1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

この1冊を読めば鉋(カンナ)のことがすべてわかる!! より詳しく、最新の情報も取り入れた『新版 鉋大全』。

PR TIMES / 2020年11月27日 10時45分

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2020年12月14日(月)に、『新版 鉋大全』を発売いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/12109/1072/resize/d12109-1072-606004-0.jpg ]

日本に古くから伝わる大工道具「鉋」。

本書は、鉋づくりの現場を与板の舟弘刃物製作所に取材し、鉋身の製作、研ぎ、台入れまでを紹介します。
 鉋の種類・用途の説明は東京・三軒茶屋の土田刃物店店主、土田昇氏に、精度の高い仕立てテクニックを元上松技術専門校の主任講師、上條勝氏に依頼しました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/12109/1072/resize/d12109-1072-791336-1.jpg ]

 また、鉋の歴史を、竹中大工道具館の元研究員、渡邉晶氏に執筆いただき、その他にも、砥石の話や「鉋大全」発行から、これまでの間の鍛冶屋の変遷を土田昇氏に執筆いただきました。

 後半の平台鉋の基本的扱いや様々な鉋についての解説を、千葉の現役大工、川口泰弘氏に、さらに鉋を使いこなすための治具づくりなどを、新潟の建具屋、渡辺文彦氏に実演していただきます。

※本書は2009年に刊行した『鉋大全』を16頁増補し、改訂したものです。初版の「鉋大全」をよりパワーアップし、この1冊を読めば鉋が使いこなせるようになる決定版の書籍です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/12109/1072/resize/d12109-1072-583900-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/12109/1072/resize/d12109-1072-802912-3.jpg ]

【目次抜粋】
越後与板打刃物 鉋づくりの美学
  舟弘の火造り鍛造、縁の下の力持ち「研師」が研ぐ、鉋台に身を包み、平台鉋の完成
写真で見る鉋の種類
 平鉋/平台鉋、木口鉋、台直し鉋、長台鉋、際鉋、豆鉋/小鉋/反り台鉋、南京鉋、外丸鉋/内丸鉋、
 四方反り鉋、角面鉋、面取り鉋、溝道具(底取り鉋)、溝道具(脇取り鉋)、溝道具(機械作里)、
 比布倉鉋、槍鉋、洋鉋
砥石について
砥石以外の鉋調整具について
道具の保存管理について
カンナの歴史
鉋の仕立てを究める
平台鉋の取扱い
  平台鉋の原理と構造、平台鉋の基本的な取扱い、平台鉋の二枚刃の合わせ方、台鉋の刃口を埋める
さまざまな鉋の取扱い
  四方反り鉋の刃研ぎ、南京鉋の基本的な使い方、台直し鉋の基本的な取扱い、際鉋の基本的な取扱い、角面鉋・槍鉋の基本的な使い方
治具・下端定規の製作と使い方
  基本となる台作り、摺り台の製作、摺り台の使い方、木口削り台の製作、木口削り台の使い方と修正、留め木口削り台の製作、留め木口削り台の使い方と修正、留め板削り台の製作、留め板削り台の使い方、下端定規の製作、下端定規の使い方
三代目千代鶴貞秀 新しい人たちへ

【書籍概要】
書 名:新版 鉋大全
著 者:大工道具研究会
仕 様:B5判、176ページ
定 価:本体3,600円+税
発売日:2020年12月14日(月)
ISBN:978-4-416-62062-5

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/art/52455/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください