【JPIセミナー】「(株)石本建築事務所が取り組む”環境統合技術”を実践した病院づくり」3月5日(水)開催
PR TIMES / 2025年1月28日 15時30分
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。
JPI(日本計画研究所)は、株式会社石本建築事務所 エンジニアリング部門 環境グループ 兼 環境統合技術室 部長 一級建築士、設備設計一級建築士、技術士(衛生工学部門) 関根 能文 氏を招聘し、「環境統合技術」を実践した病院づくりについて詳説いただくセミナーを開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1215/42328-1215-e54e52de4271fbaee9e58170010db7e4-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17247
〔タイトル〕
(株)石本建築事務所が取り組む「環境統合技術」を実践した病院づくり
〔開催日時〕
2025年03月05日(水) 13:30 - 15:30
※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。
〔講師〕
株式会社石本建築事務所
エンジニアリング部門 環境グループ 兼 環境統合技術室 部長
一級建築士、設備設計一級建築士、技術士(衛生工学部門)
関根 能文 氏
〔講義概要〕
我が国の住宅・建築物分野の目標として2030年度以降の新築建築物、2050年にストック平均でZEH ・ZEB水準の省エネルギー性能確保を目指す中で、石本建築事務所は1999年に「環境統合技術」の考え方を社会に発信し、2011年に環境統合技術室を設立した。
環境統合技術室は従来の建築設計の枠組みにしばられず、アーキテクト・デザイナー・エンジニア等、多様な専門領域を横断的に統合する自由なプラットフォームであり、建築を常に環境を含めた全体像として認識し、最適な解答を建築に具現化することで、プロジェクトを「優れた環境装置」へ成長させるために活動している。
この「環境統合技術」を実践した病院建築の具体的な事例を詳説する。
〔講義項目〕
1. 石本建築事務所が実践する「環境統合技術」
2. 事例紹介
(1) 帝京大学医学部附属病院~水熱源ヒートポンプ放射空調ユニットの開発
(2) 北見赤十字病院~外気温氷点下20℃の省エネ
(3) 浅間南麓こもろ医療センター
~低炭素まちづくり計画の病院づくり、脱炭素先行地域へ~
(4) 荒尾市立有明医療センター ~ZEB建築~
3. 関連質疑応答
4. 名刺交換・交流会
■人脈形成・新規顧客開拓・新事業展開にお役立てください。
■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換終了後に講師と個別オンライン対話ができる時間を設けております。
〔受講方法〕
会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。
〔受講料〕
1名:35,240円(税込)
2名以降:30,240円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
普段交流の無い講師及び参加者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。
〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17247
◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。
◆セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。
【お問合せ】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1215/42328-1215-2b3ef20e7273d7080649eeb6bad50276-230x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761 FAX.03-5793-9767
URL https://www.jpi.co.jp
【JPI(日本計画研究所)について】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1215/42328-1215-1c3c10a48544c7bef4faa8f95ab21568-750x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【JPIセミナー】「日揮ホールディングス(株)におけるバイオものづくりに関する取り組み」3月4日(火)開催
PR TIMES / 2025年1月28日 17時45分
-
【JPIセミナー】伊藤忠商事(株)「”舶用アンモニア燃料 統合型プロジェクト”その開発状況と今後の展望」2月25日(火)開催
PR TIMES / 2025年1月23日 17時45分
-
【JPIセミナー】(一財)電力中央研究所「産業用ヒートポンプの国内外動向、普及課題とビジネスチャンス」2月26日(水)開催
PR TIMES / 2025年1月23日 16時0分
-
【JPIセミナー】三菱重工パワーインダストリー(株)「ボイラーにおける水素利用の課題と水素燃焼技術開発最新動向」2月25日(火)開催
PR TIMES / 2025年1月23日 15時40分
-
【JPIセミナー】(株)竹中工務店「中高層木造技術と今後の展開」2月14日(金)開催
PR TIMES / 2025年1月15日 15時50分
ランキング
-
1フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
2よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
-
3ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
-
4フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
5間もなく見納め…いやいや、まだ走ります! この春が「完全引退じゃないよ」鉄道車両3選
乗りものニュース / 2025年2月2日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください