1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

いい部屋ネット「街の幸福度 & 住み続けたい街ランキング2024<首都圏版>」(街の住みここちランキング特別集計)発表

PR TIMES / 2024年9月4日 14時15分

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2024<首都圏版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2024<首都圏版>」として集計しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/35668/1194/resize/d35668-1194-96b0e1ad6c7bd2aea904-1.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/35668/1194/resize/d35668-1194-f4adc1b3e8b4e8938c66-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/35668/1194/resize/d35668-1194-06df72072c30250d2150-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/35668/1194/resize/d35668-1194-4833adc105f6ae650454-4.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/35668/1194/resize/d35668-1194-1c23bdd6fa7633e26cd2-5.jpg ]

・2つ以上近接駅を統合した場合は、駅名の後にA(area)を付記しています。
・【有明A】有明・国際展示場・東京ビッグサイト・有明テニスの森、【原宿A】原宿・明治神宮前、【高島町A】高島町・戸部・平沼橋
・幸福度の評点は、「全体としてみて、あなたは現在、幸せですか、あるいは不幸せですか」という設問に対して、1点(非常に不幸)から10点(非常に幸福)までの10段階で評価してもらい、その回答の平均値を10倍して、100点満点に換算してランキングを作成しています。
・住み続けたい街の評点は、「今住んでいる街に、ずっと住んでいたいと思う」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点の5段階で評価してもらい、その回答の平均値でランキングを作成しています。
・偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
・「街の幸福度(駅)・住み続けたい街(駅)」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を、「街の幸福度(自治体)・住み続けたい街(自治体)」は、回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。
・「街の幸福度」は、2020~2024年の5年分の回答を累積して集計しています。ただし、各集計対象の駅・自治体の人数が2020~2024年の累計人数では規定に満たない駅・自治体(駅は回答者数30名未満、自治体は回答者数50名未満)に居住している回答者のみ2019年の回答も累積しています。なお、回答者に重複はありません。
・「住み続けたい街」は、2020年~2024年の回答を累積して集計しています。

総評


■街の幸福度(自治体)トップは、2年連続で神奈川県三浦郡葉山町
1位は、2年連続で神奈川県三浦郡葉山町です。2位は東京都港区で、昨年4位から順位を上げました。3位は、4年連続で東京都中央区です。
■住み続けたい街(自治体)トップは、4年連続で神奈川県三浦郡葉山町
1位は4年連続で神奈川県三浦郡葉山町で、唯一偏差値80台の極めて高い評価を得ています。2位は、3年連続で神奈川県鎌倉市です。3位は千葉県印西市で、昨年4位から一つ順位を上げました。トップ10内では、5位の神奈川県足柄上郡開成町が、昨年17位から順位を上げてトップ5入りしています。
■街の幸福度(駅)トップは、初登場の小林
印西市に位置する小林が初登場で1位にランクインしています。2位は横浜市西区に位置するみなとみらいで、「住みここち」をはじめとする全てのランキングでトップ4以内に入る高い評価を得ています。3位は、渋谷区に位置する代官山です。5位には、片瀬江ノ島は初登場でトップ5入りしています。1位小林と5位の片瀬江ノ島は、昨年累計回答者数が30名未満でランキング集計対象外だった駅です。
■住み続けたい街(駅)トップは、2年連続で代官山
1位は、2年連続で渋谷区に位置する代官山です。2位は初登場の茅ヶ崎市に位置する北茅ヶ崎で、昨年は累計回答数が30名未満でランキング集計対象外だった駅です。3位は、2年連続でみなとみらいとなっています。

・文中に記載している「住みここち(自治体・駅)ランキング」「住みたい街(自治体・駅)ランキング」は、2024年5月15日に発表しています。詳しい順位はWEBサイトをご参照ください。

街の幸福度(自治体)ランキング<TOP20>


●トップ10のうち、5自治体が「住みここち」でもトップ10に入っている自治体です。
●トップ20内では、神奈川県足柄上郡山北町が初登場12位で、昨年は累計回答数が50名未満でランキング集計対象外だった自治体です。その他、昨年より順位をあげた自治体は、11位神奈川県中郡大磯町(昨年42位)、17位神奈川県川崎市麻生区(昨年26位)、18位千葉県浦安市(昨年24位)、20位埼玉県秩父郡横瀬町(昨年23位)です。
●トップ3の自治体は偏差値70台の高い評価、4位~20位の自治体は偏差値60台で相対的に高い評価となっています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/35668/1194/resize/d35668-1194-6c3c58455ac82fb08563-6.jpg ]


街の幸福度(駅)ランキング<TOP20>


●トップ20内で今回初登場した駅は、1位印西市に位置する小林、5位藤沢市に位置する片瀬江ノ島、14位品川区に位置する北品川で、いずれも昨年は累計回答数が30名未満でランキング集計対象外だった駅です。その他、昨年から3桁以上順位を上げて急上昇したのは15位の横浜市港北区に位置する北新横浜で、昨年172位からの大幅ランクアップです。
●1位の小林、2位のみなとみらいは偏差値90台の極めて高い評価、3位~6位の駅は偏差値80台の高い評価、また7位~20位の駅は偏差値70台で相対的に高い評価となっています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/35668/1194/resize/d35668-1194-f908c34cd343f56e6eb9-7.jpg ]

・「街に誇りがある」「街に愛着がある」の評点はそれぞれ「今住んでいる街に、誇りを持っている」 「今住んでいる街に、とても愛着がある」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値で、その結果から順位を作成しています。
・回答数は、2020年~2024年の5年間の累計回答者数です。ただし、各集計対象の自治体・駅の人数が2020~2024年の累計人数では規定に満たない場合(自治体は回答者数50名未満、駅は回答者数30名未満)、回答者数確保のため、2019年の回答を追加しています。
・自治体で50名未満、駅で30名未満の回答者数で集計の規定に満たない場合、または偏差値50未満の場合、昨年順位を「-」と表示しています。
・自治体ランキング:12位足柄上郡山北町、20位秩父郡横瀬町および駅ランキング:1位小林(JR成田線)、17位若葉台(京王相模原線)は、2020年~2024年の累計回答数が、自治体が50名未満、駅が30名未満で、「住み続けたい」「誇りがある」「愛着がある」ランキングの集計対象外となっているため、 「-」と表示しています。
・住みここち、住みたいの順位は、WEBサイトで発表している順位までを掲載し、それ以降の順位となる場合は「-」と表示しています。

住み続けたい街(自治体)ランキング<TOP20>


●順位を上げてトップ10入りした自治体は、5位神奈川県足柄上郡開成町(昨年17位)、10位東京都中央区(昨年11位)です。10位の東京都中央区は、「住みここち」は1位、「街に誇りがある」は2位、「街の幸福度」は3位の自治体です。
●1位の神奈川県三浦郡葉山町は唯一偏差値80台の極めて高い評価、2位~8位は偏差値70台の高い評価、9位~20位は偏差値60台で相対的に高い評価となっています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/35668/1194/resize/d35668-1194-884c837dd46882fcc85f-8.jpg ]


住み続けたい街(駅)ランキング<TOP20>


●トップ10内で初登場の駅は、2位茅ヶ崎市に位置する北茅ヶ崎、5位世田谷区に位置する東北沢、9位同率タイで、三鷹市に位置する井の頭公園と藤沢市に位置する片瀬江ノ島で、いずれも昨年は累計回答数が30名未満でランキング集計対象外だった駅です。
●1位~5位の駅は偏差値80台の極めて高い評価、6位~20位の駅は偏差値70台で相対的に高い評価となっています。
[画像9: https://prtimes.jp/i/35668/1194/resize/d35668-1194-bdc720ce902f0900bb48-9.jpg ]


・「街に誇りがある」「街に愛着がある」の評点はそれぞれ「今住んでいる街に、誇りを持っている」 「今住んでいる街に、とても愛着がある」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値で、その結果から順位を作成しています。
・回答数は、 2020年~2024年の5年間の累計回答者数です。
・自治体で50名未満、駅で30名未満の回答者数で集計の規定に満たない場合、または偏差値50未満の場合、昨年順位を「-」と表示しています。
・住みここち、住みたいの順位は、WEBサイトで発表している順位までを掲載し、それ以降の順位となる場合は「-」と表示しています。
・文中に記載している「住みここち(自治体・駅)ランキング」「住みたい街(自治体・駅)ランキング」は、2024年5月15日に発表しています。詳しい順位はWEBサイトをご参照ください。

調査概要


◇調査方法
株式会社マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配布・回収。
◇回答者
首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)居住の20歳以上の男女、2020年~2024年(一部の回答のみ2019年を追加)合計262,874名を対象に集計。
[男女比] 男性50.0%:女性50.0%
[未既婚] 未婚39.9%:既婚60.1% [子ども] なし50.5%:あり49.5%
[世代比] 20歳代14.9%、30歳代21.1%、40歳代23.3%、50歳代23.4%、60歳代12.5%、70歳代4.8%
◇調査期間
2024年2月21日(水)~3月14日(木):2024年調査(回答者数:53,544名)
2023年2月17日(金)~3月15日(水):2023年調査(回答者数:53,003名)
2022年3月8日(火)~3月29日(火):2022年調査(回答者数:52,486名)
2021年3月17日(水)~3月30日(火):2021年調査(回答者数:59,478名)
2020年3月17日(火)~4月3日(金):2020年調査(回答者数:43,867名)
2019年3月26日(火)~4月8日(月):2019年調査(回答者数:496名 ※2019年は一部の回答のみ使用)
計262,874名
◇調査体制
調査企画・設問設計・分析:大東建託賃貸未来研究所 宗 健(フェロー)、調査票配布回収:株式会社マクロミル
◇回答方法
街の幸福度ランキングは、 「全体としてみて、あなたは現在、幸せですか、あるいは不幸せですか」に対して、 1点(非常に不幸)から10点(非常に幸福)までの10段階で評価してもらい、その回答の平均値を10倍して、100点満点に換算。住み続けたい街ランキングは、「今住んでいる街に、ずっと住んでいたいと思う」に対して、 「そう思う」:100点から「そう思わない」:0点までの5段階評価をしてもらい、その回答の平均値で作成。「誇りがある」「愛着がある」も「住み続けたい街ランキング」と同様の方法で作成。

・本リリースの一部また全部を、個人的な利用を目的とする印字・保存等、その他著作権法で認められる場合を除き、著作物等を著作権者等の事前の許諾なしに、複製、公衆送信、頒布、改変、他のウェブサイトに転載するなどの行為を禁止します。
・新聞・雑誌、テレビ・ラジオ等の報道関係者におかれましては、本リリースを掲載・報道または引用する場合には、「街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024<首都圏版>」と出所の表記をお願いします。
・本調査の対象となった自治体には、詳細データを提供可能ですので、個別にお問い合わせください。
・学術研究目的の場合、本調査個票データについて提供できる可能性がありますので個別にお問い合わせください。
・「住みここちランキング」WEBサイトでは、「住みここち」と街づくりに関する学術論文や調査データの解説記事を掲載しています。詳細につきましては、WEBサイトをご覧ください。

▼詳細はこちら
https://www.eheya.net/sumicoco/
▼プレスリリースはこちら
https://www.kentaku.co.jp/corporate/pr/info/2024/sumicoco_happiness_shutoken2024.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください