1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

歯は認知症にも影響する!?あなたのお悩みに名医が即答!歯の治療法 最前線 6/23(日)『健康カプセル!ゲンキの時間』

PR TIMES / 2024年6月21日 18時40分

今回のテーマは「~あなたのお悩みに名医が即答!~歯の治療法 最前線」



[画像1: https://prtimes.jp/i/15357/1207/resize/d15357-1207-bdae182ad9cd8f8d4772-0.jpg ]

2024年6月23日(日)あさ7:00放送 『健康カプセル!ゲンキの時間』
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介します。
メインMCは石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんでお送りしています。

今回のテーマは「~あなたのお悩みに名医が即答!~歯の治療法 最前線」

人生100年時代。歯は、食べるだけでなく色々な面でとても重要!事実、歯が健康なほど認知症になりにくいというデータもあります。しかし、歯の健康を保つのは意外と大変。実際に50代から失う歯の本数が急増するというデータも…。さらに、虫歯や歯周病などを放置していると、糖尿病・心筋梗塞・誤嚥性肺炎などにつながる恐れもあるといいます。そこで今回は、さまざまな歯の悩みの解決法や治療法を専門医に教えてもらいました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/15357/1207/resize/d15357-1207-a86183ab00a85d78b837-0.jpg ]

●歯は認知症にも影響する!?

●歯の悩み1.歯がしみる
<知覚過敏症とは?>
<知覚過敏症の原因は?>
<知覚過敏症の治療法>

●歯の悩み2.銀歯が気になる
<笑った時に気になる銀歯>
<詰め物・被せ物の代表的な素材は3つ>

●歯の悩み3.歯にものが挟まる
<歯にものが挟まるのは「歯周病」のサイン!?>
<歯周病対策に最適!正しいブラッシング法>

●歯の悩み4.義歯は何を選べば良い?
<選べる3つの選択肢>
<メリット&デメリット>
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=XWY1KFpLnWE ]

【放送日】2024年6月23日(日)
【時間】あさ7:00
【出演】メインMC:石丸幹二
サブMC:坂下千里子
【テーマ】「~あなたのお悩みに名医が即答!~歯の治療法 最前線」
【番組HP】https://hicbc.com/tv/genki/?ref=pr
※番組ホームページでは放送後、放送内容のアーカイブ情報が更新されます。
[番組HPトップページ] > [アーカイブ] からご覧になれます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください