WOWOW×TBSダブルコラボレーション 「ダブルフェイス 偽装警察編」
PR TIMES / 2012年8月23日 9時29分
世界を震撼させたあの香港映画『インファナル・アフェア』をWOWOWとTBSという2つのテレビ局にまたがるドラマというまったく新しい形でリメイク!
<概 要>
WOWOWとTBS、2つのテレビ局による、前代未聞のダブルコラボレーションが実現!
第1弾は“ドキュメンタリー”。スポーツ史に残る輝かしい実績を残した伝説的選手たちの“引き際”にスポットを当て、その引退劇の真相を解き明かすドキュメンタリー番組「伝説の引退スペシャル」を共同制作。TBSが「日本編」を、WOWOWが「世界編」を放送する。
そして第2弾は“ドラマ”。警察と犯罪組織、それぞれに潜入を命じられた2人の男が、やがて宿命的な出会いを迎える姿をスリリングに描いた2002年の香港映画『インファナル・アフェア』。世界的に評価された傑作を、2本立てのドラマ「ダブルフェイス」としてリメイクする。
TBSで放送される「ダブルフェイス 潜入捜査」は警察官でありながら犯罪組織の幹部となった男が主人公。WOWOWで放送される「ダブルフェイス 偽装警察」は犯罪組織から警察へ送り込まれた男が主人公。薬物取引事件をめぐる警察と組織の激しい駆け引きをそれぞれの視点から描き、互いにリンクしたドラマとして放送する。
オリジナルの映画ではトニー・レオンとアンディ・ラウが熱演した2人の男を演じるのは、西島秀俊、香川照之。そして、和久井映見、伊藤淳史(「潜入捜査 編」)、蒼井優(「偽装警察編」)、角野卓造(「潜入捜査編」)らが脇を彩る。『海猿』シリーズで圧倒的スケールの映像を描いた羽住英一郎が監督。『フラガール』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した羽原大介が脚本。『踊る大捜査線』シリーズ、『SP』シリーズ(野望篇、革命篇)などの菅野祐悟が音楽。最高のキャスト・スタッフで、前代未聞の豪華エンターテインメント作品が誕生する。
<ストーリー(「偽装警察編」)>
高山亮介(香川照之)は、若い頃に織田大成率いる織田組に拾われ実の息子のように育てられてきた。織田の命令に従い警察官となった亮介は、県警で順調に出世をし、警察の内部機密を織田に流す活動を続ける。そんな中、亮介は織田の指示で有力政治家の娘・末永万里(蒼井優)に接触。自由奔放な万里に心を揺さぶられ、自分の生き方に疑問を持った亮介は、やがて織田との関係を解消したいと願うようになる。
一方、長年、織田組に潜入捜査をしてきた警察官の森屋純(西島秀俊)は、警察と織田組の衝突以降いるべき場所を見失い、心を通いあわせた医師の奈緒子(和久井映見)とも連絡をとらず、さまよっていた。
亮介は潜入捜査官と思われる純への連絡に成功。彼と手を組み、自らの人生から“闇”を取り除く計画を思いつく…。そして、2つの顔を持つ2人の男の、自らの存在意義と人生をかけた最後の戦いが始まるのだった。
<スタッフ・キャスト>
出演:香川照之、西島秀俊、蒼井優、和久井映見 ほか
監督:羽住英一郎(『海猿』シリーズ)
脚本:羽原大介(『パッチギ!』『フラガール』)
音楽:菅野祐悟(『SP』シリーズ)
<放送概要>
放送日 : 2012年10月 WOWOWプライム
<特設サイト>
http://www.wowow.co.jp/double-face2012/
<関連番組>
・ダブルフェイス 潜入捜査編 10月TBS系列にて放送
WOWOW×TBSダブルコラボレーション 第1弾
・伝説の引退スペシャル 日本編 10月8日(月・祝)夜9:00 TBS系列にて放送
・伝説の引退スペシャル ~世界のトップアスリート、引き際の真実~ 10月13日(土) 夜8:00 WOWOWプライムにて放送
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「西島秀俊」出演映画人気ランキング! 2位『奥様は、取り扱い注意』、1位は?
オールアバウト / 2022年5月17日 11時55分
-
「西島秀俊」出演ドラマ人気ランキング! 3位『真犯人フラグ』、2位『ストロベリーナイト』、1位は?
オールアバウト / 2022年5月14日 10時50分
-
松下由樹、高橋一生主演『インビジブル』ゲスト出演 捜査三課長として協力を求める
クランクイン! / 2022年4月29日 22時54分
-
「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」警察学校組を徹底解説 彼らを知ると映画がもっと面白くなる!
映画.com / 2022年4月27日 19時0分
-
岡田准一&坂口健太郎の“狂犬”アクションバイオレンス 「ヘルドッグス」特報&場面写真4点公開
映画.com / 2022年4月21日 7時0分
ランキング
-
1価格よりおいしさ重視のスシロー、都市を攻めるくら寿司 「100円皿」危機の中、各社の戦略は
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月19日 8時0分
-
2たった1年で1000万円→2000万円。業者も「常軌を逸した価格の上がり方」と驚く“国産旧車バブル”の裏側とは(前編)
集英社オンライン / 2022年5月19日 11時1分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4「楽天の会見後から契約者が急に増えた」…携帯料金「0円」廃止発表で他社に流出か
読売新聞 / 2022年5月19日 10時46分
-
5サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
