「芦屋の文化財再発見 ―最新のヨドコウ迎賓館温室跡発見まで― 」会期:2024/11/30(土)~2025/2/9(日) 芦屋市立美術博物館
PR TIMES / 2024年11月7日 16時15分
株式会社小学館集英社プロダクションが指定管理者として運営している芦屋市立美術博物館では、展覧会「芦屋の文化財再発見 ―最新のヨドコウ迎賓館温室跡発見まで― 」を開催致します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2610/1357/2610-1357-66a4f8baa80b1b0f7271e53c1df50af8-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会期:2024年11月30日(土)~2025年2月9日(日)
休館日:月曜日(祝日は開館)、2025年1月14日(火)
年末年始(2024年12月28日(土)~2025年1月4日(土))
時間:10:00-17:00(入館は16:30まで)
会場:芦屋市立美術博物館
一般800(640)円、大高生500(400)円、中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※ 高齢者(65歳以上)および身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方ならびにその介護者の方は各料金の半額になります。
主催: 芦屋市立美術博物館
後援:兵庫県、兵庫県教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、神戸新聞社、NHK神戸放送局、サンテレビション、ラジオ関西
●展覧会内容
文化財とは我が国の長い歴史の中で生まれ、育まれ、今日まで伝わっている貴重な財産のことです。その中で我々が遺跡と呼んでいるものは埋蔵文化財に区分されます。芦屋市には金津山古墳や芦屋廃寺跡といった埋蔵文化財が数多く存在します。
芦屋市の埋蔵文化財は古くから人々の関心を集め、芦屋市教育委員会による発掘調査が行われる前から、地表に落ちている土器などを調査していた在地の研究者もいました。文化財保護行政が整備されると、市教育委員会によって土地開発による遺跡の破壊を防ぐための発掘調査が数多く行われ、そこで様々な遺跡が発見されました。
1995年に発生した阪神・淡路大震災の復興に伴う発掘調査によって、各遺跡の詳しい性格や年代などの発見がありました。現在でも市内の調査は続いており、2023年にはフランク・ロイド・ライトが設計したヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)の発掘調査が行われました。そこでは、かつて存在していた温室や渡り廊下などの付属施設の痕跡が見つかりました。
本展では、市内遺跡の出土品を通して、芦屋市の発掘の歴史について展示します。
また、仏教美術資料や『伊勢物語』といった、多分野にわたる当館所蔵の歴史資料も展示し、人々が守り続けてきた芦屋の歴史と文化の魅力を様々な観点から紹介します。
●主な展示物
第1展示室 芦屋廃寺跡や金津山古墳などの遺跡から見つかった出土品を紹介
第2展示室 芦屋市立美術博物館館蔵品の歴史資料を「仏教美術」「中近世史」「伊勢物語」「近現
代史」の4つに分けて紹介
●関連イベント
(1)講演会「大発見でつづる芦屋の遺跡」
日 時:12月7日(土)14:00~15:30 会 場:講義室
講 師:森岡 秀人氏(奈良県立橿原考古学研究所 客員研究員)
(2)講演会「歌名所としての芦屋 ~『伊勢物語』にみる絵画表現~」
日 時:12月14日(土)14:00~15:30 会 場: 講義室
講 師:明尾 圭造氏(大阪商業大学 教授)
(3)サイレント映画上映会「知って観て楽しむサイレント映画~ピアノ生伴奏つき~」
日 時:12月15日(日)13:30~16:00 *途中休憩あり 会 場:講義室
上映作品:「シー・ホーク」(1924/アメリカ/123分)
奏 者:鳥飼 りょう氏(楽士・サイレント映画ピアニスト)
(4)講演会「謎多き古代寺院―芦屋廃寺―」
日 時:12月21日(土)14:00~15:30 会 場:講義室
講 師:山本 剛史(当館 学芸員)
(5)講演会「国指定重要文化財ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)の魅力」
日 時:12月22日(日)14:00~15:30 会 場:講義室
講 師:竹村 忠洋氏(芦屋市国際文化推進課 学芸員)
(6)歴史ウォーク「芦屋博士と歩く 石から見る芦屋の歴史」
