ユーキャンから『マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座 MOS 365 上級レベルコース』がデビュー!
PR TIMES / 2024年12月27日 15時45分
株式会社ユーキャンは『マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座』でMOS 365上級レベルコースを新規開講いたしました。2024年12月27日(金)より受講お申込み受付を開始いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7628/1275/7628-1275-705606070593738150c474c465e2dc6d-600x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※上記は【MOS 365】一般・上級一貫 Word&Excel両方コースの教材セット写真です。
通信教育を手掛ける株式会社ユーキャン(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:品川 泰一)は、『マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座』でMOS 365上級レベルコースを新規開講いたしました。
新規開講準備中のため、お届けまでお時間をいただきます。Excel教材は2025年1月下旬頃、Word教材は2025年4月上旬頃より順次発送を開始いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユーキャンの「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座 MOS 365 上級レベルコース」の特長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユーキャンのマイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)合格対策講座として、このたびMOS 365の上級レベル試験に対応したコースを新規開講いたしました。
これまで展開していたMOS 365 一般レベルコースとあわせて全9コースから、目標とするレベルやスキルに応じてコースを選択することができます。
(1)上級レベルは、よりワンランク上のスキルを習得
--------------------------------
上級レベルは、WordやExcelといったアプリケーションのより効率的な使用を目指す、一般レベルより難易度の高い資格です。
Wordではスタイル機能や索引作成などの長文機能、Excelではピボットテーブルなどのデータ分析、条件付き書式や入力規則の設定といった、より高度なスキルを学べます。
(2)レベルや学習内容に合わせて選べる9のコース
-------------------------------
当講座では、WordかExcelか両方を学ぶか、目標とするレベルなどご自身にあわせてコースを選択することが可能です。一貫コースやWord&Excel両方コースのセットコースなら、WordとExcel単体よりもお得な学費で受講することができます。
(3)充実した模擬試験プログラムで、着実に本試験対策
-------------------------------
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の試験は、すべてパソコンでの実技試験です。当講座は、本番さながらの画面・時間配分で挑戦できる模擬試験プログラム付き。本試験に近い環境で実践演習を重ねることで、安心して本試験に臨めます。
(4)デジタルサポート機能が、理解を丁寧にサポート
-------------------------------
「デジタルサポート機能」では、動画で実際の操作や学習上の注意点などを確認できます。スマホで動画の丁寧な解説を確認しながらパソコンで操作するといったことができるので、テキストだけではわかりにくい操作方法もスムーズに理解が進みます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)は、マイクロソフト社公認の世界基準の国際資格です。多くのビジネスシーンで業務効率化や文書作成に欠かせないExcel・Word・PowerPointといったマイクロソフト社が提供するビジネスソフト「Microsoft Office」。その実務に直結するパソコンスキルを証明する資格として、圧倒的な認知度をほこります。
試験開始からの受験者数は累計で510万人(2024年7月31日時点)を突破。就職・転職やスキルアップを目指す方々に人気の、学生から社会人、シニアまで幅広い年代の方が受験する試験です。
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座について、詳しくはこちらをご覧ください。
◇マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座とは
https://www.u-can.co.jp/nr241227a
◇講座の特徴
https://www.u-can.co.jp/nr241227b
▼講座詳細(【MOS 365】上級レベル Word&Excel両方コースの教材内容です。)
【教材内容】
メインテキスト2冊、ガイドブック ほか
※模擬試験プログラムはダウンロードでご提供します。
【標準学習期間】
2ヵ月
【添削指導回数】
なし
▼受講料(【MOS 365】上級レベル Word&Excel両方コースの受講料です。)
一括払い:31,000円(消費税込)
分割払い:3,180円 × 10回(10ヵ月) 総計:31,800円(消費税込)
▼マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座について、詳しくはこちらをご覧ください。
◇マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座【ユーキャン】
https://www.u-can.co.jp/nr241227c
【新春!学び応援キャンペーン実施中!】
当講座の【MOS 365】一般・上級一貫 Word&Excel両方コースが、ユーキャンの33講座が5,000円割引になるキャンペーン対象!
今なら[キャンペーン価格]44,000円(※)でご受講いただけます。
2025年、学びのスタートダッシュの好機をお見逃しなく!
※一括払いの場合。分割払いは[キャンペーン価格]3,190円×14回(14ヵ月)=総額44,660円
※本コースは新規開講につきキャンペーン中は割引価格ですが、2月18日から通常価格に戻ります。
インターネットからは、2月17日23:59まで
カタログの受講申込み用ハガキからは、2月17日当社必着分まで
お電話からは、2月17日17:00まで
の申込み完了となります。
※MOS講座のキャンペーン対象は【MOS 365】一般・上級一貫 Word&Excel両方コースのみ。他コースは通常価格です。
▼キャンペーンの詳細はこちら!
https://www.u-can.co.jp/nr241227d
※Microsoft、Microsoft Office、Excelは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※リリース内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
─────────────────────────
◆会社概要
会社名 株式会社ユーキャン
本社 東京都新宿区高田馬場4-2-38
代表者 代表取締役社長 品川泰一
設立 1954年6月
資本金 9,000万円
事業内容 ・資格、趣味、実用の通信教育講座の開講
・DVD、CD、書籍などの通信販売
Webサイト https://www.u-can.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【ユーキャン】社会福祉士講座がWEB限定5,000円割引!「早得!スタート応援キャンペーン」を開始!
PR TIMES / 2025年1月31日 16時45分
-
「第37回 社会福祉士試験」の解答速報を試験日翌日に公開!LINEでの通知受付もスタート!
PR TIMES / 2025年1月31日 14時15分
-
【ユーキャン】Amazonギフトカード3,000円分が当たる!X限定「2025新春 ユーキャンみんなの口コミキャンペーン」を開始!
PR TIMES / 2025年1月24日 12時45分
-
「第37回(令和6年度)介護福祉士国家試験」の解答速報を試験日翌日に公開!LINEでの通知受付もスタート!
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
-
オデッセイコミュニケーションズとアドビ、 アドビ認定プロフェッショナル Adobe Expressの認定資格試験を開始
PR TIMES / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください