1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「カロリミット」「大人のカロリミット」(機能性表示食品) 製品特長がより分かりやすいパッケージにリニューアル

PR TIMES / 2024年6月5日 12時45分

株式会社ファンケルは、機能性表示食品「カロリミット」(30回分:1,563円<税込>)と「大人のカロリミット」(30回分:2,800円<税込>)のパッケージを、6月中旬の一般流通用の出荷分から順次切り替えます。通信販売、直営店舗での販売分は9月から順次切り替えを予定しています。



[画像1: https://prtimes.jp/i/17666/1210/resize/d17666-1210-9c568d52723c06e16b01-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/17666/1210/resize/d17666-1210-f8a2802e787b4227c6bf-1.jpg ]

 カロリミットブランドは、当社が販売する“「おいしく幸せに食べたい気持ち」をサポートする”サプリメントブランドです。カロリミットブランドで累計8,000万個※以上の製品を販売し、多くのお客様のおいしく食べる幸せに寄り添ってきました。
 このたび、よりお客様がご自身に適した製品を選んでいただけるよう、ロゴの下にヘルスクレームを配置するパッケージへとリニューアルしました。従来品から好評だった明るくおしゃれな印象を進化させるとともに、2製品で異なる機能の視認性を向上させています。なお製品の成分や目安量などに関して変更はございません。
※「カロリミット」「大人のカロリミット」販売実績2000年5月から2022年10月末時点

製品概要


<「カロリミット」(機能性表示食品)>
 食事の糖や脂肪の吸収を抑えて、食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑える機能性表示食品。特許取得の食事サポート成分「桑の葉イミノシュガー」「キトサン」「茶花サポニン」を配合。
※桑の葉エキス、キトサン、茶花エキスの3成分の組み合わせは特許を取得しています(特許第6633173号) 。
[画像3: https://prtimes.jp/i/17666/1210/resize/d17666-1210-9c568d52723c06e16b01-0.jpg ]

・販売チャネル:通信販売、直営店舗、一般流通
・内容量:30回分90粒(1回3粒[1日:1~3回])
・価格(税込):1,563円<本体価格:1,448円>
・アレルゲン(28品目中):かに
・届出表示:本品には桑の葉イミノシュガー・キトサン・茶花サポニンが含まれます。本品は、食事の糖や脂肪の吸収を抑えて、食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑える機能があります。本品は糖、脂肪が多い食事をとりがちな方に適しています。
・届出番号:E294

<「大人のカロリミット」(機能性表示食品)>
 食事の糖や脂肪の吸収を抑えて、食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑える機能に加え、脂肪の代謝を助け消費しやすくする機能、BMIが高めの方の腹部の脂肪を減らす機能が報告されている脂肪消費成分「ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン」を配合。
[画像4: https://prtimes.jp/i/17666/1210/resize/d17666-1210-f8a2802e787b4227c6bf-1.jpg ]

・販売チャネル:通信販売、直営店舗、一般流通
・内容量:30回分90粒(1回3粒[1日:1~3回])
・価格(税込):2,800円<本体価格:2,593円>
・アレルゲン(28品目中):かに
・届出表示:本品には桑の葉イミノシュガー・キトサン・茶花サポニン・ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。本品は、食事の糖や脂肪の吸収を抑えて、食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑える機能があります。またブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、脂肪の代謝を助け消費しやすくする機能、BMIが高めの方の腹部の脂肪を減らす機能が報告されています。
・届出番号:E864

参考:安全性へのこだわり


 直接口にするサプリメントだからこそ、原料段階から安全管理を徹底。医薬品と同レベルの厳しい基準で製造・管理をしています。
 製品は、カビなどの微生物やほこりの混入がない、きれいな空気の「クリーンルーム」にて製造しています。2005年には、大手メーカーの自社工場では初の「健康補助食品GMP※」を取得。また、原料選定から製造、販売まで独自の厳しい基準で徹底した品質管理を行っています。販売後も、管理栄養士や薬剤師を配置した電話窓口の設置や、健康食品と医薬品との飲み合わせに対応する「SDIシステム」など、お客様のサポートを充実させています。
※GMPとは、Good Manufacturing Practice(適正製造模範)の略。サプリメント先進国アメリカ発祥の「製品の品質と安全性の確保」を目的とした製造認可基準です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください