1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ファンケル 銀座スクエアで6月18日から、日本の伝統工芸による装飾を展開

PR TIMES / 2024年6月18日 12時15分

藍の本場である徳島県の「藍染」と、富山県の伝統産業として長年受け継がれている「鋳物」を使用

株式会社ファンケルの旗艦店「ファンケル 銀座スクエア」では、6月18日(火)から8月19日(月)まで、日本の伝統工芸である徳島県の藍染と富山県の鋳物を使用して館内を装飾します。暑い夏の到来に向け、清涼感あふれる演出により、涼しげな館内でのお買い物を楽しんでいただける装飾です。




[画像1: https://prtimes.jp/i/17666/1215/resize/d17666-1215-cae044be6268bd715364-0.jpg ]

エントランスには、藍の本場である徳島の藍染によるタペストリーと富山の伝統産業である鋳物で制作された風鈴やホームアクセサリーを展示します。藍染のタペストリーと風鈴のすずやかな音色で、暑さを忘れさせる爽やかなエントランス空間を演出します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17666/1215/resize/d17666-1215-ca1ce6035a717103af3d-1.jpg ]

鋳物の風鈴は、館内にも設置します。風が通るたびに、館内中に独特の透き通った音色を響き渡らせ、心地よい清涼感をもたらせます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/17666/1215/resize/d17666-1215-16636977b7460bc7cdd6-2.jpg ]

1階と3階のファンケルショップでは、鋳物と季節の花であしらったオブジェを設置。来館いただいたお客様にいろどりを添えたおもてなしをします。

また、徳島県と富山県にある直営店舗(ゆめタウン徳島店、富山マル―ト店)にも、同様のオブジェを設置します。それぞれの地域における伝統工芸について、再発見や気づきとなるきっかけ作りを応援していきます。


【ファンケル 銀座スクエア】
https://www.fancl.jp/ginza-square/index.html
営業時間 : 11時から20時 (フロアにより異なります)
アクセス : 東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅A3出口より徒歩1分
JR有楽町駅 銀座口より徒歩8分
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-16
定休日 : なし ※1月1日のみ休館
[画像4: https://prtimes.jp/i/17666/1215/resize/d17666-1215-59272e1445e698f5b79a-4.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください