1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【取材のご案内】<大阪で11月に開催>新エネルギー・脱炭素に関する展示会

PR TIMES / 2023年10月20日 15時40分

会期:2023年11月15日(水)~17日(金) 会場:インテックス大阪

RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2023年11月15日(水)~17日(金)、インテックス大阪にて第11回 SMART ENERGY WEEK【関西】を開催します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/26157/1201/resize/d26157-1201-26fd28080622b639df98-6.png ]

カーボンニュートラルを実現しつつ、経済成長の両立を目指す取り組み、 GX(グリーントランスフォーメーション)が注目されています。「地球沸騰化」という国連事務総長の発言が話題になり、気象庁はこの夏が過去126年で最も暑い夏になったと発表。世界でも地球温暖化が原因と考えられる異常気象が多発しています。今まさに「再生可能エネルギー」の利活用が急務な状態。本展は「電池」の関連企業が日本で最も多い地域で「バッテリーベイ」とも呼ばれる、大阪での開催となります。大阪にカーボンニュートラルを促進する最新エネルギー製品・サービスが一堂に集結!また「脱炭素経営EXPO」も同時開催。ぜひ本展をご取材ください。

*本展示会の取材には、事前の取材申込が必要となります。申込みフォームよりお手続きください。

取材申込


http://www.wsew.jp/hub/ja-jp/press.html?co=pr_prtimes

本展詳細はコチラ


https://www.wsew.jp/osaka/ja-jp.html?co=pr_prtimes

注目製品をごく一部ご紹介


◆エコ運転で脱炭素◆
特許取得 自動車事故・CO2排出量削減車両管理システム アクセルトレーナー
株式会社 A.R.M.S.
[画像2: https://prtimes.jp/i/26157/1201/resize/d26157-1201-d3dca64476cbf4b14961-1.jpg ]

「誰もができる・出来ないがない」をコンセプトとした、自動車事故・CO2排出量削減、燃費効率向上を目的としたプログラムです。 本システムはアクセルの踏み込みを数値化(2019年特許取得)し、表示することでアクセルトレーニングの実施有無を確認し、習慣化に繋げるものです。 PCブラウザ・iPhoneアプリで動作し、運転日報の自動記録 、iPhoneアプリ使用で共有車両の運転者自動判定登録 、共有車両乗車予約管理 、車両の現在位置把握、危険運転発生場所の確認 など機能多数!


◆検査を可視化!AIも◆
エア漏れを可視化する!LL-200-LF10
株式会社 リークラボ・ジャパン
[画像3: https://prtimes.jp/i/26157/1201/resize/d26157-1201-0d54d69a715d6f7c663b-2.jpg ]

エア漏れ箇所から発生する超音波をマイクで拾うことで画面上に漏れ箇所を表示する機械です。 1.マイク数124個搭載(市場でトップクラス) これまで検知できなかった小さい漏れ・より遠くの漏れを検知することが可能になり、漏れ箇所もよりクリティカルに特定できます。 2.AI搭載による機能 *漏れ量・漏れコストがリアルタイムに画面表示


◆草刈機もEVへ◆
EVラジコン草刈機「eクロスライナー」
株式会社 レンタルコトス
[画像4: https://prtimes.jp/i/26157/1201/resize/d26157-1201-a72f8391426071a351ec-2.jpg ]

完全電気駆動のラジコン草刈機です。排出ガスゼロで脱炭素化社会の実現に草刈りでアプローチ。 EVのため排気ガスゼロで環境に配慮。騒音に配慮が必要な現場に対応でガソリンエンジン草刈機に比べランニングコストが低く利用可能


◆EV化で脱炭素◆
EV・PHV用急速充電器
ニチコン株式会社
[画像5: https://prtimes.jp/i/26157/1201/resize/d26157-1201-b77007218c5f270eb115-2.jpg ]

100kW 出力(2 口)および 50kW 出力(1 口)の EV・PHV 用急速充電器を開発しました。新規格の CHAdeMO 2.0.1 認証を取得、また OCPP 通信プロトコルを搭載し最新の通信・課金システムに対応しています。製品の小型・軽量、省着床面積を特長とし設置場所の自由度を高めた省スペースモデルを開発しました。


◆もっと節電!◆
【CONTINEWM】 コンティニューム
ユニバース開発 株式会社
[画像6: https://prtimes.jp/i/26157/1201/resize/d26157-1201-3658b4654c1c88efa41c-2.jpg ]

温度設定・運転方法はそのまま、既存の空調室内機に「取り付けるだけ」!究極のアナログ節電商品「コンティニューム」が静電気を除去し、熱交換効率を高めコンプレッサーの稼働時間を制御。その結果、消費電力を大幅に削減します。副次効果として室内に浮遊するホコリや臭いを軽減します。

・・他、多数の企業・製品が出展します!

本展詳細はこちら:https://www.wsew.jp/osaka/ja-jp.html?co=pr_prtimes


イベント概要


・イベント名:第11回 SMART ENERGY WEEK【関西】
・会期   :2023年11月15日(水)~17日(金) 10時~17時
・会場   :インテックス大阪 6号館

・主催   :RX Japan株式会社

【構成展】
 PV EXPO 【関西】 ~ 第11回【関西】太陽光発電展
 BATTERY JAPAN【関西】~ 第10回【関西】二次電池展~
 SMART GRID EXPO【関西】~第10回 【関西】スマートグリッド展~

【同時開催】
 第3回 脱炭素経営 EXPO 【関西】

報道関係の皆様のご取材申し込みについて


・本展の取材は事前登録が必要です。
・カンファレンスご取材の場合はこちらを必ず御覧ください: https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/press/faq.html 内「 Q8: セミナーを取材したいのですが、どうすればよいですか?」部分
・取材のお申込は、「報道」「記事掲載」などの取材を目的とした方のみご登録いただいております。
・事前のご登録が無い場合や、またご登録いただいても取材目的ではないご来場の場合、また報道活動が認められないと主催者が判断した場合(個人ブログ・SNS等、極めて限定的な発信を含む)は、当日プレス受付をお断りする可能性がございます。また、取材にあたっては下記ページ内「取材にあたっての確認事項」に同意できる方に限り取材許可を出させていただきます。下記に同意できない場合は取材をご遠慮ください。
https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/press.html 
・出展製品は当日までに変更になる場合がございます。
・上記製品は出展物のごく一部です。会場には多数の製品が出展されます。
・出展製品は同時開催展のものである場合がございます。


取材申込


http://www.wsew.jp/hub/ja-jp/press.html?co=pr_prtimes

本展詳細はコチラ


https://www.wsew.jp/osaka/ja-jp.html?co=pr_prtimes

報道に関するお問合せ先


SMART ENERGY WEEK事務局 広報担当:志村
TEL: 03-6739-4119
mail:chieko.shimura@rxglobal.com

RX Japan株式会社
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください