山形県の「月山」「大朝日岳」「葉山(寒河江)」の登山情報をまとめたポータルサイト「山形のやま旅」がオープン
PR TIMES / 2016年4月13日 12時1分
企画・制作は、登山専門出版社、山と溪谷社
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:関本彰大)は、山形県内の登山・観光情報をまとめたポータルサイト「山形のやま旅」を制作し、3月31日に公開しました。
このサイトは、山形県の真ん中に位置する、寒河江西村山の1市4町(寒河江市、河北町、西川町、朝日町、大江町)が一緒になって観光キャンペーンを行うプロジェクト「山形どまんなか探訪プロジェクト会議」とのコラボレーションによるもので、山形県内の「月山」「大朝日岳」「葉山(寒河江)」の3山の登山・観光情報をまとめたポータルサイトとなっています。
これまで各市町村が各自に発信していた登山・観光情報を一元化することで、この地域での登山を検討している登山者がネット上で登山・観光情報をすぐに調べることができるようになり、エリア内の登山者数の増加も期待できます。
掲載情報は、「月山」「大朝日岳」「葉山(寒河江)」の3山の登山ルート情報だけでなく山麓の観光情報、宿泊情報、アクセス情報などを掲載しており、登山旅行をより楽しめる内容となっています。
また、山と溪谷社が運営している無料で利用できる登山地図サービス「ヤマタイム」とも連携することで、登山計画書の作成も容易になるため、安全登山の啓発にも役立つことが期待されます。
今後は、登山情報の充実などを図り、より便利なサイトにパワーアップすることが予定されています。
■媒体概要
媒体名 :「みちのく名峰めぐり 山形のやま旅」
URLアドレス:
http://www.city.sagae.yamagata.jp/michinoku_yamatabi/
サイトオープン:2016年3月31日
運営:山形どまんなか探訪プロジェクト会議
企画・制作:株式会社 山と溪谷社
[画像1:
http://prtimes.jp/i/5875/1168/resize/d5875-1168-200862-1.jpg ]
[画像2:
http://prtimes.jp/i/5875/1168/resize/d5875-1168-578774-2.jpg ]
【山と溪谷社】
http://www.yamakei.co.jp/
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心に、国内外で山岳・自然科学・アウトドア等の分野で出版活動を展開。さらに、自然、環境、エコロジー、ライフスタイルの分野で多くの出版物を展開しています。
【インプレスグループ】
http://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。
【本リリースについてのお問い合わせ先】
株式会社山と溪谷社 担当:斉藤・湯浅
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1904 メールinfo@yamakei.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
日本山岳遺産基金 × ヴィブラムジャパン登山道整備プロジェクト 助成を希望する団体募集
PR TIMES / 2021年4月14日 16時45分
-
日本山岳遺産基金 × ヴィブラムジャパン 登山道整備プロジェクトへ助成団体を募集
PR TIMES / 2021年4月14日 13時45分
-
魔女裁判、魔女の十字架、ヴァルプルギスの夜――ドイツに秘められた魔女の歴史をたどる『魔女街道の旅』
PR TIMES / 2021年4月5日 13時45分
-
山のスタンプラリーアプリ(R)「YAMASTA(ヤマスタ)」 登山・ハイキングシーズンに向けて4つの新スタンプラリーをスタート!
PR TIMES / 2021年3月26日 13時45分
-
日帰りハイキングのランチや、テント泊登山での「山ごはん」に手軽な麺料理を! 日々の時短料理にも使える、『山で麺!クイックレシピ80』発売
PR TIMES / 2021年3月17日 16時15分
ランキング
-
1マックのハッピーセットに日産GT-Rニスモ登場 金色の実車にネット民唖然「ヤバイGT-Rが…」「オートサロンかな?」
iza(イザ!) / 2021年4月14日 18時36分
-
2ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
3「約7割が50代以上」日産の新型ノートに高齢者が殺到する2つの理由
プレジデントオンライン / 2021年4月14日 9時15分
-
4原発処理水放出、反故にされた「漁師との約束」 「本格操業再開」移行前の方針決定に強まる反発
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 14時0分
-
5ニトリのファミレスに驚きの声続出「知らなかった!」「めっちゃ気になる」
iza(イザ!) / 2021年4月13日 14時26分