1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

24時間 不整脈を管理「スマートウォッチ外来」!専門医に学ぶ!危険な不整脈に気づく方法やその原因 6/16(日)『健康カプセル!ゲンキの時間』

PR TIMES / 2024年6月13日 19時15分

今回のテーマは「~24時間 不整脈を管理!~スマートウォッチと専門外来」



[画像1: https://prtimes.jp/i/15357/1205/resize/d15357-1205-b052a8012ee143a0b015-0.jpg ]

2024年6月16日(日)あさ7:00放送 『健康カプセル!ゲンキの時間』
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介します。
メインMCは石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんでお送りしています。

今回のテーマは「~24時間 不整脈を管理!~スマートウォッチと専門外来」

「スマートウォッチ外来」をご存知ですか?外来で利用しているのはスマートウォッチの心電図を測定する機能。これで分かる病気が「不整脈」。不整脈とは何らかの原因で心拍のリズムやスピードが乱れている状態。気づかない間に起こることがあり、なかには命に関わる合併症を引き起こすものもあるそうです。だからこそ、心臓からのSOSに気づく事が大切なのだとか。そこで今回は、危険な不整脈に気づく方法やその原因などを専門医に教えてもらいました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/15357/1205/resize/d15357-1205-c4ee1c71ae414d9f7dec-0.jpg ]

●心臓の基礎知識と不整脈
<不整脈とは?>

●今注目されている「スマートウォッチ外来」

●脈が速い不整脈「頻脈」
<頻脈とは?>
<頻脈の主な原因>

●脈が遅い不整脈「徐脈」
<徐脈とは?>
<徐脈の主な原因>

●相談件数が最も多い不整脈「期外収縮」
<誰にでも起こりうる「期外収縮」>
<期外収縮の主な原因>

●最も恐ろしい不整脈「心房細動」
<心房細動とは?>
<心房細動の主な原因>
<心房細動の患者さんを救う先生考案の治療法>
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=LUaactoA99A ]

【放送日】2024年6月16日(日)
【時間】あさ7:00
【出演】メインMC:石丸幹二
サブMC:坂下千里子
【テーマ】「~24時間 不整脈を管理!~スマートウォッチと専門外来」
【番組HP】https://hicbc.com/tv/genki/?ref=pr
※番組ホームページでは放送後、放送内容のアーカイブ情報が更新されます。
[番組HPトップページ] > [アーカイブ] からご覧になれます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください