイ株式会社 経営企画室
TEL:03-3464-0182 FAX:03-3464-2477
E-mail:ir@gmo-pg.com
●GMOインターネット株式会社 グループ広報部 細田・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
-----------------------------------------------------------
【GMOペイメントゲートウェイ株式会社】 (URL:
http://corp.gmo-pg.com/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOペイメントゲートウェイ株式会社
(東証第一部 証券コード:3769)
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号
渋谷ヒューマックスビル
代表者 代表取締役CEO 相浦 一成
事業内容 ■クレジットカード等の決済処理サービス及び
付帯するサービス
資本金 6億7,672万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社】(URL:
http://www.gmo.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOインターネット株式会社
(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■WEBインフラ・EC事業
■インターネットメディア事業
■インターネット証券事業
■ソーシャル・スマートフォン関連事業
資本金 30億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
スタートアップが成功するために設計されたオンライン決済インフラ「fincode byGMO」を正式ローンチ
PR TIMES / 2022年5月21日 23時40分
-
次世代型キャッシュレス決済端末「ThincaTerminal 2」を6月に発売
@Press / 2022年5月20日 10時0分
-
コンビニ収納代行費用軽減!コンビニ後払い決済「届いてから払い」今だけ後払い保証料0.5%OFF~5月17日(火)よりキャンペーンスタート~
PR TIMES / 2022年5月17日 14時45分
-
電子決済を一括管理!【FRIT】アプリで「簡単・便利」な操作を実現。キャッシュレス時代の「もっと」を叶える、マルチペイメントサービス導入店舗が全国に拡大
PR TIMES / 2022年5月10日 14時15分
-
決済代行会社で初めて、カスタマーサポート対応の「クオリティ格付け(マルチチャネル)」において最高評価の三つ星を獲得
PR TIMES / 2022年4月26日 20時45分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2個人住民税に1千円上乗せ、「森林環境税」見直しの動き…先行制度の資金5割使われず
読売新聞 / 2022年5月22日 9時29分
-
3スターフライヤーはなぜ「ペットの飼い主需要」を狙うのか? 社長に聞いてみた
乗りものニュース / 2022年5月21日 16時12分
-
4ロシア発言時に日米など5か国一時退席、萩生田氏「抗議の意思示した」…APEC貿易相会合
読売新聞 / 2022年5月21日 21時11分
-
5セブン-イレブンなどで「飯田商店 しょうゆらぁ麺」発売 人気ラーメン店の味をカップ麺で再現
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
