1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Z世代がパートナーとシェアしたい #ジェンダーレス ジュエリーが一堂に!<TOKYO JEWELRY FES '23 Summer>

PR TIMES / 2023年6月15日 13時15分

会期:2023年7月7日[金]~9日[日] 会場:東京ビッグサイト

RX Japan 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は、来月7月7日(金)~9日(日)の3日間、東京ビッグサイトにて 「TOKYO JEWELRY FES '23 Summer」を初開催する。



■取材のお申込みはこちら ※事前申込制※
https://www.jewelry-fes.jp/press_f/ 

SDGs(持続可能な開発目標)の17目標の中の「5.ジェンダー(社会的・心理的性差)平等の実現 」が話題になり、ジュエリー業界では、ここ数年で、「ジェンダーレス(Genderless)」ジュエリーが流行している。ジェンダーレスジュエリーとは、そのデザインやスタイルが男性と女性の両方に適しているかどうかではなく、性別にとらわれず、自分らしさを追求することを目的としたジュエリーをいう。多くの有名ブランドが、性別を問わず「すべての人」をターゲットとした新作ジュエリーを発表しており、性別の枠を超えたデザインのジュエリーに注目が集まっている。また、2023年はジェンダーレスなデザインに加え、大振りで重厚感のある「チャンキーデザイン」や「リンクチェーン」が流行していることもあり、Z世代カップルの需要に応えるように、シェアしやすいデザインのジュエリーが増えている。

そこで、2023年夏のトレンドジュエリーや、個性が光るオリジナルジュエリーが多数出展する、「TOKYO JEWELRY FES '23 Summer」から、パートナーとシェア・お揃いにできる「ジェンダーレスジュエリー」を一部紹介したい。


出展商品ご紹介


[画像1: https://prtimes.jp/i/26157/1113/resize/d26157-1113-fff0da22ca19b5822ef2-9.png ]

○パールジュエリー
海外モデル・セレブの着用に始まり、ファッション業界のジェンダーレス化で注目される。トレンドに敏感なZ世代の中で、日常的に楽しむジェンダーレスなジュエリーとして人気上昇。

(左)いつものコーディネートにもう少し何かを足したい時に着けたくなるイヤーカフ。主張しすぎない耳元のおしゃれは、ジュエリー初心者にもぴったり!
K18YGパールイヤーカフ(片耳用)
(右)琵琶湖真珠を一粒使ったピアス。フォーマルからカジュアルまで、シチュエーション問わず楽しめる。
澤薫 琵琶湖真珠 スタッズピアス <澤 薫/kaoru_sawa>

[画像2: https://prtimes.jp/i/26157/1113/resize/d26157-1113-01ecfc279dffe6c8d566-10.png ]

○チェーン
重ね付けで繊細にも華やかにもできるため、ジュエリー初心者から上級者まで気軽に取り入れることができる。特に夏はシルバーが流行。パートナーとシェアできるジュエリーとして、プレゼントにも人気。

(左)夏に着けたい涼しげなシルバーのシンプルブレスレット。流行のマンテルの留め具がこなれ感を演出。
70003 <池内信介 / mysha>
(右) 珍しい涙型のチェーンネックレス。重ね付けで、また違った魅力を広げられる。
Teardrops Chain

[画像3: https://prtimes.jp/i/26157/1113/resize/d26157-1113-c987a26a4d3b54a71cef-10.png ]

○ピンキーリング
今年流行のボリュームのあるデザインをひとつ、アクセントとして着けたり、シンプルなピンキーリングを重ねづけしたり、他にはない雰囲気を醸し出すことができる。男性はピンキーリングとして、女性はインデックス(人差し指)リングとして、シェアできる◎

(左) 華奢な八角形のボディには、繊細な幾何学模様の洋彫りが施されており、シンプルさの中に華やかさを感じられるアイテム。単品使いはもちろん、他のリングとのレイヤードもおすすめ。
オッターゴノ*-リング
(右) 1つ1つ異なるダイヤモンドの特徴を最大限に活かし、洗練されたデザインながらも、日常にさりげなく溶け込むアイテム。
ダイヤモンド18Kリング

[画像4: https://prtimes.jp/i/26157/1113/resize/d26157-1113-efbaff230281c781a64f-10.png ]

○メタル素材のミックス
意図的に異なる素材をミックスすると、程よいこなれ感を演出できる。複数の金属を組み合わせたジュエリーをひとつ身につけても、手持ちのお気に入りアイテムとレイヤードしてもトレンド感を出せる◎

(左) 日本伝統の和柄、市松模様のイヤーカフ。リング、ペンダントネックレス、ピアスの展開あり。
JAPONE. ICHIMATSU <村松 真/JAPONE. (株)エムツーデザイン>
(右) 3つの異なるカラーを合わせたリング。色彩の変化により生まれる立体感がオシャレなアクセントになり、服装を選ばないのでとても便利。
リング / Rain drops / Three-coloured ring <岩田 律子/ARG(アーグ) Jewellery・Accessory>

取材のお申込みはこちら ※事前申込制※


広報担当者が常駐しているため、商品に関するインタビュー取材も可能。
https://www.jewelry-fes.jp/press_f/

展示会概要 


TOKYO JEWELRY FES '23 Summer
会期:2023年7月7日[金]~9日[日]
会場:東京ビッグサイト 西展示棟4ホール
主催:RX Japan 株式会社 
HP: https://www.jewelry-fes.jp/tokyo/ja-jp.html

お問合せ先


TOKYO JEWELRY FES 事務局
広報担当:杉山 TEL: 048-233-9247
Email: jewelryfes-press.jp@rxglobal.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください