1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【JPIセミナー】千葉市「”国家戦略特区”の取り組みと今後の展開について」3月12日(水)開催

PR TIMES / 2025年1月29日 17時45分

ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。



JPI(日本計画研究所)は、千葉市 総合政策局 未来都市戦略部国家戦略特区推進課 課長
佐藤 正則 氏を招聘し、千葉市の「国家戦略特区」の取り組みと今後の展開について詳説いただくセミナーを開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1221/42328-1221-333cb02623f263a4a0665dd39fdca0c8-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17225
〔タイトル〕
千葉市 :「国家戦略特区」の取り組みと今後の展開について
~近未来技術実証・多文化都市の構築を目指して~

〔開催日時〕
2025年03月12日(水) 13:30 - 15:30
※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

〔講師〕
千葉市
総合政策局 未来都市戦略部国家戦略特区推進課
課長
佐藤 正則 氏

〔講義概要〕
国家戦略特区とは、大胆な規制・制度改革を実行し、「世界で一番ビジネスをしやすい環境」の創出を目的に創設された制度です。これは社会経済情勢の変化の中で、事業遂行にあたって障害となっているにも関わらず、長年にわたり改革ができていない「岩盤規制」に対して、規制の特例措置や諸制度の改革等を、地域や分野を限定して実施するものです。
千葉市は『幕張新都心を中核とした「近未来技術実証・多文化都市」の構築』を掲げ、2016年1月に国家戦略特区に指定されており、幅広く規制緩和に取り組むとともに、ドローンや自動運転モビリティなどの実証実験を展開しているところであり、本市の未来技術の社会実装に向けた挑戦を詳説します。

〔講義項目〕
1. 国家戦略特区に係る取り組みについて
2. ドローン宅配等の取り組みについて
3. 自動運転サービスの取り組みについて
4. 特定小型原動機付自転車の取り組みについて
5. その他の取り組みについて
6. 関連質疑応答
7. 名刺交換・交流会
■人脈形成・新規顧客開拓・新事業展開にお役立てください。
■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換終了後に講師と個別オンライン対話ができる時間を設けております。

〔受講方法〕
会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。

〔受講料〕
1名:35,460円(税込)
特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)
普段交流の無い講師及び参加者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17225
◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。
◆セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。
【お問合せ】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1221/42328-1221-ebb297d83feea7397bb745fc6ac2075a-230x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9767
URL  https://www.jpi.co.jp



【JPI(日本計画研究所)について】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1221/42328-1221-090ba07ea4f1d1c3d0a1afd9f4f48d7c-750x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください