1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京レガシーハーフマラソン2024 レース本番までニューバランスがランナーを10週間サポートするNew Balance Run Club Tokyoのメンバーを募集開始

PR TIMES / 2024年6月20日 18時40分

~オフィシャルサポーターにプロランナー神野大地さん、タレント西谷綾子さんが就任~



[画像1: https://prtimes.jp/i/29460/1193/resize/d29460-1193-0c4eaf9752358e989675-3.jpg ]

株式会社ニューバランスジャパン(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長 久保田伸一)は2024年10月20日(日)に国立競技場で開催される「東京レガシーハーフマラソン2024」にメジャーパートナーとして協賛いたします。ニューバランスが掲げる、走る人すべてに向けたメッセージ「Run your way」のもと、東京の街を走り抜ける都市型のハーフマラソンをサポートすることにより、東京のランニングシーンをさらに盛り上げ、レースにチャレンジする、レースを楽しむすべてのランナーの皆さまを応援します。

その一つの形として、性別や年齢、走力を問わず全てのランナーを対象にした、「New Balance Run Club Tokyo」プログラムを立ち上げます。レースで自己記録更新を目指すランナーから、ケガなく完走したいランナー、初めて大会に出る方、健康的なランニング習慣を身につけたい方まで、東京レガシーハーフマラソン2024のレースやイベント自体を楽しめるよう、約10週間サポートするプログラムです。
「東京レガシーハーフマラソン2024」の出走権をお持ちでない方には、先着500名限定で出走権を付与します。※出走権のみ付与で、大会への参加費用は自己負担となります。
オフィシャルサポーターには、プロランナー神野大地さん、タレントの西谷綾子さんが就任し、皆さんのチャレンジを応援します。東京レガシ―ハーフマラソン2024に向けて、たくさんの仲間とともに、レース本番までの過程も一緒に楽しみましょう。

東京レガシーハーフマラソン2024公式ウェブサイト 
https://legacyhalf.tokyo/
New Balance Run Club Tokyo プログラム 特設サイト 
https://campaign-newbalance.jp/tlh-nbrc-program/

オフィシャルサポーター 


神野大地(オフィシャルコミュニティーサポーター)
[画像2: https://prtimes.jp/i/29460/1193/resize/d29460-1193-b4e4ed9f2575f9e5463f-5.jpg ]

実業団チームM&Aベストパートナーズの選手兼任監督。青山学院大学3年生の時に箱根駅伝往路5区で区間新記録を樹立する走りでチームを初優勝に導き「三代目山の神」と称される。卒業後は実業団に進んだのち、2018年にプロ転向。2019年アジア選手権マラソンでは優勝し、アジアチャンピオンに輝く。マラソンの自己ベストは2時間9分34秒。2022年にランニングクラブ「RETO RUNNING CLUB」を立ち上げ、市民ランナーの指導もおこなっている。

神野さんコメント
ランニングは、性別や速さ、年齢に関係なく、誰もが努力すれば自分の成長を感じることができるスポーツです。「完走」や「自己ベスト」など、目標も自由です。New Balanceと一緒に皆さんの目標達成をサポートしますので、一緒に頑張りましょう。東京レガシーハーフマラソンは、国立競技場をスタート、フィニッシュ地点とする素晴らしいコースです。

西谷綾子(オフィシャルコミュニティーリーダー/コーチ)
[画像3: https://prtimes.jp/i/29460/1193/resize/d29460-1193-a2c764a971a3ccaf1b34-1.jpg ]

小学校3年から始めたバスケットボールで高校3年間はインターハイ出場。20歳の時にモデルになるため鳥取から上京し健康のためランニングを始める。フルマラソンの自己ベストは3時間1分32秒。
2020年12月に第一子となる男児を出産、産後の自己ベストは3時間9分19秒。各地の大会でのゲストランナーを務めるほか、ランニングイベントのコーチ、睡眠改善インストラクターとしても活動する。

西谷さんコメント
「東京レガシーハーフマラソンは第一回目から参加している大好きな大会の一つです。皆さんの思い描いている走りができるように私のこれまでの経験を活かして食事・睡眠・温活の視点から全力でサポートしていきます!走ることはとてもシンプルですが、実はとても奥が深く、それぞれの語りつくせないドラマが生まれると思っています。目標に向かう過程で得られる成長や新たな出会い、再会が待っています。イベントやLINEオープンチャットを通して皆さんとコミュニケーションできることを楽しみにしています!!」


プログラム概要


名称:New Balance Run Club Tokyo
募集期間:2024年7月2日(火)~7月21日(日)
プログラム期間:2024年8月19日(月)~10月20日(日)
定員:先着550名限定
A)出走権をお持ちでない方には、先着500名限定で出走権を付与
B)出走権をお持ちの方には、先着50名限定でイベント参加資格を付与
参加費:A)東京レガシーハーフマラソン2024出走権付「New Balance Run Club Tokyo」¥18,200円(税込)
      ※大会参加費込み
B)イベント参加のみ「New Balance Run Club Tokyo」¥5,000(税込)
対象:はじめてハーフマラソンに挑戦する方(男性・女性問わず)
   自己記録更新に向けてパフォーマンスの向上を目指す方
   仲間と一緒に東京レガシーハーフマラソンを楽しみたい方
参加資格:イベントから大会当日までNew Balanceのランニングシューズで出走していただける方
     「東京レガシーハーフマラソン2024」へ出走を予定される方
内容:
1. コミュニティーイベント
New Balance Run Club Tokyoメンバー限定のイベントを計4回実施いたします。

第一回 8月31日(土)PM予定  @AGFフィールド(東京都調布市) 
練習会にてレースに向けた準備として走力レベルに合ったシューズの選び方や、フィッティングのポイントなどのレクチャーやシューズ試し履き、ランニングフォーム作りなどを実施予定です。

第二回 9月14日(土)AM予定     @AGFフィールド(東京都調布市)
練習会にてレースに向けた準備として走力レベルに合ったシューズの選び方や、フィッティングのポイントなどのレクチャーやシューズ試し履き、現在の走力把握のためのタイムトライアル走などを実施予定です。

第三回 9月28日(土)、29日(日) @味の素スタジアム
「TOKYO ROKUTAI FES 2024」にチームを組んで参加します。イベント参加を通じて、仲間たちとのつながりを深め、東京レガシーハーフマラソン2024へのモチベーションアップ!
※TOKYO ROKUTAI FES2024への参加費は別途掛かります。

第四回 10月13日(日)PM予定 
レース本番直前に決起会を開催!東京レガシーハーフマラソン2024攻略トークショーなどを、国立競技場横にある明治公園のカフェにて実施します。一緒に走る仲間たちとコミュニケーションを深めていよいよ1週間後のレース本番へ!

2. New Balance Run Club Tokyoメンバー限定LINEオープンチャットを開設
本プログラム参加メンバーの皆さんからのランニングにまつわるご質問やレースに向けてのご相談だけでなく食生活や睡眠、シューズ&ウェア選びなど、コーチや専門家がLINEで回答します!NBRCプログラムメンバー限定のLINEオープンチャットを通して参加メンバーの東京レガシーハーフマラソン2024に向けたモチベーションやパフォーマンスUPを支えていきます。さらに、定期的にコーチや専門家からランニングライフにプラスになるコラム等の配信を予定しています。

お申し込みは告知ページ上で7月2日(火)にご案内します。

プログラムに関するお問い合わせはこちら
New Balance Run Club Tokyo運営事務局 legacyhalf.tokyo@fluss.co.jp

▼ ニューバランスについて
マサチューセッツ州・ボストンに本社を置くニューバランスは、1906年の創業以来、スポーツとクラフトマンシップを通じて人々に力を与え、世界中のコミュニティにポジティブな変化をもたらすことを目的としています。ニューバランスは世界中で9,000人の従業員を雇用し、2023年の世界売上は65億ドルと報告されています。ニューバランスは、アメリカのニューイングランドに5つ、イギリスのフリンビーに1つのアスレチックフットウェア工場を所有しています。ニューバランスのMADE in U.S.A.フットウェアは、国産比率が70%以上含まれ、当社の米国売上の一部を占めています。ニューバランスの詳細については、https://shop.newbalance.jp をご覧ください。

▼ ニューバランス ジャパン公式Facebookページ URL: https://www.facebook.com/NewBalanceJapan/
▼ ニューバランス ジャパン公式X @newbalance_jp URL:https://twitter.com/newbalance_jp
▼ 会員サービス「myNB」 https://shop.newbalance.jp/shop/pages/guide_mynb.aspx

【一般のお客様】株式会社ニューバランスジャパン お客様相談室 0120-85-7120

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください