1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

いい部屋ネット「街の住みここち&住みたい街ランキング2024<滋賀県版>」発表

PR TIMES / 2024年6月12日 13時45分

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<滋賀県版>」「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2024<滋賀県版>」として集計しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/35668/1124/resize/d35668-1124-f7b1bbebb7681ec57b94-1.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/35668/1124/resize/d35668-1124-18028af63e6fcecffdfe-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/35668/1124/resize/d35668-1124-71e4ae6786f35ca69224-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/35668/1124/resize/d35668-1124-777b1cdb39567d567ad3-4.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/35668/1124/resize/d35668-1124-35b2df78fe5c61d7edf1-5.jpg ]

・2つ以上近接駅を統合した場合は、駅名の後にA(area)を付記しています。
・【びわ湖浜大津A】びわ湖浜大津・三井寺、【瓦ヶ浜A】粟津・瓦ケ浜・中ノ庄、【大津京A】京阪大津京・大津京、【膳所A】京阪膳所・膳所、【梅田A】梅田・大阪梅田(阪急神戸線)・大阪梅田(阪神本線)・大阪・北新地・西梅田・東梅田、【神戸三宮A】三ノ宮・神戸三宮(阪急神戸線)・神戸三宮(阪神本線)・神戸三宮(神戸高速鉄道東西線)・三宮・花時計前、神戸A:高速神戸・神戸・ハーバーランド、【石山A】石山・京阪石山
・評点は、今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である:0点とした場合の平均値です。
・偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
・「住みここち(駅)ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を、「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
・「住みここちランキング」は、2020~2024年の5年分の回答を累積して集計しています。ただし、各集計対象の駅・自治体の人数が2020~2024年の累計人数では規定に満たない駅・自治体(駅は回答者数30名未満、自治体は回答者数50名未満)に居住している回答者のみ2019年の回答も累積しています。なお、回答者に重複はありません。
・「住みたい街(駅)ランキング」は、滋賀県居住者の2024年の回答を関西エリア内の駅を対象にしてランキングを集計しています。「住みたい街(自治体)ランキング」は、滋賀県居住者の2024年の回答を全国の自治体を対象にしてランキングを集計しています。
・「住みたい街ランキング」では、行政区はまとめて一つの自治体として集計していますが、大阪市・堺市・京都市・神戸市は行政区を分けて集計しています。

総評


■住みここち(駅)トップは、初登場の唐橋前(京阪石山坂本線)
1位は、昨年は累計回答数が30名未満だったためランキング集計対象外だった、大津市に位置する唐橋前で、唯一偏差値70台の高い評価を得て初登場でトップとなっています。2位は、近接駅のびわ湖浜大津・三井寺を統合した、びわ湖浜大津Aです。3位は、3年連続で草津市に位置する南草津(JR東海道本線)です。
■住みここち(自治体)トップは、6年連続で草津市
6年連続で、1位は草津市、2位は守山市、3位は大津市がトップ3にランクインしました。トップ10内では、8位に野洲市、9位に甲賀市、10位に近江八幡市が新たにランクインしてます。
■住みたい街(駅)トップは、草津(JR東海道本線)
1位は草津(JR東海道本線)で、高い得票率を得ています。2位は、京都(JR東海道本線)です。3位は梅田A[梅田・大阪梅田(阪急神戸線)・大阪梅田(阪神本線)・大阪・北新地・西梅田・東梅田を統合]です。トップ5では、昨年7位だった神戸三宮A[三ノ宮・神戸三宮(阪急神戸線)・神戸三宮(阪神本線)・神戸三宮(神戸高速鉄道東西線)・三宮・花時計前を統合]が順位を上げて4位となっています。
■住みたい街(自治体)トップは、6年連続で草津市
1位は6年連続で、「住みここち(自治体)」でも1位の草津市です。2位は東京23区、3位は大津市で、いずれも3年連続でのランクインです。4位は彦根市、京都市北区が同率タイで新たにランクインしています。

街の住みここち(駅)ランキング<駅:TOP17、因子別:TOP5>


●「生活利便性」因子では、JR東海道本線沿線のターミナル駅で、周辺にスーパーやコンビニなどの日常で利用しやすいお店が充実している草津と、その近隣の南草津・瀬田・守山の評価が昨年に引き続き高くなっています。
●「行政サービス」因子のトップ4[びわ湖浜大津A(びわ湖浜大津・三井寺を統合)・守山・瓦ヶ浜A(粟津・瓦ケ浜・中ノ庄を統合)・南草津]は、「住みここち(駅)」で2位~5位にランクインしている駅です。
●「賑わい」因子では、湖南エリアの草津・南草津・守山や大津エリアの瀬田・大津京A(京阪大津京・大津京を統合)など、琵琶湖の南西に位置する駅の評価が高くなっています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/35668/1124/resize/d35668-1124-908e635904e80dcf0b49-6.jpg ]

TOP17外の駅 因子別順位トピックス
●静かさ治安の1位は多賀大社前(近江鉄道多賀線)、3位はおごと温泉(JR湖西線)でした。
●物価家賃の2位は、新旭(JR湖西線)でした。
●防災の2位は、手原(JR草津線)でした。

・「住みここち(駅)ランキング」の昨年の順位が「-」となっている駅は、昨年の累計回答者数が30名未満、もしくは偏差値が50未満だったためランキング集計対象外でした。
・因子別の順位で、偏差値が50未満の場合は「-」と表示しています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/35668/1124/resize/d35668-1124-f8ccfb076b2f99c7f8b0-7.jpg ]


街の住みここち(自治体)ランキング<自治体:TOP10、因子別:TOP2~5>


●「住みここち(自治体)」で1位の草津市は、「生活利便性」「交通利便性」「賑わい」因子で1位、「親しみやすさ」因子で2位、「行政サービス」因子で3位となっており、特に「賑わい」因子では唯一偏差値70台の高い評価を得ています。
●「親しみやすさ」因子では、湖南エリアの守山市・草津市・栗東市や大津市など、琵琶湖の南西に位置する駅の評価が高くなっています。
●「賑わい」因子では、 「住みここち(自治体)」でもトップ2の草津市と守山市の評価が高くなっています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/35668/1124/resize/d35668-1124-1a4d6cb152d8cd21f8fb-8.jpg ]

TOP10外の自治体 因子別順位トピックス
●生活利便性の2位は、犬上郡豊郷町でした。
●静かさ治安の2位は高島市、3位は蒲生郡日野町でした。
●物価家賃の1位は犬上郡豊郷町、3位は蒲生郡日野町でした。
●防災の2位は、蒲生郡日野町でした。

・「住みここち(自治体)ランキング」の昨年の順位が「-」となっている駅は、昨年の偏差値が50未満だったためランキング集計対象外でした。
・因子別の順位で、偏差値が50未満の場合は「-」と表示しています。
[画像9: https://prtimes.jp/i/35668/1124/resize/d35668-1124-7f939c6c4927a39bf7fe-9.jpg ]


調査概要


◇調査方法
株式会社マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配布・回収。
◇回答者
滋賀県居住の20歳以上の男女、2020年~2024年(一部の回答のみ2019年を追加)合計9,179名を対象に集計。
[男女比] 男性47.2%:女性52.8%
[未既婚] 未婚33.3%:既婚66.7% [子ども] なし41.5%:あり58.5%
[世代比] 20歳代15.9%、30歳代23.4%、40歳代24.6%、50歳代20.3%、60歳代11.4%、70歳代4.5%
◇調査期間
2024年2月21日(水)~3月14日(木):2024年調査(回答者数:2,086名)
2023年2月17日(金)~3月15日(水):2023年調査(回答者数:2,006名)
2022年3月8日(火)~3月29日(火):2022年調査(回答者数:1,925名)
2021年3月17日(水)~3月30日(火):2021年調査(回答者数:1,906名)
2020年3月17日(火)~4月3日(金):2020年調査(回答者数:1,161名)
2019年3月26日(火)~4月8日(月):2019年調査(回答者数:95名 ※2019年は一部の回答のみ使用)
計9,179名
◇調査体制
調査企画・設問設計・分析:大東建託賃貸未来研究所 宗 健(フェロー)、調査票配布回収:株式会社マクロミル
◇回答方法
住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点、満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。住みたい街ランキングは、入力された自治体名・駅名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

・本リリースの一部また全部を、個人的な利用を目的とする印字・保存等、その他著作権法で認められる場合を除き、著作物等を著作権者等の事前の許諾なしに、複製、公衆送信、頒布、改変、他のウェブサイトに転載するなどの行為を禁止します。
・新聞・雑誌、テレビ・ラジオ等の報道関係者におかれましては、本リリースを掲載・報道または引用する場合には、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング&住みたい街ランキング2024<滋賀県版>」と出所の表記をお願いします。
・学術研究目的の場合、本調査個票データについて提供できる可能性がありますので個別にお問い合わせください。
・「住みここちランキング」WEBサイトでは、「住みここち」と街づくりに関する学術論文や調査データの解説記事を掲載しています。詳細につきましては、WEBサイトをご覧ください。

▼詳細はこちら
https://www.eheya.net/sumicoco/
▼プレスリリースはこちら
https://www.kentaku.co.jp/corporate/pr/info/2024/sumicoco_kansai2024.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください