シンディ・ローパー × WOWOW 被災地支援イベント 3月11日のライブを全国の劇場でODS同時生中継・東北3県では無料
PR TIMES / 2012年2月13日 15時4分
昨年3月11日。東日本を巨大地震が襲ったその日に、シンディ・ローパーさんは公演のために来日しました。震災直後、多くの海外アーティストが公演の延期あるいは中止を決め、帰国の途につく中、彼女は「どんな状況でもコンサートを行う。そして日本の人々を勇気づけたい」という思いから、家族や関係者の反対を押し切り予定通りにライブを開催。その後滞日中、被災地の窮状を知り、公演後に自ら募金箱を手に義援金を呼びかけながら、コンサートを続けました。
WOWOWは、震災以降、「エンターテインメントにできること。」というメッセージの下、テレビ局として何ができるのか、何をすべきかを見つめ直し、エンターテインメントを通じて人々の心に安らぎや活力を生み出すことに注力してきました。そして、震災から1年が経ち、日本の人々を勇気づけたいという思いで再来日公演を決定したシンディさんに共感し、その思いを全国の皆様に届けるためのイベントを企画しました。
3月11日(日)、渋谷Bunkamuraオーチャードホールで開催される当社主催公演「シンディ・ローパー ジャパンツアー 2012」を、全国14か所の劇場でODS同時生中継します。被災地である東北3県(岩手県、宮城県、福島県)の4会場は料金を無料とします。また、その他の会場での収益金は、日本赤十字社に全額寄付いたします。
さらにWOWOWでは、このライブを3月25日(日)21:00から、WOWOWライブで放送します。番組では、シンディさんのスペシャルインタビューもお届けします。
WOWOWは、今後もエンターテインメントの力を信じて、お客様の生活に寄り添いながら、さまざまな形で被災地や全国の皆様に明日への活力となるコンテンツを届けることで、震災復興に貢献していきます。
※ODS(Other Digital Stuff): 映画館のデジタル上映機器や音響を有効活用し、映画以外のデジタルコンテンツ(音楽ライブ、演劇、 歌舞伎、スポーツなど)を上映する興行ビジネス
<「シンディ・ローパー ジャパンツアー 2012」公演について>
3月7日(水) 開場18:00 開演19:00 会場:新潟県民会館
3月9日(金) 開場18:00 開演19:00 会場:Bunkamuraオーチャードホール
3月10日(土) 開場17:00 開演18:00 会場:Bunkamuraオーチャードホール
3月11日(日) 開場17:00 開演18:00 会場:Bunkamuraオーチャードホール
3月13日(火) 開場18:00 開場19:00 会場:大阪国際会議場 メインホール(グランキューブ大阪)
3月15日(木) 開場18:00 開場19:00 会場:愛知県芸術劇場 大ホール
■東京公演 主催 キョードー東京/テレビ朝日/ぴあ/InterFM/TOKYO FM/文化放送/WOWOW
■企画制作・招聘 キョードー東京
■後援 ソニー・ミュージック ジャパン インターナショナル
■公演公式サイト
http://www.cyndilauper-japantour.com/
<ODSについて>
■上映日 2012年3月11日(日)開演18:00
Bunkamuraオーチャードホールより衛星生中継
■上映館 東北3県:ワーナー・マイカル・シネマズ北上(岩手県)
ワーナー・マイカル・シネマズ名取(宮城県)
ワーナー・マイカル・シネマズ新石巻(宮城県)
ワーナー・マイカル・シネマズ福島(福島県)
その他の地域:新宿バルト9(東京都)など全国14館
■配給協力 角川映画フィルムインク
※入場方法、東北3県以外の会場、料金等、詳細は後日発表いたします。
<WOWOWでの放送について>
■放送日時 2012年3月25日(日)21:00 WOWOWライブ
■みどころ
ミュージック・シーンに登場した1980年代から常に第一線で活躍を続けているポップ・シンガー、シンディ・ローパー。記憶に新しいのが、昨年の東日本大震災直後に彼女が行なった日本への数々の心温まる行動だろう。日本に残りライブを行いながら、海外メディアを通して日本の窮状を世界へ訴えた彼女の行動は、日本に希望の灯をともし続けてくれるものとなった。
あれから1年。シンディ・ローパーが再来日を果たす。今回の来日公演の中で、3月9~11日に行なわれる東京公演の会場は、前回と同じ渋谷Bunkamuraオーチャードホール。新たにブルース・シンガーとしての顔も見せてくれた、昨年発表の初のブルース・アルバム『メンフィス・ブルース』からの楽曲だけでなく、「タイム・アフター・タイム」をはじめとする名曲を披露する予定。シンディ・ローパーの想いが詰まった熱いライブとなることは必至。
以 上
【お問い合わせ先】
(マスコミ関係)広報部 TEL03(4330)8080
(IR関係)IR経理部 TEL03(4330)8089
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
倖田來未×オーケストラ 2日間の東京公演が終演!billboard JAPAN.com上でライブレポートも公開
PR TIMES / 2022年5月24日 20時15分
-
倖田來未×オーケストラ 2日間の東京公演が終演!billboard JAPAN.com上でライブレポートも公開
@Press / 2022年5月24日 18時45分
-
タップダンスと民謡の異色コラボが実現!熊谷和徳と元ちとせによる対談が5月17日からWEBにて公開
PR TIMES / 2022年5月17日 18時15分
-
10月29日~11月6日開催のクラシック音楽フェスティバル「大和証券グループ presents BBC Proms JAPAN 2022」出演者・プログラムなど詳細決定!
@Press / 2022年5月11日 16時0分
-
SKYEの初ツアーに荒井由実、奥田民生、尾崎亜美がゲスト参加
OKMusic / 2022年4月30日 17時30分
ランキング
-
1500mlドリンク購入で900mlの「ポカリ」もらえる!セブンに今すぐGO!
東京バーゲンマニア / 2022年5月24日 11時5分
-
2「リユース」に本格参入するヤマダ電機、買い取った電化製品を修理して販売へ
読売新聞 / 2022年5月24日 17時2分
-
3モノタロウ新倉庫『人に代わりロボット400台で効率3倍』翌日の始業前に届くを目指す!
MBSニュース / 2022年5月24日 19時20分
-
4老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月24日 10時5分
-
5「人里離れた研修所に10日間も缶詰にされました」会社員の精神を蝕む“ブラック研修”が横行する理由、「リストラ手段として必要」との声も
文春オンライン / 2022年5月23日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