日 時:1月12日(日)14:0~-15:30 会 場:当館周辺
講 師:三宅 正弘氏(武庫川女子大学 教授)
参加費:無料(要観覧券) 定 員:30名※要申込・先着順
(7)ミニコンサート
「令和6年度県内芸術家ロビーコンサート
磯辺陽ヴァイオリンミニコンサート ~チェコの響き、大陸への歴憧~ 」
日 時:1月19日(日)17:00~17:30 会 場:講義室
奏 者:磯辺 陽氏(ヴァイオリニスト)、猪瀬 千裕氏(ピアニスト)
参加費:無料(観覧券不要) 定 員:60名
(8)歴史ウォーク「芦屋博士と歩く 芦屋浜モダニズム」
日 時:1月26日(日)14:00~15:30 会 場:当館及び芦屋川河口周辺
講 師:三宅 正弘氏(武庫川女子大学 教授)
参加費:無料(要観覧券) 定 員:30名※要申込・先着順
(9)ホールコンサート
「ヴァイオリンとピアノで巡る和のハーモニー ~芦屋が育てた貴志康一~」
日 時:2月2日(日)14:00~15:00 会 場:当館 1Fホール
奏 者:中嶋 弥生氏(ヴァイオリニスト)
山中 歩夢氏(ピアニスト・東京芸術大学、同志社女子大学 非常勤講師)
参加費:無料(要観覧券) 定 員:100名
(10)講演会「芦屋の仏教文化財をめぐって」
日 時:2月9日(日)14:00~15:30 会 場:講義室
講 師:杉崎 貴英氏(帝塚山大学 教授)
(11)当館学芸員によるギャラリートーク
日 時:12月1日(日)、1月13日(月・祝)、2月1日(土) 各日11:00~、14:00~
会 場:当館 展示室 参加費:無料(要観覧券)
【申込について】
※(1)~(5)、(10)は 参加費:無料(要観覧券) 定 員:60名
※(6) (8)は事前申込が必要※先着順 詳細は美術博物館HPイベント欄まで
[お問い合わせ]
芦屋市立美術博物館
〒659-0052 兵庫県芦屋市伊勢町12-25 TEL:0797-38-5432(代表) FAX:0797-38-5434
展覧会内容/担当学芸員 山本剛史 画像貸出等、広報/総務課 乾紀子
◇ホームページ:https://ashiya-museum.jp
◇X:@ashiyabihaku ◇Instagram:ashiyacitymuseum ◇Facebook:芦屋市立美術博物館
[アクセス]
徒歩:阪神芦屋駅から南東へ約15分
阪急バス:阪神芦屋駅・JR芦屋駅・阪急芦屋川駅から乗車、「緑町」停留所下車、徒歩3分
併設駐車場:1時間無料
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
東京国立博物館「TOHAKU GALA」開催! “遊んで学べる” スペース「あそびば☺とーはく!」12月8日まで開催中
ガジェット通信 / 2024年11月15日 17時30分
-
親子で楽しめる!絵本アート/ペーパークラフトの世界
PR TIMES / 2024年11月15日 13時15分
-
長浜市葛籠尾崎湖底遺跡発見から今年で100年!琵琶湖に眠る水中遺跡の魅力を再発掘「琵琶湖の水中遺跡発見100年記念講演会」12月8日(日)開催決定
PR TIMES / 2024年11月7日 17時15分
-
【11月3、4日は無料開放】伊勢大神楽の獅子舞や大名行列も!二川宿本陣資料館が再始動します
PR TIMES / 2024年11月1日 12時15分
-
【西南学院大学】2024年度西南学院大学博物館特別展「知のアトラス―宇宙をめぐる教会と科学の歴史」開催
Digital PR Platform / 2024年10月29日 20時5分
ランキング
-
1ブランド物を欲しがる人と推し活する人の共通点 囚われの身になってしまう、偶像崇拝者たち
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 14時30分
-
2「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月20日 6時15分
-
3「サトウの切り餅」値上げ 来年3月に約11~12%
共同通信 / 2024年11月21日 19時47分
-
4食用コオロギ会社、破産へ 徳島、消費者の忌避感強く
共同通信 / 2024年11月21日 18時25分
-
5さすがに価格が安すぎた? 『ニトリ』外食事業をわずか3年8カ月で撤退の原因を担当者に直撃「さまざまな取り組みを実施しましたが…」
集英社オンライン / 2024年11月21日 16時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください