テレビ番組『しまじろうのわお!』第29回アジアテレビ賞 プレスクール部門・最優秀賞を2年連続受賞
PR TIMES / 2024年12月3日 11時45分
しまじろうと一緒に未来をつくるテクノロジーを学ぶ放送回
株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下:ベネッセ)が展開する、幼児の教育・生活支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、テレビせとうち株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長 仮谷 寛志)と共同でテレビ番組「しまじろうのわお!」を制作しています。このたび、「しまじろうのわお!」がアジアテレビ賞のプレスクール(幼児番組)部門最優秀賞を受賞しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1312/120-1312-6313c3c3a6e58ee014f8288e26300c17-1779x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この度受賞しましたアジアテレビ賞は、今年で29回目を迎えるアジア最大規模の国際テレビ賞です。アジア各国の1,000番組を超えるエントリーの中から、60名以上の専門家の審査を経て、特に優れた番組に贈られます。テレビに関連する業績を表彰する40部門を擁しており、プレスクール部門はその1つです。
授賞式は11月29・30日にインドネシアのジャカルタにて開催され、アジア各国の優れたテレビ番組が表彰されました。「しまじろうのわお!」が同賞を受賞するのは、昨年に続き2年連続、3回目となります。今回の受賞を記念して、受賞作品を「しまじろうチャンネル」にて公開いたします。
■受賞した放送回について
受賞した放送回は、2023年10月28日に放送された「未来をつくるテクノロジー」がテーマの回「テクノロジーのわお!スペシャル」です。
しまじろうが、土を使わず水と肥料で野菜を育てる水耕栽培の施設を訪れ、ロボットが野菜を育てる様子に驚く「水耕栽培」や、高齢のおばあさんのために家事ロボットを発明するアニメ、風力発電の仕組みやクリーンエネルギーについて学ぶコーナーなどで構成されており、子ども達に未来をつくる新しいテクノロジーや技術を伝えています。テクノロジーの進化を通じて、私たちが未来をより良くするために技術を活用し、持続可能な社会を築く大切さを子どもたちに伝える内容です。
また、「しまじろうのわお!」では、難しいテーマでも、視聴後に親子の会話が広がり、子どもが自分自身で考え、行動していくきっかけに繋がることを目指しています。今回の放送回でも、視聴者より以下のような声をいただきました。
➢ ロボットが管理している様子を見て、驚いていた。あんなにたくさんの野菜を作ってどこの人たちが食べているのかに疑問を持っていた。親としても知らないことだらけだったので、勉強になった
➢ 自分もロボットを作れると思ってました。折り紙や新聞紙で幼稚園で何かしら作ったみたいで持って帰ってきてました。
➢ 風で電気が出来るんだ!知らなかったァ!と何度も教えてくれました。僕もこれを見てみたい!と騒いでいました。
第29回アジアテレビ賞を受賞した「しまじろうのわお!」の映像
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1312/120-1312-d018712faf543e1f3cfc06933df2a331-2041x1149.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受賞を記念して、受賞作品を「しまじろうチャンネル」にて公開します。ぜひご覧ください。
URL:https://youtu.be/U6vkbJ2P_ak ※公開期間:2025年3月31日まで
しまじろうのTV番組は、1993年より放送を開始し、31年目を迎えました。その最新シリーズである「しまじろうのわお!」は、「でかけよう、世界はそとがおもしろい」をコンセプトに、地球の自然や社会、人間など様々な「わお!」(驚き)を紹介。子どもが楽しみながらそれらの素晴らしさや自分との関わりなどを発見することで、番組を観た後に自分で確かめに外出したくなるなど、実際の行動に繋がる番組を目指しています。
「こどもちゃれんじ」は今後も、通信講座や「しまじろうのわお!」を通して、これからの未来を生きていく子どもたちに、テクノロジーがつくる未来の可能性や、技術や発明の根幹には人を幸せにしたい想いがあるというメッセージを伝えてまいります。
<ご参考>
■「こどもちゃれんじ」 について https://www2.shimajiro.co.jp/
1988年に開講した「こどもちゃれんじ」は、発達段階に合った遊び・学びで、おうちの方をサポートし、子どもの可能性を広げる商品・サービスを提供し続けています。ブランドキャラクター「しまじろう」と一緒に豊かな体験を通して未来を切り開く力を育む0~6歳向け教材のほか、英語教材、テレビ番組、コンサートなどの成長を支援する商品・サービスを展開しています。
■テレビ番組『しまじろうのわお!』 について https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/
「こどもちゃれんじ」がテレビせとうち株式会社と制作する番組です。「わお!(発見や驚き)」を通して、自分をとりまく広い世界を見渡すきっかけをつくり、子どもの限りない知的好奇心を広げる番組を目指しています。
<放送時間>
・テレビ東京系列6局ネット 毎週土曜日朝8:30‐9:00ほか ・BS11 毎週土曜日18:30‐19:00
<過去の受賞歴>
・2013年 「ワールド・メディア・フェスティバル2013」のEducation部門・Education Pre- School, Kindergartenにて大賞受賞
・2015年 第4回国際エミー賞キッズアワードのプレスクール部門でノミネート
・2015,2017,2020年 カナダ「バンフ・ワールド・メディア・フェスティバル」Children & Youth Non-fiction部門ノミネート
・2018年 キネコ国際映画祭での特別上映作品に選出
・2019年 第23回アジアテレビ賞の幼児番組部門・最優秀賞を受賞
・2019年 第46回日本賞 教育コンテンツ国際コンクール 幼児向け部門・優秀賞を受賞
・2021年 ContentAsia Awards Best Kids TV Programme(non-animated)を受賞
・2021年 第48回日本賞 教育コンテンツ国際コンクール幼児向け部門・優秀賞を受賞
・2024年1月 第28回アジアテレビ賞の幼児番組部門・最優秀賞を受賞
■『しまじろうのわお!』 第29回アジアテレビ賞受賞回 制作スタッフ
【番組制作】
<アニメーションパート>
制作 アンサー・スタジオ/監督 河村貴光/シリーズ構成 山田隆司/脚本 谷登志雄/美術監督 水谷利春/音響監督 小泉紀介/調整 小出善司/プロデューサー 谷浩太朗 木曽由香里
<実写パート>
制作 DASH/プロデューサー 勝俣円/ラインプロデューサー 石井佳美/総合演出 江里口徹平/企画演出 平林勇 朝日恵里/アートディレクター 村上健
【監修・アドバイザー】 沢井佳子 二瓶健次 SDGパートナーズ
【番組プロデューサー】 遠藤美穂(テレビせとうち) 中原晋哉(電通)
【企画制作】 テレビせとうち株式会社(TSC) 株式会社ベネッセコーポレーション 株式会社電通
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ベネッセxソフトバンクロボティクス共同開発 生成AI搭載 幼児向け会話型サービスAI「しまじろう」が第42回IT賞においてIT奨励賞を受賞
PR TIMES / 2024年12月11日 16時40分
-
生成AIを活用した進研ゼミの質問サービス「チャレンジAI学習コーチ」と幼児向け会話型サービスAI「しまじろう」が第42回IT賞を受賞
PR TIMES / 2024年12月10日 16時45分
-
山里亮太さんが映画しまじろう声優初出演、小野あつこさんが歌う主題歌とともに予告編も解禁 映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』2025年3月14日(金)全国公開決定!
PR TIMES / 2024年12月10日 12時15分
-
山里亮太&小野あつこ “映画しまじろう”の新たな仲間に 主題歌「ゆうきのうた」入り予告編も解禁
ORICON NEWS / 2024年12月10日 10時0分
-
【12/1出発】 平川雄一朗監督直接指導!演技体験ワークショップ 入門編(午前)・応用編(午後)
PR TIMES / 2024年11月19日 18時45分
ランキング
-
1【悪質】フードコードで「テーブルのQRコード」を読み取ると、詐欺の餌食に!? 注意すべき手口と対策を解説!
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月12日 4時30分
-
2うちの母は、ヨレヨレの「ヒートテック」を5年ほど着用しています。「あと2年は着られる」と言っていますが、保温性に問題はないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月14日 4時30分
-
3サントリー社長交代「同族経営回帰」が称賛のワケ 新浪社長には厳しい意見…「プロ経営者」はなぜ嫌われる?
東洋経済オンライン / 2024年12月15日 9時0分
-
4紙の領収書が復活 インボイス制度を緩和すべき、これだけの理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月15日 17時14分
-
5「丸亀製麺」なのに香川・丸亀に店舗なし トリドール、うどん作りを学ぶ「心の本店」開業
産経ニュース / 2024年12月15日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください