1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Valpas社のトコジラミ予防ソリューションを日本国内で本格展開 ~2月4日(火)より開催の「第53回 国際ホテル・レストラン・ショー」で初展示~

PR TIMES / 2025年2月3日 14時45分



キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「Canon Marketing Japan MIRAI Fund」を通じて2024年に出資したValpas Enterprises Oy(本社:フィンランド、CEO:Martim Gois、以下Valpas(ヴァルパス))が開発するトコジラミ予防ソリューションを、2025年2月4日(火)から2月7日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第53回 国際ホテル・レストラン・ショー」にて、日本国内で初めて展示します。これを機に、PoCなど国内展開に向けた取り組みを本格化していきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1233/13943-1233-4ab84036a39db689b0d16ee03385e853-1878x309.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Canon Marketing Japan MIRAI Fundロゴ/Valpasロゴ

キヤノンMJグループのキヤノンITソリューションズ(以下キヤノンITS)は、ホテル経営の強化や業務の改善・効率化を支援するホテルシステム(PMS)「PREVAIL」をはじめとするホテル業向けソリューションを提供しています。このたび、キヤノンITSが出展する「第53回 国際ホテル・レストラン・ショー」のブースにキヤノンMJが共同出展し、Valpasのトコジラミ予防ソリューションを日本国内で初めて紹介します。

トコジラミは人を吸血すると激しいかゆみを引き起こす害虫であり、近年、欧米や韓国ではその被害報告がメディアに大きく取り上げられています。日本国内では2024年に過去最高のインバウンド観光客数を記録しており、それに伴いトコジラミ被害のリスクも増大しています。殺虫剤などの薬剤を一切使用しないValpasのトコジラミ予防ソリューションは、トコジラミの被害による損失回避だけでなく、薬剤に伴う健康面や生態系への懸念、CO2排出など環境意識の高まりに対応します。

今回のイベント出展を皮切りに、キヤノンMJグループの国内における顧客基盤を活用して日本市場へのValpasソリューションを本格展開します。この取り組みはCVCファンド「Canon Marketing Japan MIRAI Fund」が投資領域としているWell Being(ウェルビーイング)とBusiness Transformation(ビジネストランスフォーメーション) の領域に一致しており、今後も両社の連携により、社会・経済と環境の持続可能性、およびホスピタリティ業界における業務効率化の実現を目指します。
■ Valpas CEO Martim Gois(マーティン・ゴイス)氏コメント
「キヤノンMJによるValpasへの出資とグロース支援は、私たちの持続可能なソリューションを日本のお客さまに紹介するうえで非常に重要です。Valpasの技術は宿泊客をトコジラミの被害から守るだけでなく、殺虫剤などの薬剤を一切使用しないため、生態系への影響も少なく、環境への負荷を低減します。この点は、自然との調和を重んじる日本の価値観と一致するものだと考えています。」
■ Valpasのトコジラミ予防ソリューション
Valpasのソリューションは、IoTを活用した独自のトコジラミ誘引・捕獲デバイスとソフトウェアによって、宿泊客にトコジラミのいない安全・安心な滞在を提供します。また、ホテルや旅館のウェブサイトやオンライン旅行代理店(OTA)と連携して「Bed Bug Safeラベル認証」を示すことで、365日24時間、トコジラミ対策を講じている安心・
安全なホテルであることをお客さまへアピールすることができます。世界中の300軒以上のホテルにValpasの「Bed Bug Safeラベル認証」を提供しており、これによって、導入しているホテルがすべての部屋でValpasのソリューションを使用していることを保証するとともに、ゲストがトコジラミの被害から守られていることを証明することができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1233/13943-1233-f269a2fad703402c199a09124126f0d2-478x337.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スマートデバイス
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1233/13943-1233-1031b8eac361b57ba15c07cd152bc090-478x338.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アプリケーション
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1233/13943-1233-0ea854e527050f619b48207b2dea93f4-478x338.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Bed Bug Safeラベル認証

■ Valpas概要
アールト大学で出会ったMartim Gois氏、Vertti Sarimaa氏、Aleksi Jokela氏、Matti Parkkila氏らにより、2017年にヘルシンキで設立されました。安全で持続可能な方法でトコジラミの被害を防ぎ、誰もが健康や環境リスクから解放された旅行ができる世界を目指しています。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/13943/table/1233_1_c2c11b987b40fe67fda4134c6180b28b.jpg ]
■ 第53回 国際ホテル・レストラン・ショー 開催概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/13943/table/1233_2_0f83800a3c4deb0e187506811597fe92.jpg ]
■一般の方のお問合せ先:R&B推進センター
R&Bホームページ
CVCホームページ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください