GACKTが率いるロックバンド、YELLOW FRIED CHICKENz。 大熱狂の国内ツアー・ファイナルをWOWOWで独占放送!
PR TIMES / 2012年1月13日 13時43分
「日本に漢(男らしい男)を増やしたい! 草食系男子を肉食系に変える!!」というテーマの下、GACKTを中心に2010年3月より活動をスタートさせたYELLOW FRIED CHICKENz(以下YFC)。7月にイギリス、ドイツ、スペイン、ポーランド、ロシアなど9カ国12都市をまわり、約2万人を動員したヨーロッパツアーに続き、9月14日のZEPP TOKYOを皮切りに9都市24公演行なわれたジャパンツアー国内でのファイナル公演が11月6日、幕張メッセ・イベントホールで行われた。
巨大なYFCロゴと“煌☆雄兎狐塾”の文字が印象的なステージにGACKT自身による場内アナウンスが響き渡る。「祭(ライブ)を本気で楽しめないヤツは、人生を楽しめるわけがない!何だって楽しめるヤツが、人生だって仕事だって楽しめるんだ!」
最高潮のボルテージの中、9月にリリースされたシングル・チューン「THE END OF THE DAY」で怒涛のようなライブの幕が上がる。「待たせたな!祭の最終日だ、暴れてくれー!!」。YFCの強力な武器であるGACKT、JONのツイン・ボーカルがステージセンターに設えられたお立ち台の上で絡み、頬を寄せ合い歌うと、その独特で妖しげな世界へと客席は引き込まれていく。
「お前ら暴れに来たんだろ!? お前らのもっと気持ちの良い声聞かせろ!! こんなんじゃ“終わり”は始めらんねえ、もっと心の声を聞かせてみろ!!」という煽りに応える客席との「YFC!」のコール&レスポンスは圧巻。GACKTのオリジナル・ナンバーでもある「SPEED MASTER.eu」「Episode.0.jp」ではボーカルの日本語詞と英語詞がミックスされるなど、YFCならではのアレンジを披露。一方、バンド・オリジナルの「LAST KISS.jp」「妄想ガール.jp」では、コントラストのはっきりとしたステージングで観客を魅了していく。これが世界標準のパフォーマンス、世界標準のポテンシャルと言えるほどのパワーで、会場を包み込んだ興奮のうねりは一向に衰える気配を見せない。
「VANILLA.jp」「EVER.eu」「JESUS.eu」などGACKTファンにはおなじみのナンバーが続く。そして、12月28日発売の新曲「ALL MY LOVE.jp」も披露。「こんな時代だからこそ、お前たちには笑っていてほしい。お前たちは一人じゃない。寂しくて眠れない夜も、胸に手を当ててくれ。どんな時もオレたちがいつもそばにいるから」という心からのメッセージが会場に響きわたった。
GACKT率いるYELLOW FRIED CHICKENz、そして観客の熱気とパワーが凝縮された、一切の妥協を許さない、どこまでもまっすぐなステージをWOWOWの番組で実感して頂きたい。
【番組情報】
「GACKT YELLOW FRIED CHICKENz WORLD TOUR *SHOW UR SOUL.I *世壊傷結愛魂祭」
1月15日(日)夜9:00~ WOWOWでオンエア!
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Novelbright、初の武道館2daysがツアーファイナルで実現「忘れられない最高の1日に」
スポーツ報知 / 2022年6月24日 21時30分
-
アンジュルム、現“10人体制”で初の日本武道館公演 メドレーでは歴代楽曲を次々ソロで披露
クランクイン! / 2022年6月15日 21時0分
-
<中森明菜デビュー40周年スペシャル>7~8月に4番組の追加決定!いよいよ6月17日(金)には2006年の公演の模様をWOWOWで放送・配信!このオンエアに先駆けてプロモーション映像も公開!
PR TIMES / 2022年6月14日 19時15分
-
5年振りの開催となる石井竜也さんのコンサート!WOWOWプラスで“全曲ノーカット”放送
IGNITE / 2022年5月31日 22時30分
-
石井竜也の5年振りの開催となるコンサートの模様を、WOWOWプラスにて【全曲ノーカット】で7/31(日)テレビ初独占放送!
PR TIMES / 2022年5月29日 16時45分
ランキング
-
1写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
2台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
3スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
4ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
-
5電力逼迫、初の「注意報」 政府、東電管内で27日
共同通信 / 2022年6月26日 18時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
