1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

20代を対象にしたキャリア採用は、「難しい」と回答した企業が8割に迫る。「提示年収を上げないと採用が難しい」の声

PR TIMES / 2024年6月5日 13時15分

株式会社学情(本社:東京都中央区)は、企業・団体の人事担当者を対象に、インターネットアンケートを実施。今回は、「20代を対象にしたキャリア採用の難易度」に関して調査しました。20代を対象にしたキャリア採用の難易度について、8割に迫る企業が「採用難易度が高い」と回答しました。「求人が増え、採用における競合が増えている」「賃上げする企業が増えているので、提示年収を上げないと採用が難しい」「求職者が希望するキャリアの実現を一緒に考えていく必要がある」などの声が上がりました。また、約半数の企業が「採用難易度が上がった」と回答しました。「大手企業も含めて、20代を対象にしたキャリア採用を実施する企業が増えている」「新卒採用から、新卒も20代も対象にした通年採用にシフトしている印象」といった声が寄せられています。



【TOPICS】
(1)20代を対象にしたキャリア採用は、「難しい」と回答した企業が8割に迫る
(2)20代キャリア採用の「難易度が上がった」の回答が約半数
(3)採用難易度の上昇を受け、対応したこと・対応を検討していることは「採用手法の変更・追加」が最多

【調査の背景】
キャリア採用(経験者採用)の拡大に伴い、20代を対象にした採用を強化する企業が増えています。20代を対象にしたキャリア採用の難易度について調査しました。

(1)20代を対象にしたキャリア採用は、「難しい」と回答した企業が8割に迫る
[画像1: https://prtimes.jp/i/13485/1225/resize/d13485-1225-4a2f1e3a25c348002cdb-0.png ]

 20代を対象にしたキャリア採用の難易度について、「難しい」と回答した企業が40.4%に上りました。「やや難しい」39.3%を合わせると、8割に迫る企業が「採用難易度が高い」としています。「求人が増え、採用における競合が増えている」「賃上げをする企業が増えているので、提示年収を上げないと採用が難しい」「応募者の関心に合わせてポジションを提示するなど、求職者が希望するキャリアの実現を一緒に考えていく必要がある」などの声が上がりました。採用難易度の高まりとともに、待遇の改善やキャリアパスの提示など、「求人企業としての魅力を高める必要がある」と感じる企業が多いことが分かります。

(2)20代キャリア採用の「難易度が上がった」の回答が約半数
[画像2: https://prtimes.jp/i/13485/1225/resize/d13485-1225-c97119ed5d014783136b-2.png ]

 20代を対象にしたキャリア採用の難易度について、1年前と比較して「難しくなった」と回答した企業が27.3%に上りました。「やや難しくなった」18.4%を合わせると、約半数の企業が「採用難易度が上がった」と感じていることが分かります。「大手企業も含めて、20代を対象にしたキャリア採用を実施する企業が増えている」「新卒採用から、新卒も20代も対象にした通年採用にシフトしている印象」「提示する年収を上げなければ、採用しにくくなっている」などの声が寄せられています。

(3)採用難易度の上昇を受け、対応したこと・対応を検討していることは「採用手法の変更・追加」が最多
[画像3: https://prtimes.jp/i/13485/1225/resize/d13485-1225-2966cebd84f37e6892ab-1.png ]

 20代を対象にしたキャリア採用の難易度が上がっていることを受け、対応していること・対応を検討していることは、「採用手法の変更・追加」が49.3%で最多。次いで、「採用体制や選考フローの見直し」35.6%、「採用基準の見直し」33.6%、「社員の働き方・労働条件の見直し」32.2%、「社員の処遇見直し・モチベーション向上」30.1%が続きました。

■調査概要
・調査期間:2024年4月15日~2024年5月2日
・調査対象:企業・団体の人事担当者
・有効回答数:359社
・調査方法:Web上でのアンケート調査
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合あります。

■株式会社学情とは
東証プライム上場・経団連加盟企業。法人株主として朝日新聞社・大手金融機関が資本出資。2004年から、「20代通年採用」を提唱。会員数230万人の「20代向け転職サイト5年連続No.1・20代専門転職サイト〈Re就活〉」(2019年~2023年 東京商工リサーチ調査 20代向け転職サイト 第1位)や、会員数40万人の「オリコン顧客満足度(R)調査 学生満足度2年連続No.1・スカウト型就職サイト〈あさがくナビ(朝日学情ナビ)〉」(※2022年~2023年 オリコン顧客満足度(R)調査 逆求人型就活サービス 就活支援コンテンツ 第1位)を軸に、業界で唯一20代の採用をトータルにサポートする大手就職・転職情報会社です。
また日本で初めて「合同企業セミナー」を開催し(自社調べ)、合同企業セミナーのトップランナーとして、20代来場数No.1の「20代・30代対象の合同企業セミナー〈転職博〉」(2020年 自社調べ 転職イベントにおける20代来場数 第1位)や、就職イベント来場数2年連続No.1「合同企業セミナー〈就職博〉」(2023年~2024年 東京商工リサーチ調査 就職イベント 来場数 第1位)を運営。2019年には外国人材の就職・採用支援サービス「Japan Jobs」を立ち上げるなど、若手人材の採用に関する多様なサービスを展開しています。
[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会、公益社団法人 全国求人情報協会]
https://company.gakujo.ne.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください