1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

多摩ニュータウン開発に伴い開業した、一日約13万人のお客さまに利用いただだく路線 6月1日、小田急多摩線は開業50周年を迎え、記念イベントを開催

PR TIMES / 2024年5月28日 16時45分

~歴史を振り返る写真展や、限定1,050部の記念切符販売など~

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:鈴木 滋)では、1974年6月1日に開業した小田急多摩線がこの度50周年を迎えます。小田急電鉄と小田急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:五十嵐 秀)は、2024年6月1日(土)から7月15日(月・祝)にかけて、「小田急多摩線開業50周年記念イベント」を開催します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/12974/1215/resize/d12974-1215-acf584e1d9851633ba40-0.jpg ]

6月16日(日)と17日(月)には、栗平駅前のコミュニティ施設「CAFE & SPACE L.D.K」にて、「小田急多摩線開通50周年記念 思い出写真展」を実施します。敷設工事や各駅開業期の様子など懐かしのものから、沿線の発展を感じていただけるものまで幅広く約40点の写真をご用意するほか、小田急電鉄社内報での開業特集記事もご覧いただけます。当時に思いをはせながら、ご来場する方同士で交流を深めるきっかけにしていただきたいと考えます。

また、限定1,050部でご用意するのは、「小田急多摩線開業50周年記念乗車券・入場券」です。多摩線敷設の様子や、昔の多摩線沿線の風景などを台紙にデザインしており、見ても・コレクションしても楽しめる本商品は、6月1日8時から新百合ヶ丘駅にて先着販売します。

このほか、6月1日には、小田急永山駅直結の商業施設「グリナード永山」で、鉄道タレント豊岡真澄氏と新百合ヶ丘駅長によるトークショーを中心とした「小田急多摩線開業50周年&グリナード永山開業50周年コラボイベント」を、さらに7月15日までのイベント期間中にはどなたにも参加いただけるスタンプラリーを実施します。

小田急多摩線は、1970年6月に着工し、1974年6月には新百合ヶ丘-小田急永山駅間で開業、その後1990年3月には現在と同じ唐木田駅まで延伸した営業キロ10.6kmの路線です。開業当時は、1日に約4千人※1のご利用でしたが、この半世紀を経て、現在は約13万人※2を超えるお客さまにご利用いただいています。今後も、地域の皆さまの足として、安全・安心な運行に努めてまいります。
※1 1974年度の多摩線全線(五月台-小田急永山)の一日平均乗降数
※2 2022年度の多摩線全線(五月台-唐木田)の一日平均乗降数
[画像2: https://prtimes.jp/i/12974/1215/resize/d12974-1215-87bf5993fe1504cb7113-1.jpg ]


「小田急多摩線開業50周年記念イベント」の詳細は下記のとおりです。



1 「小田急多摩線開通50周年記念 思い出写真展」の実施
(1)日時
2024年6月16日(日)、17日(月)
10:00~18:00
(2)場所
小田急マルシェ栗平 2F「CAFE & SPACE L.D.K」レンタルスペース
所在 神奈川県川崎市麻生区栗平2-1-6
ホームページ  https://cafeandspace-ldk.jp/
(3)入場
無料
(4)概要
・多摩線敷設工事から最近の沿線の様子まで、多摩線の歴史を感じていただける写真展示を行います
・多摩線開業時の小田急電鉄社内報の特集ページも展示します
・当時に想いをはせながら、近隣にお住いの方同士で交流を深めていただくきっかけにしていただきたいと考えます

2 「小田急多摩線開業50周年記念乗車券・入場券」の販売
(1)日時
2024年6月1日(土)~7月15日(月・祝)
各日 10:00~20:00
※ 6月1日のみ8:00販売開始
※ ご用意している数を販売した時点で終了
(2)場所
新百合ヶ丘駅 定期券発売窓口
(3)販売数
1,050セット
※ お一人さま5セットまで
※ 商品に記載するナンバリングは、ランダムに販売します
(4)税込価格
2,000円/セット
※現金のみ
(5)概要
・多摩線敷設工事や各駅開業期の様子をデザインした台紙と乗車券4枚、入場券7枚(券はいずれも硬券)をセットにした商品です
・乗車券は「新百合ヶ丘から小田急永山ゆき」など多摩線の歴史を語るうえで欠かせない区間を、入場券は五月台から唐木田までの多摩線 各駅のものをそれぞれご用意し、いずれも2024年7月31日(水)まで有効です

3 「小田急多摩線開業50周年&グリナード永山開業50周年コラボイベント」の実施
(1)日時
2024年6月1日(土) 10:00~16:00
(2)場所
グリナード永山 2F(小田急永山駅直結のショッピングセンター)
所在 東京都多摩市永山1-4
(3)概要
・計2回、トークライブを実施します
(11:00の部は豊岡真澄氏と新百合ヶ丘駅長、13:00の部は豊岡真澄氏による)
・お子さま用の小田急駅係員なりきり制服をご用意するため、撮影などを楽しめます
・ロマンスカーミュージアムグッズ等を販売します   ほか

4 「小田急多摩線開業50周年記念かさねおしスタンプラリー」の実施
(1)日時
2024年6月1日(土)~7月15日(月・祝)
各日 9:00~19:00
(2)参加費
無料
※ただし、交通費は自己負担
(3)概要
・スタンプ設置駅(全8駅)にあるスタンプを重ね合わせて押していくことで絵柄を完成させていくスタンプラリーです
・台紙は、新百合ヶ丘、小田急永山、小田急多摩センター、唐木田にてご用意するほか、官製はがきをご持参いただければ、完成時に絵はがきのように使っていただくことも可能でおすすめです
・全8駅でスタンプを集め、絵柄を完成させたものを新百合ヶ丘駅の 定期券発売窓口※3にお持ちいただき、アンケートに回答いただくと先着5,050名に達成賞として、オリジナルコースター(全2種  から1種選択)をプレゼントします
・プレゼントの引き換えは、1回の達成につき1回までです。2回目 以降のチャレンジをご希望の場合は、再度スタンプを集めていただく必要があります
※3 引き換え時間 10:00~20:00
(4)設置駅
新百合ヶ丘・五月台・栗平・黒川・はるひ野・小田急永山・小田急多摩センター・唐木田

以上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください