1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ユーキャンから『不登校・ひきこもり支援アドバイザー講座』がデビュー!2024年6月3日(月)より受講お申込みの受付を開始いたします。

PR TIMES / 2024年6月3日 13時45分

株式会社ユーキャンは、『不登校・ひきこもり支援アドバイザー講座』を新規開講いたしました。2024年6月3日(月)より受講お申込みの受付を開始し、2024年6月上旬頃より発送を開始いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/7628/1209/resize/d7628-1209-b1621fb1f91924074787-0.jpg ]

通信教育を手掛ける株式会社ユーキャン(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:品川 泰一)は、『不登校・ひきこもり支援アドバイザー講座』を新規開講いたしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校・ひきこもり支援アドバイザー講座とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少子化の中でも、不登校・ひきこもりの児童・生徒数は増加傾向にあります。
子どもが不登校やひきこもりにいたる背景や原因はさまざまです。不登校の子どもや親・保護者への十分な支援が足りていないケースや、適切なかかわり方がわからないために状況が深刻化することも少なくありません。このため、ご家庭や教育関連の現場での対応に役立つ知識や効果的なサポート方法を学ぶことへの関心が高まっています。

「不登校・ひきこもり支援アドバイザー講座」では、子どもの不登校・ひきこもりに関する基本的な知識を学び、解決のきっかけになる適切な対応方法の習得が目指せます。
ご家庭で、不登校・ひきこもりの子どもへの接し方にお悩みの方や、子どもの将来が不安な方はもちろん、小学校・中学校・高校など教育関連の現場で子どもや親・保護者を支援する際にもお役立ていただけます。

不登校・ひきこもり支援アドバイザー講座について、詳しくはこちらをご覧ください。
◇不登校・ひきこもり支援アドバイザー講座とは
https://www.u-can.co.jp/nr240603a

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユーキャンの『不登校・ひきこもり支援アドバイザー講座』の特長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)学んだ日から役立つ動画教材とメインテキスト!
-------------------------------------------------------------------
子どもの不登校・ひきこもりに関する基本的な知識や、さまざまな場面に対応したサポート方法が体系的にやさしく学べます。
「重要ポイント動画」は、不登校・ひきこもりの子どもとかかわる際に押さえておくべき知識や対応方法が一気に学習でき、学んだ日から活かせます。
2冊のメインテキストは、フルカラーでイラスト・図を多数掲載し、専門用語もわかりやすい言葉で丁寧に解説。子どもの状態に寄り添った実践的なサポートに役立つ内容が満載です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7628/1209/resize/d7628-1209-2efb2401a51e27f457cc-1.png ]


(2)サポートの実践的な理解が深まる事例学習や副教材!
-------------------------------------------------------------------
不登校・ひきこもりの原因や適切なサポート方法は子ども一人ひとりで異なります。
当講座では多くの事例学習を通じて、対応方法に関する実践的な知識が深められます。
【事例の内容例】
夏休み明けからの不登校/朝起きられない「起立性調節障害」/クラスメイトからのいじめ/部屋にひきこもって出てこない/親子の距離感/SNSトラブル など

副教材の「サポートBOOK」では、子どもの状態や変化、相談機関との相談内容などの記録が残せるので、状況を整理し、適切な対応方法の検討に役立ちます。

(3)在宅受験で資格取得が可能!
-------------------------------------------------------------------
受講期間内に第1回添削課題を提出し、資格試験(第2回添削)で基準点をクリアすれば、「不登校・ひきこもり支援アドバイザー」の資格が認定されます。
資格試験は在宅受験が可能。ご都合の良いタイミングでチャレンジできるので、お忙しい方も安心です。

(4)安心のサポート体制!
-------------------------------------------------------------------
講師・専門スタッフが不明点にお答えする質問回答サービスや、添削・解説などの充実のサポート体制で学習をバックアップ!標準学習期間は3ヵ月ですが、最大6ヵ月まではすべての指導サポートが受けられます。子どもの不登校・ひきこもりに関する学習がはじめての方や、勉強が久しぶりの方も安心して取り組めます。
※質問回答サービスは、お客様ご自身やご家族などの個人的な内容に関するご質問やご相談はお受けできません。あらかじめご了承ください。

▼講座詳細
【教材内容】
メインテキスト:2冊(理論編、実践編)、サポートBOOK、事例集、テキスト1の重要ポイント動画(オンライン動画)、ガイドブック、添削関連書類一式
※標準学習期間は3ヵ月/添削回数は2回(含む 資格試験)

▼受講料
一括払い:34,000円(消費税込)
分割払い:3,140円 × 11回(11ヵ月) 総計:34,540円(消費税込)

▼不登校・ひきこもり支援アドバイザー講座について、詳しくはこちらをご覧ください。
◇不登校・ひきこもり支援アドバイザー講座【ユーキャン】
https://www.u-can.co.jp/nr240603a

※リリース内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

─────────────────────────
◆会社概要
会社名 株式会社ユーキャン
本社 東京都新宿区高田馬場4-2-38
代表者 代表取締役社長 品川泰一
設立 1954年6月
資本金 9,000万円
事業内容 ・資格、趣味、実用の通信教育講座の開講
・DVD、CD、書籍などの通信販売
 Webサイト https://www.u-can.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください