1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本IT団体連盟「サイバーインデックス企業調査2024」で最高位の二つ星を獲得

PR TIMES / 2025年1月22日 11時15分



キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、一般社団法人 日本IT団体連盟が調査・格付けする「サイバーインデックス企業調査2024」で最高位の二つ星を獲得しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1231/13943-1231-0f7f450c1a731b6328ef9d50927d10b8-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サイバーインデックス企業調査とは、一般社団法人 日本IT団体連盟※1が、民間企業のサイバーセキュリティ対策の情報開示の促進を目的とし、日経500種平均構成銘柄の企業を対象にサイバーセキュリティへの取組姿勢および情報開示に関する調査を実施するものです。優れた取組姿勢および情報開示を確認できた企業に対し、星を付与する「格付け」を行っています。


キヤノンMJは、サイバーセキュリティに関して「特に優れた取組姿勢および情報開示を継続的に確認できた企業」13社のうちの1社として、最高位である二つ星を獲得しました。2022年度、2023年度の同調査においても二つ星を獲得しており、3年連続の認定となります。


当社では、経営層が参加する会議体においてサイバーセキュリティ戦略の「方向付け」「モニタリング」「評価」を実施しています。また、キヤノンMJ-CSIRT※2の設置による、サイバー攻撃に対する予防・監視活動・発生時対応などを行い、サイバーセキュリティ品質を継続的に強化しています。こうした取り組みについて統合報告書やホームページなどで積極的に情報を開示しています。
キヤノンMJは、自社内のセキュリティ体制を維持・向上させるとともに、事業を通してお客さまのセキュリティ強化の支援を行っています。今後も自社とお客さまのセキュリティ強化を進めることで、安心・安全な社会に貢献していきます。


※1 IT関連団体の連合体として、国のIT産業の健全な発展に貢献するとともに、世界最高水準のIT社会の構築を目指すため、政府との双方向のコミュニケーションを実現しながら積極的に提言等を行い、国の経済・社会、国民生活の向上に寄与することを目的に 2016年7月に設立された団体。

※2 Computer Security Incident Response Teamの略。サイバーセキュリティに関連したインシデントの予防および発生時に対処する組織の総称。

参考:日本IT団体連盟ホームページ https://itrenmei.jp/topics/2025/3760/

・一般の方のお問い合わせ先:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 
              情報セキュリティ推進課 03-6719-9032
・「情報セキュリティ」サイト:
https://corporate.canon.jp/sustainability/governance/security


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください