デジタルバッジ活用で仕事と人をマッチング!知識や経験や評価を可視化する 『スキルShowMelナビ』が「第9回1EdTech Japan賞」奨励賞を受賞!
PR TIMES / 2024年11月9日 17時40分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12383/1197/12383-1197-2a6eff5be2e78783534daf566bd8bb8e-1252x941.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
導入実績2000超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、株式会社エイジェック、一般社団法人全日本教育研究会と連名で応募した、『スキルShowMelナビ』が「第9回1EdTech Japan賞」奨励賞をこの度受賞いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12383/1197/12383-1197-865814fa0f7de84ddabecc4ac1e59aab-1316x986.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スキルShowMelナビでできること
「スキルShowMeI(ショーメイ)ナビ」はデジタルバッジの発行により1人ひとりの「できること」を可視化できるサービスです。
■スキルの棚卸し
社員の「できること」を電子証明であるデジタルバッジで可視化し、誰にどのような能力があるかを明確化
■社内資格・スキル・経験を新たな評価軸へ
社内表彰や、見えづらいけれど組織に欠かせないスキルや経験をバッジ化し、新たな評価軸を形成
■社員の意欲向上とスキルアップ
自身のスキルと求められるスキルのギャップ可視化、SNSや履歴書へのバッジ展開を通じ、キャリアプラン実現に向けた社員の成長意欲やエンゲージメント向上を促進
■タレントマネジメント・人的資本経営の実現
個人的な感覚や自己主張の得意不得意に左右されない、適切な人材配置や育成を通じ、人的資本経営や事業最適化の実現を促進
「スキルShowMelナビ」:https://anes.or.jp/product-introduction/skillshowmelnavi/
「スキルShowMelナビ」についてのインタビューはこちら:https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/39223/
1EdTech Japan賞について
2016年6月、一般社団法人 日本1EdTech協会(英語名:1EdTech Japan Society)の創設を記念して始まった1EdTech Japan賞も、今年で9回を数えます。1EdTech Japan賞は、国際的に評価の高い、1EdTech Consortium の Learning Impact Award(LIA)に範をとり、テクノロジーの教育利用に多大な貢献のあった優れた挑戦を顕彰します。技術標準の相互運用性を効果的に利用して教育デジタル・エコシステムを実現するなど、教育・学習のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現したもの、あるいは1EdTech技術標準の国内普及に貢献のあった作品や実践などが該当します。製品やサービス(開発段階のプロトタイプを含む)を提供したベンダーばかりでなく、それらを導入し革新的な実践を行った教育・訓練機関からの応募もその対象となります。ただし、ベンダーと導入機関が密接な連携の下に協同で応募され、ベンダーが提供したテクノロジーにより導入機関に変革をもたらした結果を提示していただくことが理想です。
詳細はこちら:https://www.1edtechjapan.org/1edtech-japan-award
『KnowledgeDeliverSkill+』について
オープンバッジを活用して従業員のスキルを管理するクラウドサービスです。
KnowledgeDeliverSkill+は、「人々は何を知っているか」と「人々は何ができるか」を区別し、スキルを可視化して活用する革新的なツールです。従来の学習管理システムが主に知識ベースのデータに焦点を当てるのとは異なり、KnowledgeDeliverSkill+は実践的なスキルに関するデータを含めて管理できる機能を拡張しています。このアプローチにより、個々の能力の幅広い範囲を包括的に管理でき、企業の人材戦略や教育戦略に活用することができます。
スキルの可視化にあたっては、すでに1EdTechより、国際技術標準規格「オープンバッジ2.0」の発行者(Issuer)、表示者(Displayer)、保管(Host)において認定を受けており、このたびオープンバッジ3.0の発行者(Issuer)においても認定を受けたことにより、より高い品質と信頼性に加えて国際技術標準に準拠したオープンスタンダードなサービスである事が認められました。
◆KnowledgeDeliverSkill+の詳細
https://www.digital-knowledge.co.jp/product/kd/option_kd/kd_skill-plus/
【株式会社デジタル・ナレッジについて】
『デジタル・ナレッジ』は、1995年創業以来、一貫して「知識(ナレッジ)」をより効率的・効果的に流通させて受講者に届けること、そしてより良い知識社会の実現に貢献することをコンセプトに、『日本で初めてのeラーニング専門ソリューション企業』として、数多くの組織内研修部門、塾・スクール、高等教育機関に対し2000を超えるeラーニングシステムを立ち上げ、成功に導いて参りました。
お客様と教育に関する夢と想いを共有しながら、私たちがお客様と受講者をつなぐ“学びの架け橋“となり、より良い教育を実現していく。 ――
これを私たちの責任と捉え、先進の教育テクノロジー開発と最新の情報が集まる環境づくりに挑戦し続けています。
【会社概要】
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明/代表取締役COO 吉田 自由児
URL: http://www.digital-knowledge.co.jp/
TEL:03-5846-2131(代表) 050-3628-9240(導入ご相談窓口)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
デジタルバッジを活用をしたい方必見!「デジタルバッジ未来予想図ー今知っておくべきこと3選ー」セミナー《12/12(木)秋葉原会場 無料開催》
PR TIMES / 2024年11月15日 10時45分
-
生成AI×教育、デジタルバッジ活用、国内外への教育流通。デジタル・ナレッジの最新の取り組みをご紹介≪11/7オンライン開催≫
PR TIMES / 2024年10月31日 16時40分
-
第9回『1EdTech Japan 賞』の受賞者を発表!(一般社団法人 日本1EdTech協会)
PR TIMES / 2024年10月29日 17時45分
-
「教育へのデジタルバッジ適用はここまで進んだ!」新規格オープンバッジ3.0の最新情報もお届けします≪11/6(水)オンライン開催≫≪11/22(金)ハイブリッド開催≫
PR TIMES / 2024年10月29日 14時15分
-
『オープンバッジとは|オープンバッジ3.0についても解説(後編)』ホワイトペーパー、 本日より無料公開!
PR TIMES / 2024年10月25日 11時45分
ランキング
-
1保険加入者250万件の個人情報漏えい、金融庁が損保4社に追加の報告徴求命令
読売新聞 / 2024年11月15日 20時41分
-
2「ポケポケ」はなぜ大人も"ドハマり”するのか? 類似ゲームが見逃した「快感」への強烈なこだわり
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月16日 8時30分
-
3「絶滅の危機」をフル活用 くら寿司が回転レーンをパレードする新サービスを打ち出したワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月16日 8時5分
-
4【実録】コンビニで1000円分の「クオカード」を出したら、磁気エラーで使えないと言われた! 1000円は“無駄”になってしまうの?「使えなくなってしまう理由」「再発行の手続き」を解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月10日 5時10分
-
5地方中小で“進まぬDX”──伴走する地銀に立ちはだかる「4つの壁」
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月16日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください