1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

XR技術の総合展「XR総合展【夏】」がいよいよ開催!-7/3(水)より@東京ビッグサイト

PR TIMES / 2024年6月21日 12時45分

最新のXR(AR、VR、MR技術)に出会える展示会、いよいよ開催!

RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2024年7月3日(水)~5日(金)の3日間、東京ビッグサイトで 「第4回 XR総合展【夏】」を開催します。



XR総合展とは?


VR・AR・MRに関するコンテンツ制作やプラットフォーム、ハードウェアなどの製品やサービスが出展。最新技術の体験や導入に向けたご相談ができる展示会です。デジタルツイン技術、遠隔作業など様々なシーンで活用できる技術の情報収集から導入についての相談まで、ぜひ本展をご活用ください。

展示会詳細はこちら: https://www.xr-fair.jp/hub/ja-jp.html?utm_campaign=pr_release03_hp&utm_medium=referral&utm_source=prtimes
[画像1: https://prtimes.jp/i/26157/1366/resize/d26157-1366-bd2f260b0d39bb7407fb-1.png ]

XR総合展の見どころ


●POINT 01:さまざまなシーンで活用できるXRをその場で体験、比較検討できます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/26157/1366/resize/d26157-1366-af26c5e50825d1700177-2.png ]

●POINT 02:業界の第一人者によるカンファレンスを連日開催!トレンドや企業事例などの情報収集ができます。生成AIトピックも!
※一部抜粋、敬称略
[画像3: https://prtimes.jp/i/26157/1366/resize/d26157-1366-53c930681553f54b4f6f-0.png ]

●POINT 03:XRと関連深い、メタバースに特化した展示会を同時開催!
[画像4: https://prtimes.jp/i/26157/1366/resize/d26157-1366-f1075d678048c21b672f-3.png ]

◆ その他、「コンテンツ東京」も同時開催します。

来場するには


以下の<入場用バッジ登録フォーム>より、来場登録をお願いします。
https://www.content-tokyo.jp/tokyo/ja-jp/register.html?cat=visitor&ct=U2FsdGVkX18KFCvNP3HW6kaaZM6GT4pDSJ9nilcTVz4=&co=pr_release03&utm_campaign=pr_release05_vis&utm_medium=referral&utm_source=prtimes

※1回の登録で、XR総合展・メタバース総合展・コンテンツ東京にご入場可能です。

ご取材の方はこちら


以下の取材専用フォームより、来場登録をお願いします。
https://www.content-tokyo.jp/tokyo/ja-jp/press.html?utm_campaign=pr_release03_hp&utm_medium=referral&utm_source=prtimes

※1回の登録で、XR総合展・メタバース総合展・コンテンツ東京をご取材いただけます。

注目製品・サービスをピックアップ ※出展製品のごく一部です


■一歩先の未来へ!4本脚のロボットが巡回します

●4本脚ロボット×XR
(出展社:株式会社 ポケット・クエリーズ 小間番号:16-54)
当社製品のiVoRi XR(アイヴォリィエックスアール)を4足走行ロボットへ連携することにより、ロボットの目・頭脳となるオプション機能です。 ロボットへiPad Proを搭載し、LiDARセンサーをアプリを活用することで、自己位置推定機能により、ロボットの場所を把握する事が出来ます。 定義したルートを自動巡回、もしくは遠隔からの操縦により、ロボット移動・AR写真撮影が可能となります。 施工現場の毎日の巡回施工記録、映像共有による遠隔現場巡視などの業務に活用が可能です。
・相談したいカテゴリ : 生成AI, XR・メタバース
[画像5: https://prtimes.jp/i/26157/1366/resize/d26157-1366-240d78ed01012426bd0b-7.png ]



■はたらく現場に!VRなら安全に練習可能

●小型移動式クレーンVR訓練システム
(出展社:シンフォニア株式会社 小間番号:13-54)
日本初の小型移動式クレーン専用のVR訓練システムです。 小型移動式クレーンの動作を忠実に再現したリアルな操縦訓練を、「安全に」「どこでも」「何回でも」VR内で行えます。VR内のクレーン操縦を行う際には、VRと連動する独自制作のレバー装置やラジコン装置を用いて操作を行うため、非常に没入感の高い訓練を行うことが可能です。 クレーン操作を忠実に再現しているだけでなく、「荷振れ」を制御することに特化した練習など、VRでしか再現できない訓練メニューを用意しています。 本展示会では、主に資格を取得する際に使用する車体に備え付けのレバー操作を学習できる「レバー装置版」、実際の現場で最も多く使用されているラジコンを模した「ラジコン装置版」の2点を展示いたします。
[画像6: https://prtimes.jp/i/26157/1366/resize/d26157-1366-21d1777894abfde51586-4.jpg ]


●ブルドーザーVRシミュレーター
(出展社:株式会社 シムジ / SimG Co., Ltd. 小間番号:15-64)
ブルドーザーVRシミュレーターは、VR環境でブルドーザーの運転訓練ができる製品です。実際のブルドーザーに近い操作装置をVR映像と連動させ、安全な環境で低コストで効果的な訓練が可能です。ブルドーザー特有の限られた視野でのトレーニング感がよく再現されており、車体に伝わる重厚な振動まで実感できるトレーニング用シミュレーターです。
[画像7: https://prtimes.jp/i/26157/1366/resize/d26157-1366-a292e06090e21c68ab88-6.jpg ]


■いつ起きるかわからない災害。XR技術で備えて安心!

●AR浸水体験(iPhone版)
(一般社団法人 AR防災 小間番号:14-64)
”防災訓練”と聞くと地震や火災、水害は”津波”のイメージではないでしょうか。しかし近年では非常に強い勢力の台風、線上降水帯による◯年に1度の大雨と言われるような未曾有の被害が当たり前に発生、毎年死者が出ており、「自分が住んでいるところは大丈夫」は通用しなくなりつつあります。 AR浸水体験では現実にCGを重ね浸水させ、可視化して自分事と捉えることができます。 ゴーグルを装着すると足元が見えなくなります。普通に歩いて進むことは非常に困難です。怪我だけではなく命の危険も伴います。 当法人ではこの体験をすることにより浸水した際の避難方法を推奨するのではなく、なるべく実践する必要のないよう【浸水する前の避難の大切さ、浸水時の命を守る行動】について説いています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/26157/1366/resize/d26157-1366-4f2cd56f0a50feea31ea-6.png ]



●DataMesh Director
(出展社:DataMesh 株式会社 小間番号:15-26)
DataMesh DirectorはDataMeshが独自で開発した3Dコンテンツ作成ツールです。3Dモデル、Iotデータ、写真/動画などの2Dデータで色々な3D手順を編集、また現実世界で再生させることが可能です。施工手順の指導、設備操作の教育・トレーニング、メンテナンス支援、アフターサービス、マーケティングプロモーションなど、多種多様な業務シーンでご活用頂けます。また、ノープログラミングツールとして、PPTを編集するレベルの要領で3Dコンテンツを作成することが可能です。初心者でも時間かからず使いこなせるようにできます。
[画像9: https://prtimes.jp/i/26157/1366/resize/d26157-1366-0f7e8479e42aa00cf47e-8.png ]


■生成AI × XRでさらなる進化を!<先端デジタルテクノロジー展 出展社>

●VR/ARイベントレンタル
(出展社:ASATEC 株式会社 小間番号:10-62)
VRイベントレンタル、ARイベントの企画制作を展開しています。 VRイベントレンタルでは、VR防災・消火訓練のコンテンツや、VRお化け屋敷等5つのエンターテイメントコンテンツがあります。 ARイベントのプロジェクトとしては、恐竜AR,AR水族館、AR謎解き、AR宝探し等の周遊企画のご案内が可能です。
・相談したいカテゴリ : 生成AI 
[画像10: https://prtimes.jp/i/26157/1366/resize/d26157-1366-c9aaeb130bdbdb527468-9.jpg ]


●その他、多数の製品・サービスが出展します!
詳しい出展社・製品検索はこちら
https://www.content-tokyo.jp/tokyo/ja-jp/search/2024/directory.html#/?utm_campaign=pr_release03_hp&utm_medium=referral&utm_source=prtimes

展示会 開催概要


●第4回 XR総合展【夏】
https://www.xr-fair.jp/hub/ja-jp.html?utm_campaign=pr_release03_hp&utm_medium=referral&utm_source=prtimes

会期:2024年7月3日(水)~5日(金)10:00-17:00
会場:東京ビッグサイト(西展示棟)
主催:RX Japan株式会社

【同時開催展】
●第2回 メタバース総合展【夏】
●第15回 コンテンツ東京
・第15回 ライセンシング ジャパン <キャラクター&ブランド 活用展>
・第14回 クリエイターEXPO
・第13回 映像・CG制作展
・第11回 先端デジタルテクノロジー展
・第11回 広告クリエイティブ・マーケティングEXPO

ご注意


・取材のお申込は、「報道」「記事掲載」などの取材を目的とした方のみご登録いただいております。
・事前のご登録が無い場合や、またご登録いただいても取材目的ではないご来場の場合、また報道活動が認められないと主催者が判断した場合、(個人ブログ・SNS等、極めて限定的な発信を含む)は 当日プレス受付をお断りする可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・掲載の情報(同時開催展含む)は公式WEBサイト、出展社・出展製品検索サイト、出展企業HPから引用。当日の内容は変更になる可能性があります。また、掲載の情報は同時開催展のものである場合があります。予めご了承ください

本リリースに関する問合せ


XR総合展 事務局
RX Japan株式会社
広報:志村  xr-expo.jp@rxglobal.com
03-6739-4107

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください